外からの光を遮るのに便利な遮光カーテン。快眠できる環境を作りたい人はもちろん、趣味でホームシアターを楽しみたい人や、冷暖房効率を上げたい人にとっても重宝するアイテムです。商品によって遮光等級や遮熱・遮音性の高さが異なり、価格帯の幅も広いため、どれを選ぼうか迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の遮光カーテン20商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの遮光カーテンをランキング形式でご紹介します。
mybestが定義するベストな遮光カーテンは「光を通さないうえ、遮熱性・遮音性に優れた商品」。徹底検証してわかった遮光カーテンの本当の選び方も解説しますので、性能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
遮光性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「光が入らず暗闇を維持できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
遮熱性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「室内の温度を保ちやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
遮音性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「窓の外の車の通行音や話し声が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回は遮光1級のカーテンに絞って、ランキングを作成しています。
遮光カーテンは、日光や紫外線などをカットするよう加工されたカーテンのこと。その遮光性能は、等級によって異なります。
遮光1級(遮光率99.99%以上)
真っ暗な部屋で睡眠をとりたい人や、ホームシアターを楽しみたい人におすすめです。昼間でも部屋が真っ暗になって、人の顔が識別できないほどの暗さになります。夜勤のお仕事で、昼間寝ることが多い人にも向いています。
遮光2級(遮光率99.80%以上99.99%未満)
しっかりと遮光しますが、うっすらと光は漏れるため、人の顔や表情は判別できます。1級遮光と比べるとデザインの幅が広いため、インテリア性も重視している人はチェックしてみるとよいでしょう。
遮光3級(遮光率99.40%以上99.80%未満)
一般的なカーテンに比べると光を遮る3級遮光。作業をするには暗く感じますが、厚さや色によっては人の顔は見えるでしょう。適度に朝日を感じたい人にもおすすめですよ。
なお、今回は遮光1級以上に絞って商品のランキングを作成しています。
遮光カーテンは遮熱性もあるため、夏は部屋の中を涼しく、冬は暖かくするメリットも。外気の影響を受けにくいため、冷暖房効率を高め電気代の節約にもなりますよ。
また、なかには遮音性に長けたものもあります。子どものはしゃぐ声や掃除機の音などの音漏れが心配な人や、外から聞こえてくる車の音や歩行者の声が気になってしまう人は、今回検証した遮音性の項目もぜひチェックしてみてくださいね。
遮光カーテンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
まずは遮光カーテンを選ぶうえで、最も重要な遮光性を確認しましょう。
基本、どの商品でも遮光1級であれば大幅な光漏れの軽減が可能です。
しかし、厳密には遮光1級のなかでもさらに5段階に細分化され、それぞれ遮光性が異なります。それぞれの違いは下記を参照してくださいね。
遮光1級(A++)
生地からほとんど光を感じない状態
遮光1級(A+)
生地からわずかに光を感じる状態
遮光1級(A)
生地から光を感じるが、生地の織組織(糸の交差具合)や色はわからない状態
遮光1級(B)
生地から光を感じ、生地の織組織や色がわかる状態
遮光1級(C)
生地全体は薄明るく見えるが、人の表情は識別できない暗さ
ただし、ネットで販売されている商品は、5段階の表記がない場合がほとんど。遮光1級のなかでも優れた遮光性能をもつものを求めるなら、コーティング加工が施されたタイプを選びましょう。
オレンジ・ピンクなどの暖色よりも、ネイビー・ブルーなどの寒色のほうが光を通しにくい性質があります。また、同じ遮光等級でも薄い色より濃い色のほうが遮光性が高い傾向に。
カラーを選ぶ際はスマホやパソコンで見たものと実際の商品では色味が異なることもあるので、注意が必要です。なかにはサンプル品の取り寄せが可能なショップもあるので、そういった場合はサンプル品で色味や風合いをチェックしておきましょう。
窓の大きさに合わせて、しっかりとサイズを確認するのはもちろんのこと、遮光性を高めたいのであれば、窓をすっぽりと覆えるサイズを選びましょう。小さいサイズだと、両サイドや下、カーテンの合わせ目から光が漏れてしまいます。
高さは「カーテンレールの下から床までの長さ-1cm(掃き出し窓の場合)」または「カーテンレールの下から窓下までの高さ+15~20cm(腰高窓の場合)」、幅は「カーテンレールの端から端までの長さ×1.05cm」が目安です。
遮光性以外の効果として遮熱性や遮音性があげられますが、今回行った検証で、遮熱性・遮音性は遮光性の高さに比例する傾向にあることがわかりました。
生地の密度が高く、厚さがあることや裏地にコーティングがしてあることが遮光性が高い商品の特徴ですが、それは遮熱・遮音効果にも共通していえること。
メーカーの公式サイトで、商品の情報をしっかりとチェックしましょう。
お手入れのことを考えて、洗濯が可能なウォッシャブルタイプのものか確認しておきましょう。
ただし、遮光カーテンはコーティングが剥がれてしまったり、カーテンが縮んで光漏れを起こしやすくなったりと洗濯による失敗が多いアイテムなので注意が必要。
洗濯機マークもしくは手洗いマークの洗濯表示があれば、水洗いが可能です。洗濯表示は、カーテン裏上部のタックについているものが多いので、確認してみてください。洗いすぎると生地が傷んだり縮んでしまったりすることもあるので、洗濯は年に1〜2回程度を目安に行うとよいでしょう。
今回は遮光1級のカーテンに絞って、ランキングを作成しています。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遮熱性 | 遮音性 | 遮光性 | 幅 | 長さ | 防炎加工 | 付属品 | 形態(形状)安定加工 | 洗濯機対応 | ||||||
1 | ベルーナ 22色遮光遮熱防音カーテン2枚組 | ![]() | コーティングによって光をシャットアウト!音漏れが気になる人にも | 100cm | 200cm | 共生地タッセル、アジャスターフック | ||||||||
2 | ユニベール 遮光1級カーテン レース付き | ![]() | 遮光性の高さはもちろん、遮音性も魅力のひとつ! | 100cm | 200cm | 不明 | タッセル2本/アジャスターフック(Aタイプ)、レースカーテン | |||||||
3 | SAKURA 100%遮光カーテン ミラーレースカーテンセット | ![]() | 機能の秘密は生地間のコーティング!遮光も遮音もしたい人に | 100cm | 200cm | レースカーテン、タッセル、アジャスターフック | ||||||||
3 | ハズコウ 完全遮光・断熱・防音コーディングカーテン | ![]() | 軽量かつ十分な機能性。遮光性が高く、ほぼ光をとおさない | 100cm | 200cm | 不明 | アジャスターフック、タッセル | |||||||
5 | クレアール 1級遮光 防炎カーテン | ![]() | 遮光はもちろん、遮熱・遮音も高水準。掃除機の音もしっかり軽減 | 100cm | 200cm | 共生地タッセル、アジャスターフック | ||||||||
6 | 山田リビング カーテン天国|1級遮光カーテン ムック | ![]() | コスパに優れた人気商品。機能のみならずクセになる肌触りも魅力 | 100cm | 200cm | 共生地タッセル、アジャスターフック | ||||||||
6 | セシール 遮熱保温・遮光カーテン|XT-20 | ![]() | 複数の生地を使った上品なカラー。遮光・遮熱性も申し分なし | 100cm | 200cm | 共生地タッセル、アジャスターフック | ||||||||
8 | アイリスオーヤマ アイリスプラザ|遮光カーテン | ![]() | 遮光・遮熱性の高さが魅力。冷暖房効率を上げたい人に | 100cm | 200cm | 共生地タッセル、アジャスターフック | ||||||||
9 | ジェネレーションパス 1級遮光カーテン | ![]() | 安価だが機能性は問題なし。色鮮やかなカラーも魅力 | 100cm | 200cm | 共生地タッセル、アジャスターフック | ||||||||
10 | Hansleep カーテン | ![]() | 遮音・遮熱・遮光を兼ね備えているが、完全遮光とはいえない | 100cm | 200cm | 不明 | タッセル、アジャスターフック |
良い
気になる
ベルーナインテリアの「22色遮光遮熱防音カーテン2枚組」は、遮光を主とする高い機能性を持ちながら、22色という豊富なカラーから選べる商品。自宅のインテリアに合わせて好みの色を選べます。
ライトに商品をかざして光の漏れ具合を確認する遮光性の検証では、ほぼ光を透過せず優秀な遮光性を示しました。日中でも太陽の光を気にせず眠ることができるので、夜勤がある人や出勤時間が不定期の人にもおすすめです。
また、生地の厚さからか掃除機の音を8.3dBも軽減し、遮音性も高評価。室内からの音漏れや、外から聞こえてくる歩行者や車の音が気になる人にもおすすめの商品といえます。
高い断熱性によって季節を問わず快適に使うことのできる本商品。類似の商品と比べても高価なわけではないので、はじめて遮光カーテンを買うという人も検討してみるとよいでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
ベルーナインテリア 22色遮光遮熱防音カーテン2枚組をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
ユニベールの「遮光1級カーテン」は、ミラー効果付きのレースカーテンがセットの商品。コーティング加工によって、遮光だけでなく遮熱・遮音効果も備わっていると謳う商品です。
ライトを生地にあてて光漏れの程度を確かめる遮光性の検証では、ほとんど光を漏らさず最高評価を獲得しました。夜間の街灯や車のライトもしっかりと遮るでしょう。
また、謳い文句どおり遮音性も高く、何も使用していないときと比べて掃除機の音を9.2dBも軽減。雑音を気にせず、ぐっすり眠りたい人にぴったりの商品といえます。
電球から発する熱を利用した遮熱性の検証では20分間の温度の変化をプラス4.1℃に抑え、優秀な評価を獲得しました。外からの熱気を遮断しながら室内の冷気を留めるので、節電にもつながることが期待できるでしょう。
付属品 | タッセル2本/アジャスターフック(Aタイプ)、レースカーテン |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
ユニベール 1級遮光カーテン+プライバシーレースセットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
SAKURAの「100%遮光カーテン ミラーレースカーテンセット」は、プライバシー保護効果が高いミラーレースカーテンがセットの商品。生地と生地の間にブラックコーティングを施しており、通常の1級遮光よりも高い遮光性を謳っています。
謳い文句どおり、照度の高いライトをかざしても、ほとんど光を漏らさず遮光性の高さを示しました。
日中に睡眠をとりたい人はもちろん、日差しによって家具や床が日焼けしてしまうのが心配な人にもおぴったりです。
また遮音性も高く、何も使っていないときと比べて7dBも掃除機の騒音値を軽減。車の音も4.6dB減少しました。自宅から漏れる生活音が気になっていたり、家の付近に車通りの多い道があったりするなら、チェックするとよいでしょう。
目に見える裏面にコーティングを施している類似商品が多いなかで、表裏の生地でコーティングをはさみ込んでいるため視覚的な違和感もありません。硬くゴワッとした肌触りが苦手な人や、見た目を気にする人にもおすすめの商品です。
付属品 | レースカーテン、タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
さくらインテリア 100%遮光カーテン ミラーレースセットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
ハズコウの「完全遮光カーテン」は、遮光機能は高いまま、従来の樹脂コーティングカーテンより軽量化された商品です。
密着させたライトの光をほとんどとおさず、高い遮光性を示しました。光に敏感な人でも、朝日や街灯を気にせず、ゆっくりと睡眠をとることができるでしょう。
また遮音性能も高く、カーテンをつけていない状態と比べて騒音値を大きく軽減。とくに掃除機の音は約7.1dBも抑えたため、自宅からの音漏れが気になる人におすすめの商品といえます。
電球から発する熱を利用した遮熱性の検証では、20分間の温度の変化をプラス4.1℃に抑えました。夏場や冬場に気になるエアコン代の節約に期待できるでしょう。
付属品 | アジャスターフック、タッセル |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
リコメン堂 軽い 完全遮光カーテン 2枚組をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
クレアールの「1級遮光 防炎カーテン」は、24色から選べるカラーと、高い断熱・保温効果が特徴の商品。高層マンションや地下室には必須の防炎加工も施されています。
目視ではほとんどわからないほどライトの光漏れを抑え、遮光性の高さを示しました。朝日による目覚めを避けたい人はチェックしてみるとよいでしょう。
また、遮熱性の検証では電球による温度の上昇を4.2度に抑え、遮音性の検証でも何もつけていない場合と比べて掃除機の音を7.1dB、車の走行音を4.1dBも軽減。謳い文句どおり高い機能性を証明しました。
サイズによって金額は異なりますが、丈は1cm刻みで指定できるため、細かくサイズを指定したい人にもおすすめです。購入前に生地のサンプルを手配できるので、色合いや触り心地が気になる人は確認してみてくださいね。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
カーテン天国の「1級遮光カーテン」は、縦糸には非常に細い糸を、横糸には黒い糸を織り込むことで高い遮光性を実現していると謳う商品。
ほぼ完全にライトの光をシャットアウトし、遮光性の検証で高い評価を獲得。樹脂の遮光裏地を使用しているわけではないので生地のごわつきや見た目の不自然さを感じることはないでしょう。
また、遮音性の検証では掃除機の音を7.5dBも軽減したため、普段生活するうえでの音漏れが気になる人にもおすすめです。
機能性の高さだけではなく、肌触りがなめらかであることこともこの商品の魅力。コスパに優れる遮光カーテンを探している人は検討してみるとよいでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
カーテン天国 1級遮光カーテンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
セシールの「遮熱保温・遮光カーテン」は、生地の生産・縫製が一貫して国内で行われている商品。日本の原風景をモチーフに、数種類の糸を使って完成させたと謳う生地は上品で高級感があります。
遮光性能は非常に高く、ライトを密着させているにも関わらず、凝視しないとわからないほどに光漏れを抑えました。
遮音性はまずまずの結果にとどまりましたが、電球から発する熱を利用した遮熱性の検証では20分間の温度の変化をプラス4.6℃に抑え、優秀な評価を獲得しました。外気温の影響を受けにくいと同時に、暖房の熱を逃がしにくいので、季節を問わず快適に使用できるでしょう。
カラーが16色と豊富で、インテリアにこだわる人にも向いているでしょう。黒を選んでもややグレー寄りの上品な色味で圧迫感は少なく済みます。機能性を持ち合わせながら、おしゃれな遮光カーテンを求める人におすすめの商品といえます。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
セシール 遮熱保温・遮光カーテンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「アイリスプラザ 遮光カーテン」は、サイズのバリエーションが豊富な商品。洗濯機で丸洗いできるウォッシャブルタイプです。
遮光性の検証ではライトの光をほぼ通さず高評価。夜間の車のライトや朝日などもシャットアウトするため、部屋を真っ暗にして寝たい人におすすめです。
また、遮熱性の検証でも20分後の温度の変化をプラス4.2℃に抑え高い評点を獲得しました。冬場や夏場、外気温の影響を受けにくいため、冷暖房代の節約にもなりますよ。
遮音性はまずまずの評価にとどまりましたが、十分快適に使える遮光カーテンといえるでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
アイリスプラザ 遮光1級カーテンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
ジェネレーションパスの「1級遮光カーテン」は、カジュアルなカラーが人気の遮光カーテンです。
遮光性の検証では、ライトを密着させたときに若干の光漏れがありながらも、ほとんど気にならないレベルでした。一般的なカーテンと比べるとかなり高い遮光性能があるといえるでしょう。
何もつけていない状態から、掃除機の音を6.2dB、PCから流した車の走行音を3.4dB軽減。自宅の窓に取り付ければ、遮音効果もはっきりと感じることができるはずです。
鮮やかで見栄えするカラーが多いため、暑い時期に爽やかな印象を持たせることができますよ。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
ジェネレーションパス 1級遮光カーテンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
Hansleepの「カーテン」は、丸洗い可能で手入れが簡単な商品。また、7種類のサイズと12色のカラー展開から選べるのもうれしいポイントです。
遮音性の検証では、何もつけていない状態から掃除機の音を5.8dB、PCから流した車の走行音を3.4dB軽減。車通りが多い道路に面した部屋でも騒音が気になりにくくなるでしょう。
また、遮熱性は20分間の温度変化がプラス4.7℃と比較的緩やかな結果に。夏場でも室内温度の上昇を防ぎやすく、省エネ対策としてもおすすめです。
遮光性の検証では、街頭の明かり程度なら気にならない十分な遮光性を確認できました。とはいえ、完全遮光の商品と比べるとやや光漏れが気になるため、窓外が夜通し明るい環境では若干物足りないかもしれません。
付属品 | タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
良い
気になる
カーテンくれないの「1級遮光カーテン K-wave-D-plain」は、日本の縫製工場で1枚1枚丁寧に作られた商品。豊富なサイズ展開とカラーバリエーションが魅力です。
ライトに商品をかざして光の漏れ具合を確認する遮光性の検証では、若干の光漏れがあったもののほぼ気にならないレベル。
遮熱性の検証では、20分後の温度の変化をプラス4.6℃に抑え高評価を得ましたが、遮音性はまずまずの評価にとどまりました。
防炎加工がついているのは、オフィスや高層マンションに住んでいる人にうれしいポイントといえるでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
カーテンくれない 1級遮光カーテン K-wave-D-plainをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
良い
気になる
ゆうあいの「遮光カーテン 4枚セット」は、室内の様子がわかりにくいミラーレースカーテンがセットの商品。届いた瞬間から使い始められるのが魅力です。
何もつけていないときと比べて、掃除機の音を7.1dB、車の走行音を3.1dBも軽減し、遮音性は高い評価を得ました。道路を走る車の音や、歩行者の声が気になる人におすすめの商品といえます。
また、遮熱性の検証でも電球の熱による温度の上昇を4.2度に抑え高評価。夏場、室内に熱気が入ってくるのを軽減するでしょう。
一方で遮光性はまずまずの評価。非遮光のカーテンと比べると十分高い遮光性といえますが、完全遮光の商品と比べると、やや光漏れが気になる可能性もあります。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック、レースカーテン |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
良い
気になる
BEDSUREの「1級遮光 ドレープカーテン」はネットで人気の遮光カーテンです。3層の素材から作られていて、遮光性だけでなく保温性にも優れると謳っています。
部分的に光漏れがあったものの、ライトの光をしっかりと軽減。遮光性の検証ではまずまずの評価を獲得しました。
電球による温度の上昇を4.3度に抑え遮熱性の検証では高い評価を獲得。室内のあたたかい空気を逃がしにくいので、省エネにも繋がりますよ。
また、遮音性の検証では掃除機の音を6.9dBも軽減したため、生活音が漏れ出すのを軽減したい人にもおすすめの商品といえるでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
良い
気になる
出村レースの「選べる34色カーテン オールワン」は、商品名のとおり34色の豊富なカラーバリエーションから好きな色を選べる商品。寝室だけでなく、リビングや子ども部屋などさまざまなシーンで使用できるでしょう。
遮音性は高く、掃除機の音を7dBも軽減。自宅の生活音が外に漏れるのが気になる人は、音漏れ対策として検討してみるのもよいでしょう。
遮熱性や遮光性はまずまずの評価に留まりましたが、普通のカーテンと比べると機能性は高いといえます。
生地がなめらかで、光沢がきれいなこともこの商品の魅力のひとつ。カラーも豊富に選べることから、機能だけではなく見た目も気にする人が検討すべき商品といえるでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック(A・B選択可能) |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
ニトリの「遮光1級・遮熱・防炎・50サイズカーテン(ノーブル3)」は、同社の店舗やECサイトで人気の厚手の遮光カーテンです。
遮光性の検証では、ライトを密着させたときにうっすらと光漏れがありましたが、気にならない程度といえるでしょう。遮光なしのカーテンに比べて高い遮光性能を持っています。
厚手でしっかりとした生地で、電球の熱による温度上昇値を4.4℃に抑え、高評価を得ました。室内の冷暖房効率を上げたい人におすすめの商品といえます。
ややザラッとした素材感で肌触りは好みが分かれるでしょう。光沢感のあるつるっとした素材感が苦手な人は検討してみてください。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
ニトリの「カーテン」は、遮光・遮熱・防炎機能を謳っている商品。サイズ展開が豊富なため、どんな部屋にも合わせやすい点が魅力です。また、洗濯可能で簡単に手入れができます。
検証では、遮光性が高評価に。光をほとんど通さなかったので、晴天で外が明るい日でもしっかり遮光できるでしょう。夜間勤務で日中に睡眠をとりたい人や、光に敏感で目覚めてしまう人におすすめです。
また、遮熱性も申し分ない結果に。近距離から電球で照らしても木箱内の温度が約1.7℃しか上昇しなかったので、夏場でも部屋の温度上昇を抑えやすいといえます。加えて、遮音性の検証では、カーテンをつける前と比べて約7.8dB減少し、体感で3分の1ほど軽減を感じられる数値を記録。車道や繁華街が近い部屋でも音をあまり気にせずに過ごせるでしょう。
遮光性はもちろんどの点をとっても優れた結果だったので、年中快適に使えるカーテンとしてベストバイ商品です。
付属品 | アジャスターフック、タッセル |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
ニトリ 遮光1級 遮熱・防炎 156サイズ 25色 カーテンの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
アイリスプラザの「遮光 カーテン2枚組」は、カラー展開が4色の商品。洗濯機で丸洗いできるので、手入れが簡単な点も魅力です。
遮光性は低めで、裏面にコーティング加工がないため、光が全体的に漏れてしまう結果に。完全に光をシャットアウトして真っ暗な状態には保てないため、光に敏感な人は避けたほうがよいでしょう。
また、カーテンをつけてから20分後には温度が約6.3℃上昇してしまい、遮熱性はいまひとつ。加えて、防音性も低いため交通量の多い道路に面した部屋には不向きでしょう。
付属品 | アジャスターフック(Bフック)、タッセル2本(共生地) |
---|---|
形態(形状)安定加工 | 不明 |
良い
気になる
カインズの「遮光カーテン サーチ」は、星のような箔プリントが特徴の商品。形状記憶加工により、きれいなドレープが長期間続くと謳っています。
遮熱性の評価は高く、電球の熱を軽減し20分後の温度上昇値を4.1℃に抑えました。暑い時期に使用しても、外から入ってくる熱気を軽減できるでしょう。
一方で、やや薄めの生地だからか遮音性の評価はあと一歩。また、ライトを密着させた際は、全体的にうっすらと光漏れが感じられました。
昼間に寝たい人や、完璧に光をシャットアウトしたい人は光漏れが気になる可能性があるでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
幅 | 100cm |
---|---|
長さ | 200cm |
良い
気になる
Deconovoの「1級遮光 カーテン」は、6種類のサイズと16色のカラーバリエーションから選べる商品です。形状記憶加工もついています。
遮光性の検証では、生地にうっすらと光漏れが見られ、まずまずの結果に。完全遮光ではなく、日差しをある程度軽減したいという人は問題なく使用できるでしょう。
20分間の温度の変化はプラス4.8℃と、遮熱性の評価もそこそこ。遮音性の検証では、掃除機の騒音値を約2dB軽減と評価を伸ばすことができませんでした。豊富な色やサイズのなかからじっくり商品を検討したい人は、候補としてもよいでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
良い
気になる
NICETOWNの「ドレープカーテン」は、洗濯機で丸洗いできるウォッシャブルタイプの遮光カーテン。
ライトを密着させた際、生地全体にぼんやりと光が浮き出し、遮光性の評価は伸び切らず。しかし、うっすらと光が入ってきたほうがよいという人は選択肢に入れてもよいでしょう。
遮熱性の検証では、20分間の温度上昇値を4.8℃に抑えまずまずの結果に。一般的なカーテンを使うよりは、室内の温度を快適に保つでしょう。
付属品 | 共生地タッセル、アジャスターフック |
---|---|
形態(形状)安定加工 |
mybestではベストな遮光カーテンを「光を通さないうえ、遮熱性・遮音性に優れた商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の遮光カーテン20商品を集め、以下の3個のポイントから徹底検証しました。
検証①:遮光性
検証②:遮熱性
検証③:遮音性
今回検証した商品
遮光性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「光が入らず暗闇を維持できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
暗室内にパネル型のLEDライトを設置し上からカーテンを被せ、テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
遮熱性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「室内の温度を保ちやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
中央に設置した白熱電球から左右5cm離した位置に遮光カーテンの生地を貼った木箱を設置し、木箱の中に設置した温度計で20分後の温度を測定。上昇幅3℃以下は最高スコアとし、上昇値が低いものほどおすすめとしてスコア化しました。
遮音性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「窓の外の車の通行音や話し声が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
部屋のドアを開けた状態で、開口部のサイズに合わせたカーテンを設置し、下記2種類の音をカーテン越しに計測して、カーテンがないときと比べて騒音値をどれだけ軽減できるか評価。カーテンをつける前との騒音値の差分が、6.5dB以上は最高スコアとし、大きいものほどおすすめとしてスコア化しました。
<測定した音>
<使用した掃除機>
ウォッシャブルタイプの遮光カーテン。自宅で洗えるのはうれしい点ですが、気をつけるべきこともいくつかあります。以下に記載したことを確認したうえで、洗うようにしましょう。
事前に注意すること
洗う直前にすること
洗うときに注意すること
今回は遮光カーテンに絞ってご紹介しましたが、カーテンの種類はさまざま。以下の記事では、遮光カーテン以外のカーテンの選び方とおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位: ベルーナ|22色遮光遮熱防音カーテン2枚組
2位: ユニベール|遮光1級カーテン レース付き
3位: SAKURA|100%遮光カーテン ミラーレースカーテンセット
3位: ハズコウ|完全遮光・断熱・防音コーディングカーテン
5位: クレアール|1級遮光 防炎カーテン
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他