手書きのレポートやスケッチに便利なレポート用紙。A4・B5など定番のサイズから、A3など大判までそろっています。罫線も、A罫・B罫・方眼罫・無地タイプなどさまざま。大学の課題で指定がある場合はよいですが、指定がない場合は困ってしまいますよね。
そこで今回は、レポート用紙のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。大学生はもちろん、ビジネスの場にもおすすめの商品など、幅広くピックアップしてみました。記事の後半ではレポート用紙に入る文字数の目安もお伝えするので、最後までご覧になってくださいね!
文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
レポート用紙はノートとは違い、紙を一枚ずつはがして使うことができるのが特徴です。端がのりで綴じられているタイプや、ミシン目で一枚ずつ切り取れるタイプがあります。
また、レポート用紙はドキュメントスキャナでパソコンに取り込むことも。仕事がはかどる工夫が施されたアイテムや、高級感があるケース付きの商品も多く販売されていますよ。
レポート用紙を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
課題の提出等で指定がない場合は、ベーシックなA4サイズを選ぶのがおすすめ。ノートやルーズリーフと同じく、レポート用紙のサイズはさまざま。もちろん、課題提出でサイズの指定がある場合は指定に合ったサイズのレポート用紙を選ぶようにしましょう!
一方、B5サイズは、自分用のメモや記録のほか、手紙など私的な文書にぴったり。商品数も多く、小さめのバッグにも収まりやすい、コンパクトなサイズも魅力です。A3など大きめのレポート用紙は、スケッチ・図表・グラフなどを見やすくまとめるのにぴったり。サイズも大きいので、チームでの共有にも良いでしょう。
罫線の有無は書くものによって決めるのがおすすめです。横罫タイプは、文章中心のレポートや手紙に最適。基本的には、罫幅が広いほうが文字が書きやすくなります。特に指定がない場合は、一般的なA罫(罫幅7mm)・B罫(罫幅6mm)が無難ですが、好みに合わせて幅の狭いC罫(罫幅5mm)や、幅広のU罫(罫幅8mm)もおすすめですよ。
一方、方眼罫や無地のレポート用紙は、図表やグラフ・絵など、文章以外の表現にぴったり。横罫・無地以外にも原稿や作文に便利な縦罫や、音楽系にピッタリの五線譜など、さまざまな罫線の種類がありますよ。自分の用途に合わせてチェックしてみてください。
レポート用紙には、大きく分けてのりで綴じているタイプとミシン目で用紙を切り取って使うタイプがあります。それぞれの特徴を押さえていきましょう。
紙の端をのりで綴じているタイプのレポート用紙は、紙の剥がしやすさが一番の特徴。軽い力だけで、これといったコツもいらず、用紙をきれいに切り取れます。
しかし、逆の見方をすれば紙がすぐに取れてしまうので、紙をめくった状態で次のページを使う、ノートのような使い方をしたい人には不向き。商品数が多く、罫線のバリエーションが豊富なので、自分の用途にあったものを簡単に見つけることができます。
用紙の上部に入れられたミシン目で切り取るミシン目タイプは、ノートのような使い方をしたいという人におすすめです。通常のミシン目と、ミシン目にプラスして2穴あいたデザインがあります。2穴あきは、バインダーに閉じるのに便利です。
のり綴じタイプと比較して紙が簡単に取れてしまうトラブルが起こりにくいので、用紙をめくったまま次のページにどんどん書き込んでいくという使い方も問題なくできます。
弱点は、紙を切り取るのに少し手間がかかること。急いで切り取ろうとすると、ミシン目の途中で紙が破けてしまうこともあります。また、罫線の種類やサイズバリエーションは、のり綴じタイプと比較すると若干少なめです。
ペン先の滑りやすさ・にじみにくさなど書きやすさを最重要視するなら、上質紙がおすすめ。上質紙はパルプ100%で出来ており、筆記性に優れています。特に、厚口の上質紙は破れにくく丈夫で裏うつりもしにくいです。
一方、書きやすさより価格の安いものが良いという人にぴったりなのは、再生紙や上質紙のなかでも薄口タイプの紙。大量に使用する場合など、コスト面が気になるときは、紙の質を下げるのがおすすめですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
綴じ方 | 罫線 | 紙質 | サイズ | |||||
1 | オキナ プロジェクトペーパー|PPA45S | ![]() | 30年以上に渡り人々に馴染み愛用されているレポート用紙 | 不明 | 5mm方眼 | 特抄上質紙 | A4 | |
2 | コクヨ Campus|キャンパス レポートパッドA4 薄口50枚A罫 |レ-110A | ![]() | 書き心地快適なスタンダードレポートパッド | 不明 | 7mm横罫 | 上質紙 | A4 | |
3 | 伊東屋タイムバリュー リーガルパッド L|LPL3 | ![]() | マイクロミシン目入りで切り離しやすい | 不明 | 横罫 | 不明 | W216xH295xD20mm | |
4 | コクヨ Campus|レポートパッド | ![]() | 書き心地にこだわるならコレ!厚口で破れにくい上質紙を使用 | 不明 | 7mm横罫 | 上質紙 | A4 | |
5 | エトランジェ・ディ・コスタリカ etranger di costarica|レポート用紙 A4|SP-A4-01 | ![]() | 無駄を省いたシンプルなデザインが美しい | のり綴じ | 5mm方眼 | 上質紙 | A4 | |
6 | コクヨ Campus|キャンパス 音楽帳 レポートタイプ |オン-70N | ![]() | 提出する際に便利なレポートタイプの音楽帳 | のり綴じ | 5線譜(12段) | 上質紙 | A4 | |
7 | コクヨ Campus|レポートパッド | ![]() | さまざまな使い方ができる無地タイプ | 不明 | 無地 | 上質紙 | A4 | |
8 | コクヨ Campus|Campus レポートパッド|レ-M51B | ![]() | きれいに切り離しできる、マイクロミシン線を採用 | ミシン目タイプ | 横罫 | 上質紙 | B5 | |
9 | コクヨ UNIFEEL|セクションパッド | ![]() | コピーしても写りこみにくいブルーの罫線を採用したメモパッド | 不明 | 5mm方眼 | 上質紙 | A4 | |
10 | マルマン B5 レポートパッド 無地 | ![]() | 自由に使えるレポートパット。無地タイプ | のり綴じ | 無地 | 不明 | B5 |
一般的なA4サイズのレポート用紙1ページに書き込める文字数の目安は、Wordだと1000~1800文字。文字をあまり詰め込みすぎても読みづらいので、余白や図表などを入れるととても読みやすい文書となります。
一方、手書きの場合、罫線なら約1000文字が1ページあたりの目安です。文字の大きさや行間にもよりますが、このくらいが手書きのレポートでは読みやすい分量ですよ。
自分に合ったレポート用紙が見つかったのなら、ボールペンにもこだわってみましょう。自分のお気に入りで作業をすれば、きっとレポートのやる気にもつながりますよ。以下の記事では、おすすめの人気ボールペンを紹介しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
1位: オキナ|プロジェクトペーパー|PPA45S
2位: コクヨ|Campus|キャンパス レポートパッドA4 薄口50枚A罫 |レ-110A
3位: 伊東屋タイムバリュー|リーガルパッド L|LPL3
4位: コクヨ|Campus|レポートパッド
5位: エトランジェ・ディ・コスタリカ|etranger di costarica|レポート用紙 A4|SP-A4-01
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他