車やバイクなどの金属部品についた油汚れ・カーボン汚れなどを落としたり、脱脂したりするのに便利なパーツクリーナー。ホームセンターや通販で気軽に購入できるアイテムです。しかし、ワコーズ・KURE・AZなどの有名どころをはじめ、多様なメーカーから商品が販売されているため、どれを購入するか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、パーツクリーナーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。配合成分や使い方の詳細に加えて、シリコンオフとの違いについても解説。ぜひ本コンテンツを参考に用途に適う商品を選んで、日々の愛車メンテナンスを充実させましょう。
株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。輸入車の取扱説明書制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトリニューアルを担当後、2013年に独立。フリーランスを経て株式会社キズナノートを設立。現在に至る。 2016年3月〜トヨタ GAZOO愛車広場連載中。ベストカー/ベストカーWeb/WebCARTOP他、外車王SOKEN/旧車王ヒストリア編集長を兼務する。 現在の愛車は、1970年式ポルシェ911Sと2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。9月11日生まれの妻と、一男一女、保護猫と平和に(?)暮らす日々。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
パーツクリーナー(ブレーキクリーナー)とは、主に車・バイク・自転車のブレーキ周辺やチェーンなどの金属が混合された部品を掃除するアイテムです。燃料や排気系統による油汚れ・カーボン汚れを落とす力に優れているのが特徴で、鍵穴洗浄やシール剥がしの代用としても役立ちます。
類似品であるシリコンオフとパーツクリーナーの違いは、対象物と用途です。どちらも油分を落とす効果がありますが、脱脂剤であるシリコンオフは、車のボディやガラスに塗装・補修を行う際の下地処理として使用します。塗装剤のノリや接着力の向上が目的のため、洗浄剤とは役割や用途が異なると覚えておきましょう。
パーツクリーナーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
パーツクリーナーは有機溶剤の含有量と洗浄力が比例するため、配合成分に炭化水素系「ヘキサン」やアルコール系「エタノール」が多く含まれたものを選ぶのがおすすめです。価格帯や容量が同じ商品でも含有量はそれぞれ異なるため、成分表記をチェックして購入しましょう。
カインズやコーナンなどのホームセンターで取り扱われる商品は、有機溶剤の含有量が少ない傾向にありますが低価格なのが特徴です。一方、ネット通販では含有量が多めの商品でも手頃な価格で購入できます。商品選びにこだわるなら、専門的な商品がそろうカー用品店や工具店に行くのがベターです。
ただし、有機溶剤は引火しやすい性質があるため、含有量の多い商品を取り扱う際は注意してください。近くで喫煙したり、火を使ったりするのは厳禁です。また、高温になる車内での保管は避け、メンテナンスし終わったら日光の当たらない室内に収納してください。
パーツクリーナーは、速乾・遅乾・中乾の3タイプに分かれています。乾燥速度によって洗浄力に違いがあるため、汚れの程度に適したものを選びましょう。さらに、どのような場面のお手入れに使用するかまで考慮するのがベターです。各タイプの特徴を紹介するので、参考にしてください。
簡単に素早くお手入れしたい人には、速乾タイプがおすすめです。液を噴射しながら汚れを吹き飛ばせるため、大まかな汚れをサッと掃除できますよ。ただし粘着性のある頑固な汚れには効果を感じにくいため、簡易的なメンテナンス向きです。
頑固な汚れを落としたいときや入念なお手入れには、遅乾タイプが活躍します。揮発が遅く液がゆっくり浸透するため、汚れを落としやすいのが利点。さらに、液が乾くまでの間、ブラシや布などを用いて汚れを擦り取れるのもメリットです。
乾くのに時間がかかる分余裕をもって作業できるため、複雑なパーツのお手入れにも役立ちます。バイク・自転車のチェーンのように、細かい部品や作業しにくい位置にある部品のメンテナンスに使用するのもおすすめです。
程よい洗浄力がありつつ、効率よく作業できる商品を求める人には中乾タイプがおすすめです。乾燥にかかる時間は速乾と遅乾の中間ほどのため、汚れの程度を確認しながら効率よく作業できます。速乾タイプでは落としきれない汚れを、時短して掃除したい際に重宝しますよ。
素材に適さないパーツクリーナーを使用すると、部品を劣化させてしまう可能性があります。交換・修理には手間も費用もかかるゆえ、できれば避けたいですよね。車やバイクは複雑なパーツが多いため、使用する商品は慎重に選びましょう。
非金属パーツを洗浄する際には、プラスチックやゴムに対応した商品を使用しましょう。パッキンやプラスチック部品に金属用の液がかかってしまうと、溶けたり劣化を早めたりする可能性があります。あらかじめ使用できる素材を確認してから使ってください。
また、オートバイに使用されるシールチェーンのように、金属内部にゴムが用いられたパーツや多素材のパーツが近接した部分にも有効です。塗装面にも影響しにくいため、ボディへのダメージが気になる人にも適しています。
ホイールやブレーキ周辺パーツには、洗浄力の高い金属用がおすすめです。サビを防止する効果も付随しているため、後々のメンテナンスにも役立ちます。ただし、ゴムやプラスチック部品を溶かしてしまう可能性があるため、他素材が混合したパーツへの使用は避けてください。
部品の位置によって向きを変えて使用するパーツクリーナーは、逆噴射可能な商品を選ぶと利便性が向上します。とくに、下方部や狭いスペースについた部品を洗浄する際に重宝しますよ。ほとんどの逆噴射対応商品はパッケージに表記があるため、確認して選んでください。
また、ノズルのタイプは、紛失を防げる折りたたみ式が便利です。ノズルの上下で広範囲用と部分用の切り替えが可能な2WAYノズルも販売されています。便利に使用したい人はぜひチェックしてみてくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 乾燥時間 | 逆さ噴射可能 | 成分 | |||||
1 | KeePer技研 ミネラルオフ | ![]() | コーティング本来のツヤと水弾きを復活 | 0.19L | 不明 | ハイドロカーボン、レジン化合物、特殊パウダー、その他 | ||
2 | 呉工業 KURE|パーツクリーナー | ![]() | 速乾性にすぐれており、青ニスも簡単に除去 | 560mL | 速乾性 | 石油系溶剤、アルコール類 | ||
3 | エーゼット AZ|High Power ブレーキ&パーツクリーナー|CBP-001 | ![]() | 非塩素系で強力洗浄、AZの高性能ブレーキクリーナー | 0.84L | 速乾性 | 不明 | 非塩素系溶剤 | |
4 | 呉工業 KURE|KURE パーツクリーナー プラスチックセーフ | ![]() | ゴム・プラスチックと金属が混ざった部分の洗浄にぴったり | 0.42L | 速乾タイプ | |||
5 | ヤシマ科学工業 OHYAMA パーツ&ブレーキクリーナー|00111 | ![]() | 金属パーツの油汚れをスピーディに除去 | 0.84L | 速乾タイプ | |||
6 | エーゼット AZ|強力パーツクリーナー ブラック 840ml|Y001 | ![]() | 非塩素系溶剤がメインの強力噴射タイプ | 0.84L | ||||
7 | イチネンケミカルズ クリンビュー|ブレーキ&パーツクリーナー840|11721 | ![]() | 逆さ噴射可能で、狙った場所を掃除しやすい | 840mL | 速乾性 | 脂肪族系炭化水素、アルコール類 | ||
8 | 和光ケミカル WAKO'S|BC-SJ ブレーキ&パーツクリーナー ストロングジャンボ|A183 | ![]() | ブレーキ周りの洗浄にイチオシの製品 | 0.84L | 中速乾タイプ | |||
9 | イチネンケミカルズ クリンビュー|クリンビュー パーツクリーナー|L-30 | ![]() | ノズルからの強力噴射でしっかり汚れを落とす | 不明 | ||||
10 | 和光ケミカル WAKO'S|BC-9 ブレーキ&パーツクリーナー|A189 | ![]() | 折りたたみ式の2wayノズルで噴射しやすい | 0.65L | 速乾タイプ |
内容量 | 840mL |
---|---|
乾燥時間 | 速乾性 |
逆さ噴射可能 | |
成分 | 脂肪族系炭化水素、アルコール類 |
日常的に使用する愛車は、見た目をきれいに保っておきたいもの。キズや汚れを放置しておくと除去が難しくなるだけでなく、車のコンディションそのものが日に日に悪くなってしまいます。以下の記事では車のメンテナンスに役立つアイテムを紹介しているので、クリーナーやコーティング剤を用いて愛車をピカピカにしましょう。
1位: KeePer技研|ミネラルオフ
2位: 呉工業|KURE|パーツクリーナー
3位: エーゼット|AZ|High Power ブレーキ&パーツクリーナー|CBP-001
4位: 呉工業|KURE|KURE パーツクリーナー プラスチックセーフ
5位: ヤシマ科学工業|OHYAMA パーツ&ブレーキクリーナー|00111
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他