Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
ティーチングプロが教える自宅で簡単にできるおすすめゴルフ練習グッズ7選

ティーチングプロが教える自宅で簡単にできるおすすめゴルフ練習グッズ7選

Creator Image
大本研太郎
ティーチングプロ
ゴルフ上達のコツは普段の練習。そこで、自宅で簡単にできる練習グッズをご紹介します。

どれも理論に基づいた「技あり」のグッズばかりなので、きっとゴルフが上達していくはず!
  • タバタ
    Fujita Putting Disk GV0191
    1,490円


    大本研太郎

    パッティングのバランス感覚が養えるアイデアグッズ。不安定なディスクの上で練習を行うことで、アドレス時のバランス、ストローク中のバランスを体感できます。

    パッティングは軌道ではなく、重心を安定させることが大切です。これを使えば自然に理想のストロークに近づき、打点も一定になります。
  • エリートグリップ
    ワンスピード スイング練習器 TT1-01
    7,990円


    大本研太郎

    シャフトのしなりを体感できるトレーニング器具。シャフトが柔らかいクラブをスイングすることで腕に力を入れすぎることなく、クラブの特性を利用してスイングできるようになります。

    適度なシャフトのしなりを体感すれば、ヘッドスピードを上げられるようになります。自然なハンドファーストを作りましょう!
  • エンジョイゴルフ
    フォーカスバンド
    80,000円


    大本研太郎

    フォーカスバンドは、脳波を計算することで右脳モード・左脳モードが分かる練習器具。

    通常、左脳の論理的な思考を頼りにスイングすることが多くなりがちですが、パフォーマンスを上げるには、感覚的な右脳モードでイメージを作ることが大切。

    装着して練習をすれば、再現性が高くプレッシャーに強いスイングが身につきます。
  • ゲートウェイスポーツジャパン
    LOW & FORWARD
    2,700円


    大本研太郎

    パッティングはアッパーブローになりすぎると重心が右サイドに残り、ストロークが安定しません。効率の悪い動きを見直し、軽いダウンブローのイメージを作ることで、パットの成功率はアップします。

    こちらを使用してターゲットラインに正確に打ち出す練習を行えば、プレッシャーに強いストロークが身に着くでしょう。
  • トゥモローカレッジ
    バランスオーバー シューズ
    4,000円


    大本研太郎

    アドレス時に重要なのが、土踏まず中心のバランスにすること。これを使用すれば理想のバランスで立つことができ、スイング中に使う筋肉と安定させる筋肉を整えながら練習ができます。

    結果として軌道が安定し、再現性の高いスイングができるようになります。コンパクトなので持ち運びにも便利です。
  • アイラインゴルフ
    スピードトラップ ELG-ST01
    9,600円


    大本研太郎

    スイングの軌道を調整するのにおすすめの練習器具です。イメージした軌道を打てるようになるだけでなく、スイングの最下点を覚える練習もできます。

    また、残像のイメージも作れて、フック/スライスのコントロールもしやすくなります。調整のみならず、意識をイメージ化させるトレーニングにも最適です。
  • パットラボ
    Perfect Roll
    3,888円


    大本研太郎

    ゴルフ専用音楽「Gol-Mu(ゴルミュー)」をベースにアレンジ制作した、世界初のパター練習用音「Perfect Roll」。

    曲に合わせてパター練習をするだけで、スムーズなストロークができるように!

    音楽を意識し、リズムとテンポを体内に記憶することで、どのような局面でも一定のリズムとテンポをキープしやすくなります。