Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
高儀 クックボール 17cm  1枚目CBジャパン 耐熱レンジボウル 23cm 「アトミコ」 チェリーピンク 1枚目STK カップケーキスタンド アクリル 3段 1枚目パール金属 マフィン型 1枚目

カップケーキインストラクターが愛用するおすすめのお菓子作り道具10選

Creator Image
岡田礼子
日本カップケーキ協会インストラクター
人気インストラクターayakoセレクト、カップケーキづくりの必須アイテムやキッチングッズです。

どれも使いやすく上質で、キッチンに置いても可愛いものばかり!!レッスンでも大好評のアイテムをご紹介します。
  • 高儀 クックボール 17cm 
    723円


    岡田礼子

    バタークリームに色をつけるときにおすすめなのが、こちらのボウルです。透明なのでクリームの色がそのままわかり、とても見やすいです。グラデーションなどに色付けするときは、ボウルを並べて見比べながら作ると失敗がありませんよ。

    直径17㎝の大きさですが、底は小さめなので少量のクリームから使えます。最大容量は0.9Lです。

    ポリカーボネート樹脂製なのでとても軽く、重ねて収納できるのもよいですね。耐熱、電子レンジ可です。食洗機で洗え、バターのべたべたもすっきりきれいになります。
  • CBジャパン 耐熱レンジボウル 23cm 「アトミコ」 チェリーピンク
    564円


    岡田礼子

    カップケーキ生地を作るときに使っているのはこちらのボウルです。チェリーピンクが、ステンレスボウルにはない可愛さで気に入っています。内側は白なので生地の色も見やすいです。

    直径23㎝と深さもしっかりあるので生地が混ぜやすいです。耐熱性で電子レンジにも使えます。軽く、重ねて収納しやすいです。サイズもカラーも色々あるので、キッチンに合わせて選べるのが嬉しいですね。食洗器で洗えます。
  • STK カップケーキスタンド アクリル 3段
    2,960円


    岡田礼子

    可愛くて美味しいカップケーキは、パーティなどで大人気!!そんなとき大活躍するのが、こちらのタワー式ケーキスタンド。

    透明なアクリル製ですので、カップケーキのデザインの邪魔になりません。組立て式で軽いので、持ち運びにも便利です。

    華やかなカップケーキタワーは、パーティの主役になること間違いなし。段数は3段~7段までありますよ。シーンに合わせて選んでくださいね。3段だとレギュラーサイズのカップケーキが約15個置けます。
  • パール金属 マフィン型
    650円


    岡田礼子

    カップケーキを焼くときにマストなのが、マフィン型。素材や大きさもいろいろありますが、鉄製のものは熱伝導率がよく、ふっくら美味しく焼けます。表面はシリコーン樹脂塗装してありますので、錆びにくく汚れは落ちやすいです。

    レギュラーサイズのカップケーキが6個焼けるタイプです。平均的な家庭用オーブンですと、天板一枚につきこちらが一台入るサイズだと思います。オーブンの大きさに合わせていくつかあると、一気に焼けて便利ですよね!
  • 天満紙器 グラシンケース(1000枚入) 8号深 WKCD3
    874円


    岡田礼子

    カップケーキの生地は型に直接流すのではなく、こちらの紙型を使って焼いてます。型から取り出しやすく、衛生的で、プレゼントなどにもよいですよね。

    可愛い柄タイプを使うこともありますが、シンプルな白無地タイプはバタークリームのデザインの邪魔にならずおすすめです。Ayakoおすすめのマフィン型にぴったりのサイズです。
  • 田中糧機製作所 絞り袋 PE-30
    1,209円


    岡田礼子

    口金を使ったデコレーションをする時に必須なのが絞り袋です。ディスポーザブル(使い捨て)タイプは衛生的で安心です。

    もっと安価なものもありますが、薄くてペラペラで使いにくいことも。こちらはしっかりした地厚なタイプでとても丈夫で使いやすいです。

    バタークリームは手の温度で溶けやすいのですが、こちらの袋には適度な厚さがあり、熱が伝わりにくいよう思います。
  • オカモト 調理につかえるビニール極薄手袋
    870円


    岡田礼子

    お菓子作りなどで重宝するのが、ディスポーザブル(使い捨て)タイプのゴム手袋。直接食品に手を触れたくないときにとても便利です。こちらは食品衛生適合品で、調理に安心して使えます。

    薄くてフィット感があるので、手先を使う繊細な作業でも邪魔をしません。焼きたての熱いものをさわる時は、2枚重ねて使用するとよいですよ。とても丈夫で、私はキッチンに常備しています。サイズはS~Lまであるので、手に合わせて選べます。
  • ドーバー洋酒貿易
    パストリーゼ77
    2,560円


    岡田礼子

    カップケーキやお菓子作り、レッスンなどでも必需品なのが、こちらの除菌スプレーです。

    酒造メーカーが作っているだけあり、遺伝子組み換えなしの醸造用アルコール、酒造用の純水などから作られていて、食品に直接噴霧することもできるのです!

    プロのパティシエやホテルなどでも愛用されています。緑茶カテキンも入っていて香りも爽やか。作業に入る前に手や器具にふりかけて使っています。お弁当作りにも重宝しますよ!!
  • ラバーゼ ステンレス ツールスタンド
    8,359円


    岡田礼子

    あるようでなかなか見つからないのがツールスタンド。計量カップなどで代用すると倒れてしまうことがよくあります。料理研究家有元葉子さんデザインのこちらのスタンドは、見た目もとてもスタイリッシュで、適度な重さがあって倒れません。

    レッスンでは、スパチュラやゴムベラを入れるのに使っています。立てて収納できるとテーブルの上も広く使えますよ。ステンレス製で洗えて、いつでも清潔にできるのも嬉しいです。サイズは大、中、小があり、私は中サイズを使っています。
  • J.R.Watkins ハンドソープ グレープフルーツ
    1,296円


    岡田礼子

    キッチン用のハンドソープは、特に製法や原料にこだわりたいところです。こちらはパラベンフリー、無着色で、動物性・石油系・鉱物系不使用の、手や体に優しいリキッドタイプとなっています。

    グレープフルーツの香りがほのかに感じられ、泡切れもいいですよ。デザインがよいので、オープンキッチンに置いてもとても素敵です。長年愛用しています。他にラベンダー、レモン、アロエ&グリーンティの香りがあります。