Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
日本カップケーキ協会インストラクターが愛用するカップケーキグッズ10選

日本カップケーキ協会インストラクターが愛用するカップケーキグッズ10選

Creator Image
綾部暁奈
日本カップケーキ協会公認インストラクター
カップケーキの制作、レッスン、撮影の時に重宝しているお気に入りのアイテムを紹介します。

レッスンだけでなく普段の食事作りに使えたり、食卓を華やかにしてくれたり、おもてなしにも重宝しているアイテムでもありますので、気軽に生活に取り入れていただけると思います。ご参考にしていただけたら嬉しいです!
  • タイガークラウン
    PC.100ボール
    420円


    綾部暁奈

    バタークリームの色付けをするときに使用しているボウルです。風体が100gなので目盛りをゼロにする機能のない測りでも簡単に内容量を把握できる優れものです。

    お料理やおかし作りに大活躍!注ぎ口がついているのも便利です!透明で入れたものの色がわかりやすいので、バタークリームを小分けにして色付けをする時もとても便利です。
  • WILTON
    アイシングバッグタイ
    681円


    綾部暁奈

    絞り袋を持つのは簡単そうに見えますがちょっとしたコツがあり、レッスンではじめて使う方はなかなかうまく握れないものです。最初にしっかりと持ち方をお伝えしますが、デコレーションに夢中になるとうっかり違う場所を握ってしまい上からクリームが溢れてしまうことも…!

    そんなときにこのゴムがあれば袋の口をしっかりと固定してくれるので、多少持ち方が安定していなくてもサポートしてくれます!
  • CBジャパン
    ケーキドーム
    1,836円


    綾部暁奈

    蓋つきの可愛いケーキドーム。売っているのは見かけても、大きくて重いガラス製だと収納場所を取り扱いにくそうですよね。つい慎重になり購入をあきらめている方も多いのでは?

    このケーキドームは実はプラスチックでできているのです!軽いので出張レッスンのときなど持ち運びも便利!使わないときは土台を逆さまにすると、ドーム内にすっぽり収まります。
  • キントー
    プレート PETAL クリア
    1,404円


    綾部暁奈

    こちらは上で紹介したものよりも一回り小さめの、同じくプラスチック製のケーキスタンドです。蓋はついていませんが、カップケーキを外周に6個、真ん中に1個の合計7個を乗せると、バランスがよくとても素敵です。レッスンの時に見本で作ったものを乗せるときに使用しています。

    足の部分は取り外し可能ですので、使わない時に収納するのにも便利です!上のスタンドと重ねて2段スタンドとしても使用可能。パーティーの主役にもなりますし、持ち運びも軽く簡単で重宝しますね!
  • キントー
    ワイングラス ROSETTE クリア
    540円


    綾部暁奈

    こちらは樹脂でできたワイングラス。レッスンのとき、飲み物をお出しするのに使用しています。レッスン中はテーブルの上にものがたくさんあるので、うっかり倒してしまう…という万が一の事態に備えて、こちらのプラスチック製を使用しています。

    見た目では誰もプラスチックとは気がつきません!参加者の多いホームパーティーでも活躍してくれそうですね。
  • 伊藤景
    P-4袋 100枚入


    綾部暁奈

    合羽橋でパッケージの代名詞と言ってもいいくらいの有名店である、伊藤景さんの商品です。こちらのビニール袋はマフィンカップ用に作られていて、カップケーキ1個がピッタリ収まります。

    マチがたっぷりしているので下まで手を入れることができ、デコレーションを崩さずに出し入れできます。気軽に差し上げたい時に重宝しており、これまでに1000枚以上使っています。
  • カモ井加工紙
    マスキングテープ


    綾部暁奈

    上のマフィン用ビニール袋にカップケーキを入れた際、かわいいマスキングテープで袋口を留めています。

    バタークリームの色やデザインに合わせ、テープの柄や色を変えたいので豊富なバリエーションが嬉しいです!何個もストックしています。
  • 山田平安堂
    菊皿 溜 5寸


    綾部暁奈

    お気に入りの漆器屋さんです。超高級品から普段使いできるものまでさまざまです。気軽に使えるシリーズの中でも気に入っているのがこの菊皿。

    種類も豊富にありますし、和風なのにケーキを乗せてもかわいいのです。いろんなサイズで欲しくなります。私が一番よく使うのは5寸サイズ。これにレッドベルベットを中心に乗せるとバランスがよく、大人っぽい演出ができるお気に入りの組み合わせです。
  • SCHON+
    ビニール製 和風ランチョンマット


    綾部暁奈

    レッスンのとき、生徒さんの手元に敷いておくのに使っています。ケーキの撮影時には背景としても使える優れものです。

    和紙のようにも見えますが、ビニールなので何度でも使えますし汚れもつきにくく便利です。もちろん食事の際にも役立ちます。
  • イッタラ
    カステヘルミ プレート&ボウル 3点セット
    15,224円


    綾部暁奈

    シンプルなのでどんなものにも合いますし、乗せたものを美しく見せてくれるお皿だと思います。色がたくさんあるのでカラフルに揃えたくもなりますが、私は統一感を求めて、まずはクリアで揃えました。その後追加で色物を徐々に加えてコーディネートを楽しんでいます。

    少し重いですがその分しっかりと頑丈で、多少手荒く扱っても割れなくて助かります。ボウルや大皿など他の形も持っていますがどれも大活躍しています。