iPhoneで音楽を高音質に聞ける、おすすめイヤホン紹介! 今、世の中でスマホによる音楽リスニングではワイヤレスイヤホンが中心ですが、iPhone向けイヤホンは有線イヤホン等の選択肢も。このリストでは。すべて僕が実際に試して音質や機能性、装着感、コスパ優秀なiPhoneユーザー向けイヤホン(+α)を選出しました。
まずはiPhone向けイヤホンの選び方基本編。
2016年発売のiPhone 7でイヤホンジャックが廃止されて以来、iPhone向けのイヤホンは、AirPodsなどBluetoothのワイヤレス接続の完全ワイヤレスイヤホンが主流。音質や音途切れが心配な人もいるかもしれませんが、音質の改善も進み不満もかなり解消されています。
ただし、2023年現在アップル純正のAirPodsシリーズは値上がりし過ぎて高額なものばかり。市販のワイヤレスイヤホンは他社製でもiPhoneで使えるので、コスパ重視なら純正ではなく他社製がおすすめ。リストでは1万円以下のおすすめワイヤレスイヤホンをピックアップしました。
ワイヤレスイヤホンは、有名ブランドの定番だけでなく、僕が音質を聴いて推薦するコスパ重視のモデル。口コミ評価も見ると、僕のおすすめする機種の良さも分かると思いますよ。なお、全価格帯の僕のおすすめワイヤレスイヤホンは記事の下の方にリストがあります。
一方、iPhoneユーザーのなかには、スマホゲームを低遅延にプレイしたいなど、有線イヤホンを使いたい人もいますよね。iPhoneのイヤホンジャックは廃止されていていますが、ライトニング端子のイヤホンや、iPhone15ではUSB-C端子による有線イヤホンも利用可能です。
更に上記のiPhone向け有線イヤホンの選択肢が物足りない人に、ドングル型USB DAC(ポタアン)も紹介します。ドングル型USB DACを利用すれば、3.5ミリのイヤホンジャックが廃止されているiPhoneでも、これまでの有線イヤホンを接続、iPhoneを高音質の携帯音楽プレイヤーにできます!
ややマニアックな世界ですが、ワイヤレスイヤホンの音質を物足りない人に向けた有線イヤホン入門にどうぞ。僕もマニアな方なので、本気でiPhoneで高音質に音楽を聞きたい時には、ドングル型USB DACを使っています!