サムズキッチンのおすすめメニューと味・店内の様子・行き方(場所)・営業時間などをご紹介いたします。
サムズキッチンは、ワイキキ中心部にある美味しいプレートランチが食べられるお店で、オーナーは日本のテレビで有名なサムさんです。
今回は、サムズキッチンで私がオススメするメニューと味・店内の様子・行き方(場所)・営業時間などをご紹介します。
<更新日:2024年7月>
サムズキッチン(ハワイ)の店内の様子と営業時間
サムズキッチン(ハワイ)の店内の様子
サムズキッチンは、ワイキキ中心部の免税店「DFS」のスグ近くという行きやすい場所にあります。
一昨年久々に行ってみると、お店の前に金色の「力士像」がありました。(2024年7月に行った時も健在でした)
サムズキッチンの物かは分かりませんが、ハワイ出身の横綱である曙関のものの様です。

入口が少々分かり難いのですが、向かって左端にあり ココで注文をします。
以前、カンニングの竹山さんが期間限定で「竹山かき氷本舗」をサムズキッチンの店内(この通路の少し奥)にオープンした事もあります。

店頭には写真付でメニューが出ているので、料理の内容と値段を確認してから入店する事ができます。
サムズキッチンのメニューは、最初にメインを決めて、ソースを選んでからゴハンやサラダを選ぶ事で積み上げ式に値段が決まるシステムです。

テレビ番組「アロハ天国」の出演などで有名なサムさんがオーナーなので、お店で対応してくれる事もあります。
「旅猿」のハワイ編や、直近では2023年7月放送の “ヒロミさんがハワイで爆買いする” 番組と9月放送の「イッテQ」で出川さんと一緒に出演されているのをお見かけしました。
笑顔のサムさんは いつも優しく、堪能な日本語で丁寧に接客してくれます。
この日は写真を撮らせてもらい、掲載許可も頂けたので、載せちゃいました。

店内は 入口を抜けるとスグ客席になっていて、テーブルとイスが並んでいます。
この時はオープン直後だったので空いていましたが、昼を過ぎると日本人のお客さんを中心に賑わっています。

注文カウンターの右隣には、オシャレな飲食スペースが有ります。
上記のサムズキッチンの客席には部分的にしか屋根が無いので雨が降ると大変ですが、ココが有る事で天候に左右されずに快適に食事を楽しむことが出来ます。

テーブルは、お店の外にも設置されています。
コロナ前のサムズキッチンは、夕方を過ぎるとお店の前に日本人のお客さんが大勢順番待ちをしていましたから、コレなら多少混雑しても大丈夫ですね。

サムズキッチンの営業時間
サムズキッチンの営業時間は以下のとおりです。
営業時間
- 毎日:午前10時 ~ 午前1時
サムズキッチンのおすすめメニュー
ガーリックシュリンプが私のイチオシ
サムズキッチンで私が一番オススメするメニューは「ガーリックシュリンプ」です。
写真は「シュリンプ」(14ドル)に「オリジナルガーリック」のソースを選び、「ライスとグリーンサラダ・ポテトサラダのセット」(6ドル)の合計20ドル(2024年7月時点)です。
食感の良い大きな海老が入ったボリュームのあるガーリックシュリンプは、味付けが強過ぎず適度で美味しく、ガーリックは控えめなので食後の匂いは殆ど気になりません。

グリーンサラダの野菜は新鮮で、ポテトサラダはジャガイモの食感を多く残したタイプのアッサリした味付けで美味しかったです。
サムズキッチンのシュリンプは殻を剝いた状態で提供されるので、「ガーリックシュリンプは殻を剥くときに手が汚れるのがチョット・・・」という事がありません。
アヒポケもオススメ
写真は「アヒポケ」(12ドル)に「ライス」(2ドル)で合計14ドル(2022年10月時点)です。
器は少し小振りだけど、新鮮なアヒ(マグロ)と甘め&濃いめの醤油ダレで なかなか美味しかったです。

アヒポケは数量限定
以前、昼過ぎに行くとアヒポケが完売で、別の日の開店直後に再度訪問して食べた事があります。
その際にサムさんが「アヒ(マグロ)は夕方6時位にも再び入って来るけど8時位には売り切れてしまう」と言っていたので、注文したい方は昼頃と夕方6時頃が狙い目かも知れません。
チキンはリーズナブルでボリュームたっぷり
写真はサムズキッチンで最もリーズナブルなメニュー「チキン」(9ドル)に「グリーンサラダ」(3ドル)を付けて合計12ドル(2024年7月時点)です。
ソースは「ガーリック」を選択しました。
ガーリックとハーブで適度に味付けされたヘルシーな鶏むね肉が美味しく、結構な量の厚切りの肉が入っているのでボリュームも充分です。

グリーンサラダは、チキンの下に敷き詰められています。
今回の様に、ゴハンを選ばず「メインと野菜のみ」のヘルシーなセットに出来るのもサムズキッチンの魅力です。
グリーンサラダ、ポテトサラダ、ライスは各3ドルですが、3品のセットだと6ドルになる(2024年7月時点)のでお得です。

ドリンクのオススメは パイナップルアイスティー
「パイナップル アイスティー」4ドル(2024年7月時点)は、よく注文するお気に入りドリンク。
大きなカットパイナップルが入ったアイスティーは、他店で見かけるプランテーションアイスティーを更にフルーティーにした感じでパイナップルの風味が強く、少し甘めのアイスティーと絶妙なバランスで美味しいのでオススメです。
写真に写っているのは、以前サムさんに頂いたオリジナルのステッカーです。

サムズキッチン(ハワイ)の行き方(場所)
サムズキッチンは、ワイキキ中心部の免税店「DFS」のスグ近くという行きやすい場所です。
写真の正面玄関ではなく、周辺にトロリー乗り場が並ぶ「建物側面の出入口」から出て道路を渡り、左に数十メートル進んだ所 という非常に行きやすい立地です。

以上、サムズキッチンのおすすめメニューと感想・店内の様子・行き方(場所)・営業時間のご紹介でした。
ワイキキ中心部で美味しいプレートランチが手軽に食べられて、有名なサムさんと会える可能性もあるオススメのお店です。