
ネットでラジオを聴くことができる「radiko.jp」用のMacソフト「radiko.app」を試してみました。
追記:アプリの名称等が変更になったそうなので「BRadiko」インターネットラジオを聴くMacアプリという記事を書きました。
通常はウェブサイトにアクセスし、ウィンドウを開いてラジオを聴きます。手軽ではあるけれど、日常になるとちょっと面倒かもしれません。
というところで「radiko.app」です。
アプリを起動するだけ。簡単です。あとは聴きたいチャンネルをクリックです。

ウィンドウサイズを調整することもできます。

ウェブブラウザからというのも手軽なのですが、専用ソフトとして独立しても良いかな、と思っていました。
とはいっても「radiko.app」は基本的にはSafariの機能(コンポーネント?)を利用しているようですね。なので、Flashのインストールが必要です。
Mac OS X 10.5以降に対応ですが、Mac OS X 10.5で利用する場合は32bitモードで起動する必要があるそうです。

アプリのアイコンをクリックして選択した状態で「⌘ + I」すると、32bitモードのチェックをすることができます。
関東版だけでなく、関西版もあります(動作未確認)。
※オフィシャルなアプリケーションソフトではありませんので、自己責任でお試しください。