1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ロシア、戦争目的を追求 24日でウクライナ侵攻開始3年

共同通信 / 2025年2月22日 17時41分

21日、モスクワで開かれた技術フォーラムに出席したロシアのプーチン大統領(タス=共同)

 【モスクワ共同】ロシアのウクライナ侵攻開始から24日で3年がたつ。プーチン大統領は優勢な戦況を背景に、ウクライナに北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念させる「中立化」など戦争目的を追求する。トランプ米大統領は欧州やウクライナと事前調整せず、ロシアとの和平交渉開始に踏み切った。ロシア寄りの発言を繰り返しており、プーチン氏は有利な条件での終戦を探る構え。ただロシア側の要求は過大とも言え、交渉は難航必至だ。

 トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大統領への批判を強め、21日放送のラジオ番組で、ゼレンスキー氏が交渉を「難しくしている」と述べた。希少な鉱物資源の供与を重ねて要求し、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」とも語った。

 ロシア軍参謀本部の発表によると、軍は昨年1年間にウクライナ領内で前進を続け、190以上の集落などを制圧。占領面積は東部ドネツク州、南部ザポロジエ州、ヘルソン州で75%、東部ルガンスク州で99%に達したと主張している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください