ロシア、戦争目的を追求 24日でウクライナ侵攻開始3年
共同通信 / 2025年2月22日 17時41分
【モスクワ共同】ロシアのウクライナ侵攻開始から24日で3年がたつ。プーチン大統領は優勢な戦況を背景に、ウクライナに北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念させる「中立化」など戦争目的を追求する。トランプ米大統領は欧州やウクライナと事前調整せず、ロシアとの和平交渉開始に踏み切った。ロシア寄りの発言を繰り返しており、プーチン氏は有利な条件での終戦を探る構え。ただロシア側の要求は過大とも言え、交渉は難航必至だ。
トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大統領への批判を強め、21日放送のラジオ番組で、ゼレンスキー氏が交渉を「難しくしている」と述べた。希少な鉱物資源の供与を重ねて要求し、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」とも語った。
ロシア軍参謀本部の発表によると、軍は昨年1年間にウクライナ領内で前進を続け、190以上の集落などを制圧。占領面積は東部ドネツク州、南部ザポロジエ州、ヘルソン州で75%、東部ルガンスク州で99%に達したと主張している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ロシアは全土占領可能」 トランプ氏、侵攻責任認めず
共同通信 / 2025年2月22日 10時29分
-
不意討ちの「停戦交渉」ウクライナは和戦両様の構え トランプ政権主導の交渉、ロシア寄りの発言も
東洋経済オンライン / 2025年2月18日 12時0分
-
[社説]ウクライナ終戦交渉 「公正な解決」の道探れ
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月15日 4時0分
-
米シンクタンク「プーチン氏に妥協の意思なし」 米露首脳会談巡り分析・評価相次ぐ
産経ニュース / 2025年2月14日 9時32分
-
終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介」でやはりプーチン総取りに終わるのか
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月13日 16時32分
ランキング
-
1タイ当局、中国人を大規模送還 ミャンマー詐欺拠点から保護
共同通信 / 2025年2月22日 19時32分
-
2「竹島の日」に韓国政府が日本の公使呼び出し抗議 式典の「即刻廃止」を要求
産経ニュース / 2025年2月22日 15時32分
-
3ホロコースト施設で刃物襲撃=シリア人の男逮捕、反ユダヤ主義か―独
時事通信 / 2025年2月22日 23時32分
-
4トランプ大統領 ゼレンスキー大統領は「交渉のカードがない、もううんざり」と改めて批判
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月22日 17時52分
-
5ハマスが人質6人解放、「別人」と指摘受けた遺体は新たに「本人」の遺体引き渡し
読売新聞 / 2025年2月22日 21時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする

記事ミッション中・・・
記事にリアクションする

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
