上空から砂漠に問題をばらまき、ジャンケンで予選通過者を決める。「知力、体力、時の運」をかけて世界を回り、ニューヨークを目指す。1977〜92年に日本テレビが放送した「アメリカ横断ウルトラクイズ」。壮大なスケールと破天荒な演出で視聴者をくぎ付けにし、16回で延べ21万人超が挑んだ。89年の第13回は特に名作とされる。「自由の女神は灯台だった。○か×か」。8月の1次予選の第1問は新聞広告で公表さ