Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 特集
  • 動画
  • トピックス
プレミアムを無料で体験

銀行の営業時間自由に 金融庁、「9時~15時」緩和

日本経済新聞
381
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 大山 敬義
    暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    これは少し誤解があって、9時から15時までしか営業をしてはいけない、というのではなくて、9時から15時までは営業しなければならないという法律なんですね。

    因みに15時で大抵の銀行の営業が終わってしまうのは、法律とは関係なく、銀行間を結ぶ全銀ネットが15時20分で停止してしまい、それ以降に各行とも大口の銀行間取引の処理を行うことになっているからです。

    自行内だけの処理ならいつでもできますので、今でも15時以降まで営業している銀行もありますが、再来年に新しい銀行間決済システムが稼働して、24時間リアルタイム取引が実現するため、法律の定めも意味がなくなります。
    よって今回このように改定されたわけです。

    遅きに逸したとはいえ、これを機に利用者が便利になるよう、金融機関各行はサービスを拡充していただきたいものです。

    (追記)
    その後の金融庁の説明では、今回の主眼は多くの皆さんが想像するのとは逆に、過疎地の金融機関が営業時間を短縮しやすくする為の処置、だそうです。

    IT化が進み24時間取引が可能になる一方、過疎地では銀行窓口の需要がなく、昼には閉まってしまう、という社会になりそうですね。

    良くも悪くも日本の現状を反映させた法改正と言えそうです。


  • 齋藤 正勝
    (株)トレードワークス 東S(3997) 代表取締役社長

    銀行含め金融業もサービス産業ですからね。
    全銀システム刷新されますし銀行法も緩和見込み。ICT活用と異業種への進出度合いでサービスにも格差出てしまいますね。
    一方でTV電話類の遠隔金融サービスの普及も見込まれる中で従来の店舗戦略や営業時間という概念そのものが見直し迫られる気がします。


  • 中村 伊知哉
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    3時までに駆け込まないと窓口閉まっちゃう。100年以上も見直されずにいた省令が緩和されるのはよいことだが、そんな規制が残っている現状を改めて嘆きたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか