<レスリング>西日本学生選抜チームが韓国遠征へ出発

西日本学生連盟の男子選抜チームが2月19日、韓国選手との合宿で韓国・釜山へ向かった。関西圏の大学は関西空港から、九州圏の大学は福岡空港からそれぞれ出発し、現地で合流した。

親善試合と合同練習を実施して強化をはかり、26日に帰国する。一昨年までは欧州の大会へ出場していたが、昨年から韓国での合同合宿で強化している。

▲韓国・釜山に到着した西日本学生選抜チーム

派遣メンバーは下記の通り。


選手団・役員

【監督】比江島研吾(日本文理大監督)、【コーチ】福井裕士(天理大監督)

【帯同審判】坂野友義(独立行政法人都市再生機構)


派遣選手

【男子フリースタイル選手】
▼57kg級 髙橋瑠希弥(近 大)
▼61kg級 尾浦悠斗(近 大)
▼65kg級 大関勁心(九州共立大)
▼70kg級 畔上浩輝(近 大)
▼74kg級 増谷 瞭(近 大)
▼86kg級 升田康太(帝塚山大)
〃 茂野颯良(大体大)
▼92kg級 吉田奨健(帝塚山大)
▼97kg級 立岡拓馬(天理大)

【男子グレコローマン選手】
▼55kg級 二宮健斗(日本文理大)
〃 佐々木暢久(九州共立大)
▼60kg級 高山瑛渉(九州共立大)
▼63kg級 杉本壮汰(九州共立大)
〃 藤野清也(日本文理大)
▼67kg級 長野佑利(日本文理大)
〃 北村一気(周南公立大)
▼72kg級 長野壮志(九州共立大)
▼77kg級 小川凛太郎(九州共立大)
▼82kg級 谷川光星(周南公立大)
▼97kg級 奥田歩希(九州共立大)
▼130kg級 岩澤泰紀(福岡大)
〃 吉里颯太(九州共立大)

© 株式会社スポーツ・プロジェクト