
薄肌ブルベ、自分に合うコスメを考える
Operaのリップティント、モーヴピンクを使い切ってしまった。
スルスル伸びて皮剥けなどもせず発色が良いリップだった。
家用として置きっぱなしコスメとして朝一回しか使わないので8ヶ月くらいもったな。
コスパいい!
買って使い始めた時は、荒れないし綺麗な色だしすごく良いわと思った。
ちなみにリップモンスターの時もそう思った。
しかしある時からなんか顔の肌の薄さが発色に負けてるなぁと思うようになってしまった。
なんかイメージ的に半紙にポスカで絵を描いてるような感じ。
唇だけ発色良くて浮いてない?みたいな。

なんだろう。
この急に似合わなくなる感は。
コスメも、洋服と同じで急に
「あれ?なんか似合わない…!?この間まで大丈夫だったのに!」となるんだね。
肌の厚さは変わらないにしても、やはり年と共に日々変わっていってて、同じ自分なのにリップの派手な発色に対抗できなくなったんだろうな。
ちょっと切ない。
でもまぁ色は合わなくても、肌に刺激があるわけではないししばらく経つと割とすぐ薄くなるし…と思い、買ったコスメは結局使い切るエコな私。
しかし当たり前だけど気分はあまり上がらなかったので使い切ってホッとしている。
はっきりメイクが似合う肌の人は、年齢関係なく発色良いものも似合うのかもしれないね。
しかし逆に肌が薄い民って土台の顔にしっかりファンデーションとか塗るとなんだかしっくり来ないから、比例してリップの色も抑えた方がよく見えるのかな。
何も塗らないと顔色悪く見えるし、似合わないシアーな色を塗ってもダメだし難しいね!
色々調べてみてあまり良いのが無かったら、今一番気に入っているゲランのリップを家用にも同じものを一本買い足そうかな。
別の新しい出会いも楽しいんだけどね。