Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
見出し画像

【前編】事実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害と現実です。

「またか…」心の中でそう呟いて、ぱたんと画面を閉じる。
一瞬で脳内をかけめぐる記憶を振り払うのに必死で、呼吸はどんどん浅くなる。
わたしの過呼吸が6年ぶりに再発したのは、ちょうど一年前のことだった。

その頃わたしは、とある地方に移住をしたばかりだった。
通いはじめるまでどこにあるかも知らなかったくらい、自分とは縁遠かったその土地。なにもかもが新鮮で、いつか上京する前に都会での生活に胸を膨らませたように、山奥での暮らしの可能性にだってなんだかワクワクした。

そんな様子を見て、昔からの友人がその地方に遊びにきてくれた。地域の仕事をしている子だったから、”視察もかねて”なんて言いながら。

早速、仲良しのおじいちゃんに電話をかけて、車で案内をしてもらう約束をした。
初めて遊びに行った時からずうっと気にかけてくれていて、東京に戻ってからも欠かさず電話をくれるその人の存在は、わたしが移住を決めた大きな決め手の一つでもあった。
「あの子はいつも話を聞いてくれるし、ちゃあんと礼儀というものがわかってる。最近になって若者と多く関わるようになったけど、ひよりがいちばんかわいい」
そんな風にまわりに話してくれるから、実家と疎遠になってしまっていたわたしは、なんだか本当の身内のように慕っていたのだ。

それが、わたしの”移住”において最大の失敗になってしまうなんて。

サービスエリアで名物を食べて、あの偉人のでっかい銅像の前で写真を撮って、海岸を散歩して…。
お決まりのコースではしゃいだ後は、一緒に夕飯を作って地元のお酒で乾杯。
おじいちゃんも友人も楽しそうで、世代を超えた交流はなんだか微笑ましくもあって、心から紹介してよかったなと一日を噛み締めている時だった。

その後友人を連れて一緒に泊まろうとしていた場所の家主から一本の電話が入る。
急用でどうしても帰れないから、今日はそのままそのおじいちゃんの家に泊めてもらってほしいとのことだった。

前にも違う友人とお世話になったことがあったから、二つ返事でもちろんオッケー。

しかし、相手の様子が変わったのはその後だった。

わたしたちが入っているのを知っているはずのお風呂の扉を開けては間違えたふり。
「酔っぱらってるのかもね」と急いで着替えて急いで客間に行って、お布団をしいて眠りにつく。
突然襖があいて、わたしたちの布団の中に潜り込んでくる。
なにを言ってもダメだった。何度追い返しても同じことだった。
そんな押し問答を繰り返して、いつの間にか明け方になってしまっていた。

いつの間に眠ったのだろう。次に目が覚めると、時刻はもうお昼すぎ。

慌ててキッチンに向かうと友人が食事の準備をしていたので、それを手伝ってまたみんなで一緒に昼食をとる。昨日は様子がおかしかったけど、おじいちゃんも機嫌が良さそう。

そんなことを考えていたのも、つかの間だった。
突然、友人が家から飛び出したのだ。

食べかけの食事も荷物も、なにもかも置いて走ってそれを追いかける。

なにかあったんだ。絶対なにかあったんだ。わたしが寝ている間に。しまった。ちゃんと気をつけておけばよかった。だって嫌だったのに。わたしだって散々嫌だったのに。なんで嫌だって言えずに、やり過ごしてしまったんだろう。

急いで車のある知人たちに連絡して、山道を探しまわってもらった。もしかしたら帰ってくるかもしれないと、わたしは元々泊めてもらう予定だった家で待機することになった。

それから友人に会えたのは、その日の夜のことだった。

結局彼女は、標高700メートルの山奥から、たった一人で町へ降りたらしい。見知らぬ土地の、地図もあてにならないような道を、たった一人で、自分の足で。

「こんな山の上で、この家にはあの人と仲良しだったはずのひよりちゃんと自分しかいなくて、なんとかにこにこしてやり過ごさなきゃいけないと思ったの。そのうち帰れるから、大丈夫だからって。本当は一秒だって長くはあそこにいたくなかったけど、どうしようもない。そう思ったけど、どんなに大変でも歩いて帰れるって思ったら飛び出さずにはいられなかった。」

そうして、やっと、なにがあったのかをポツリポツリと話してくれた。

ここで、その詳細を書く気には、今でも、どうしてもなれない。
ただ一つわかったのは、わたしが”仲の良いおじいちゃん”と慕って半年近く付き合ってきたはずの人は、わたしたちをただの”女”という記号でしか見てなかったということだ。

近所に住んでいる知人が帰ってこないことを知って、助けを呼べる人がいなかったこと。
地元の猟師をやっているその人はきっとまだまだ自分のことを”現役”だと思っている。自然の中でシカとかイノシシとか、わたしたちの想像のつかないような動物と対峙しているわけだから、力だって充分すぎるほどある。
男の力に女が勝てるはずがない。

すべて迂闊だった。

「ひよりさん、〇〇さんのことだけど気にしなくていいと思うよ!」

数日後、突然なにも知らないはずの友人からそんなことを言われてぎくりとする。

「さっき電話がかかってきて、家に泊まったけどずっと寝てたとか、なにも片付けないで帰ってったとか、あいつはもう呼ばん!なんて愚痴られたけど、きっとそのうち機嫌も直るよ」

…なんてことだろう。

わたしたちは散々話し合って、警察に相談するだけに留めたのに。いろんな兼ね合いや、みんなががんばろうとしている事業や、そんなことをこんなことでつぶしたくなくて、黙っていようと決めたのに。

向こうは、自分の立場が悪くなることを恐れて、先に周りを固める手に出てしまったのだった。

「片付けないで帰ったのは非常識だったと思う」
「酔っぱらってふざけてやったことでしょ」
「セクハラなんてこっちじゃよくあることだよ」

いくら事情を話しても、そんな風にしか取り合ってもらえなかった。

その人がいる集まりだからと、わたし一人が家に置いていかれたこともあった。

夜は眠れず、誰を信じたらいいかもわからず、部屋からなるべく出ないで静かに暮らすことにした。

そうしてどんどん、わたしはあの土地から孤立していった。

そもそも、わたしは自分の地元がちっとも好きじゃない。

だからこそ、生まれ育った場所じゃなくったって”帰る場所”を得てみたかった。
そして、そんな選択肢もあるんだよ!って誰かの背中を押せる一歩を自分で踏み出したかった。だから地方移住を決めたのだ。

このままじゃ終われないと、これでも踏ん張ったつもり。あの土地で自分の納得がいくところまでやりきった結果、少し早めに東京に戻ることになった。
やっと少しずつ、立ち直れているつもりだったのに。

ある日から、お世話になっていたNPOが寄付を募るために作ったサイトを見かけるようになった。
少しでも力になれればとクリックして見てみる。

そこには目を疑う光景があった。
地元の人の代表として、あの人が大きく紹介されている。

涙と息切れが襲ってきたので、急いで画面を閉じる。またそれを応援するツイートが流れてきて、同じことが起きる。

どうして、目のつくところにこの人を出せるんだろう。どうして決別してなお、こんなに苦しめられなければいけないんだろう。
もしネット上で顔を覚えていたからって気を許してしまう子が他にも現れたら?

そんなことを考えて、ついにツイッターが開けなくなってしまった。



「地方創生」なんて言葉が声高に叫ばれている今、これが地方移住の現実です。

”田舎はあったかい”だなんて嘘っぱちだってことは、自分の地元で暮らしていて散々身にしみてわかっていたことです。

だけどわたしは、「都会がいい」「田舎がいい」なんてことは一度も思ったことがありません。
それぞれが、それぞれの性質や生き方にあった場所があるはず。そしてそれを選べる権利があるはずだと信じてるんです。

一年経っても、この出来事をひとに伝えられるような文章は書けませんでした。文章を書くことを生業としている身で本当に恥ずかしいです。
オチも起承転結もありません。ただの事実です。

ただ、今この記事を世に出すことは、過去とこれからの未来へのけじめでもあるんです。

わたしは、これからもわたしが、そしてあなたが健やかに生きていくための発信のお手伝いを、やめたくありません。

だからこそ、少しでもこれを読んでなにかを考えてくれる人が増えますように。そう願っています。

3/23:追記

この記事への思いがけぬ反響を受けて、説明不足であった点を続編として書くことにしました。
合わせてお読みいただけると幸いです。

▶︎「セカンドレイプ」なんて言葉、本当は使いたくなかったな。



いいなと思ったら応援しよう!

さとうひより
原稿料代わりに・・!?