イケハヤ先生は機密情報を売って稼いでいる
先日イケハヤ先生がnoteで公開していた有料記事について思ったこととか書きます。ブログには書けないなあと思ったのでnoteにまとめます。
これですね。
もうこれ本当に疑いました。
価格は1980円(購入時)、実際に稼げる案件、しかも無料で見れるリード文に特別単価や承認率まで公開すると書いていたので、
「嘘だろ・・・」
と思って購入しました。
そしたらちゃんと公開されていて、ビビりましたまじで・・・
単価とか承認率って公開しちゃいけないんですよ。
画像はアクトレさんの利用規約の一部です。
特に信じられないと思ったのが特別単価の公開です。これは本当に信じられない。
※ちなみにクローズドASPが提携する案件の中には通常単価さえ公開されていないものもあります。
「あなたのサイトは魅力的だからこちらも特別に報酬アップさせますので是非優遇(露出強化や継続しての記載等)して欲しい」
特別単価は個人(または法人)と直接のやり取りで決定されるのでその人(法人の場合はその会社)しか知り得ない情報で公開して良いわけがないんですよね。
分かりやすい例を上げれば特約代理店の企業が、
「1,980円でうちの仕入れ単価を教えますよ」
ってやっているようなもんで、そんなことしたら一発で代理店契約切られますよ。
特別単価とかが公開されるとライバル企業に真似されたり、
「Aさんの単価はこれくらいらしいんだけど・・・」
みたいなアホが増えたりして企業側(広告主)にとって迷惑でしかないでしょ。
通報しました
で、そういう機密情報に当たる単価や承認率を公開して金取るなんて、
「ちょっとやり過ぎだよね」
って思ったので通報しました。広告主に対する迷惑行為でもあるからね。
「このようなやり方は問題ないんですか?」
のような感じで。
そしたら先日一社回答がありました。
下記件ですが、弊社にて調査を行い、
不正対策に役立てて参ります。
なお恐れ入りますが今後の具体的な対応、経過等の
質問にはお答え致しかねますのでどうぞご了承下さいませ。
不正対策に役立てて参ります。
不正対策に役立てて参ります。
不正なんだよ。何やってんのこの人。
そんなことより大事なこと
いやまあこの人が結構ヤバイことやってるというのは分かっていました。
でも何より問題なのが、そんな不正や偽りだれけで燃やすことしか考えていない先生の信者が未だに結構いることで、もう本当に信じられないっす。
私の中でもうこの人の意見とか考えに賛同している時点で評価下がっちゃいます。いや私だけじゃないと思うけど。