Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

たまーに
この問題教えて下さい。お願いします。と
問題が添付されてますが、
本当にわからないでの質問だけではなく、宿題的なのを答え聞いてる感じの質問があるのでは?

違いますか?

A 回答 (3件)

勉強に関する質問によく回答しますが、私が見た感じ7割程度宿題だと思います。



自分の考えも書かずに「教えてください!」とか「至急お願いします!」というタイトルにして、画像を貼って投稿完了。

そして、「宿題丸投げするな」と言うと怒り狂ってブロックするのが特徴です。あとは図星なのか知りませんが、都合が悪いからでしょうか?以下のようなお礼も目立ちます。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10506062.html

No.1さんへのお礼『英語が出来ないからそういう最もらしい答えしてるけど、質問をして答える場なのでそういう的外れな回答一番いらないです。』

[2]さらに「お礼」もしなければ、「ベストアンサーも選ばない」無礼者も多いですね。もちろん「good!」も押しません。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9338013.html

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10506062.html

ちなみに、宿題丸投げの質問に回答しないことをおススメします。たまに質問を証拠隠滅するために消して、折角の回答を台無しにする人もいますから。(宿題丸投げの2割程度)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりですか!(^_^*)

お礼日時:2018/06/04 04:29

仕方ない・・運営が そういったのも質問だと してるのだから・・



その質問者本人が困るだけなのに・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね〜〜

お礼日時:2018/06/04 04:26

そうです。


間違いないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でしょうねー。
本当に調べて解らないなら、仕方ないけど(^_^*)

お礼日時:2018/06/04 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報