Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

アプリリアの2スト50に乗っているのですが、エンジン始動後のアイドリングが1500回転くらいなのですが、一度アクセルを煽るとアイドリングの回転数が3500回転まで上がってしまいます。

走行後、信号で停車すると必ず3500回転まで上がってしまうのですが、アクセルを開けずに半クラにして回転を落としてやって数秒してからクラッチを握ると1500回転で安定しますが、また走って次の信号で止まると回転が上がるので、上記の方法を毎度行っています。

エンジンOFF時にアクセルを全開にして離すとカチッとしっかり戻るので、アクセルワイヤーの戻りが悪いわけではなさそうです。

原因はなんでしょうか?

A 回答 (5件)

>エンジンOFF時にアクセルを全開にして離すとカチッとしっかり戻るので


このテストは信用できません、故障診断の原則、その時の状態の再現、です。
実際に3500回転の時の状態確認が最優先。
エンジン稼働中は、キャブレター式の場合、ベンチュリー部にピストン状のものが多いですが、吸入気流でエンジン側に強烈に引き付けられている状況になります、エンジンストップではそれがありません。
3500回転の時、キャブのベンチュリーに注目した状態でエンジン切ったとたんに、ストン!なんてことも。
半クラで・・・、当然エンジン回数下がります、吸入空気の流速も落ちます、ピストンがエンジン側に引っ張られる力も弱くなります、それでストン、なんてね。
ワイヤーではなく、ベンチュリー部のピストンが引っかかっているのかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エンジン始動中はベンチュリー部のピストンが押し付けられて最後まで下りていないとの事ですごく分かりやすくて理解出来ました。
恐らく言われているようにピストンが引っかかっているのかもしれません。
しかし、どの様に対策すれば良いかが思いつきません。
キャブの中なので556も使えませんし。。。

お礼日時:2020/07/02 10:57

クランクケースを割って、シールの交換は、バイク屋さんによって、値段は様々です。


僕がお世話になった、2スト専門店では、腰下分解が基本5万円からスタートでした。良心的なお店です。あなたが東海地方なら、紹介できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アプリリア正規店では20万円は用意してきてくださいと言われているので難しいですね。
当方は関西ですので折角ですが無理そうです。
現在はニードルジェットのクリップ位置を何度も調節した後に発生する様になったのを思い出したため、ニードルジェットに歪みがあるのではないかと考えております。

お礼日時:2020/07/09 11:36

>他に何か原因考えられますでしょうか?


すでに回答しているはずですが・・・一応理解はしていますね。
まずは本当に引っかかっているのか?、それも吸入する空気の勢いでエンジン側に押し付けられて・・・・、この確認をどうするか?。
または、ダメ元でキャブレターを取り外し、自分の手で押し付けてスライドさせて確認するしか?。
物理的な形状変化等では556等では対策できません、原因を除去する必要があります、それが対策ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答頂きありがとうございます。
もしかしたら何度もニードルジェットのクリップ位置を調整しておりましたのでその内にニードルが曲がってしまい、エアの吸入の圧力で押されて戻りが悪くなっているのではないかと考えております。
またその点について確認致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/09 11:34

通常回転数が下がらない・・・・、


2次エア吸入が多いです、草刈り機でもガソリン切れの」直前に回転数が上がります。
でもこれだと、半クラで負荷をかけて回転数を落としたあとは安定したアイドリング・・の説明がつかないように思います。
負荷で回転数下げても、負荷がなくなれば?、2次エアの状況に変化がなければ・・・?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インマニは交換済みですので2次エアの流入の可能性はないと思います。
他に何か原因考えられますでしょうか?

お礼日時:2020/07/02 11:04

TZR125の2スト単気筒に乗っているときに、


同じような現象に悩まされたことがあります。
自分で、キャブを外していろいろやりましたが、
結局のところ、
「2次エア」を吸っている、ことが判明しました。
つまり、キャブレターじゃない所から、空気が入ってくる状態です。

場所は主に2か所考えられます。
1つは、インマニホールドといって、キャブとエンジンをつないでいるゴムの筒です。
ひび割れているなどで、空気が入りこむのです。
これは、取り換えれば、いいです。

2つ目は、
左右のクランクケースの中の、オイルシールの破損です。
僕のTZRはここからだったので、
もうバイク屋で分解して交換してもらうしかなかったです。
時間もお金もかかりましたが、仕方ないです。

キャブの外側のエアスクリューの調整で直れば
儲けものですが、
直らなければ、どちらかなので、
調べてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エアスクリューは調整済みです。
インマニについては以前疑っていた為、交換しましたが、改善しませんでした。
他にはクランクケースの中のオイルシールの破損との事ですが、さすがに自分でクランクを割るのは不可能ですし、バイク屋に依頼するなら数十万コースだと思われます。

お礼日時:2020/07/02 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A