Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

人生が終わってしまうかもしれないです。

模試の不正行為について。
指定校推薦を取っている者です。
模試で答えを一部知って模試を受けたら全教科7割いってしまいました。偏差値でいうと全部60超えてしまうと思います。もしかしたら70行く科目もあるかも知れません。そうしたら絶対バレます。その時は白状しようと考えています。採点中は本当に手が震えてしまって今朝も吐きそうになってしまって食事が食べられませんでした。そのくらい後悔してます。前回の模試は5割くらいでした。うちの学校は指定校推薦に厳しくて模試で悪い点数を取ると職員室で名指しで非難されるようでそれが怖くて解答を見てしまいました。
多分疑われると思いますがバレてしまったら指定校推薦の剥奪も有り得るのでその点数が嘘にならないくらい勉強しようと思っています。
ですが客観的に見て私はどうするべきですか?

A 回答 (10件)

#3です。

同じ質問を上げすぎです。焦りはわかるが見苦しい。

>大きくなるとは偏差値を怪しまれてってことでしょうか。

近頃話題の某俳優は接触事故の直後にクルマを止めてさえいれば、数分間立ち去りさえしなければこれほど叩かれることはありませんでした。

あなたのしたことはカンニングではありません。チートです。ネットのネタバレなどどこにでもある不正で、あなたの文面からも出来心で猛省していることは十分に伝わります。

模試でそれをやられると困るのは高校です。模試成績と進学実績を紐付けして進路指導に使うからです。何万人も受ける全国規模での少数の異常値は問題になりませんが、百人二百人単位での高校では一つ二つの異常値がデータの精度を狂わせることになります。

校内評定にも影響しない対外的な模試でのチートであるなら、そしてジクジクといつまでも気に病むなら、弱さを認めていま平謝りすれば酌量の余地はあると私は思います。
    • good
    • 3

2度目のROKABAURAです。



>怪しいでしょうか

言い訳は 長く言えば言うほど怪しくなるもの。
せいぜい「前に解いた問題と酷似してた」程度で良いだろう。

法的にも一番強いのは「善意の第三者」であり 「本人が罪という意識を起こし得なかった」という状況は 多くの場面で使われ 有罪を無罪にしているものだ。

まあ こんな言い訳のことに頭を使うより 本業の勉強に力を入れるべきではあるがな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

疑われて問い詰められた時に「前に解いた問題と酷似していただけだ」というのと、「無意識に不正行為をしていた」と自分で先に言いに行くのはどちらがいいですかね…。後者でも剥奪の可能性はありますよね。。

お礼日時:2020/11/12 13:48

回答ありがとうございます。

例え問い詰められたとしても「見てません、実力です」の一点張りでいいってことでしょうか…?

違う。
私タイピングミス。「カンニングはでないと意味がない。」→カンニングは現行犯(その時に指摘しないと)でないと意味がない、証拠がないから指摘できないってこと。とがめられることはない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(_ _)
確かにそれはあります。ですが高校1年生の時にあまり頭の良くない一部の男子が私と同じことをして偏差値70を取ったことがあって流石に学年主任が気付いて指導されていました。つまり同じ手口なので察される可能性があります…。何度も質問すみません。

お礼日時:2020/11/12 13:36

バレないかな

    • good
    • 1
この回答へのお礼

学年主任が高い偏差値取った生徒をマークしてるんです泣 急に出てきてもこの時期だからセーフでしょうか…。

お礼日時:2020/11/12 13:24

バレない。

カンニングはでないと意味がない。バレたら指定校推薦の剥奪は当たり前。

客観的に見て私はどうするべき→何もしない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。例え問い詰められたとしても「見てません、実力です」の一点張りでいいってことでしょうか…?

お礼日時:2020/11/12 13:25

いいんじゃない?性格な実力が判定できず、ついていけるかの偏差値が狂うだけで君にしか不利益はないから。

入ってから辞めるのは指定校は多いからね。いちばん無駄な形だわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に愚かなことをしました…。
本気で改心します。

お礼日時:2020/11/12 13:27

正直に言うのはリスクが高い。


だが 言わなければ再試験させられるかもしれず そうなればバレる。

とりあえず その試験問題だけは完全に答えられるようにしておくことだな。
そうすれば 同じ試験問題が出ても問題なく点は取れるし たとえ別の問題の模試の点が悪くとも 「たまたまヤマが当たった」で済む。

1度だけなら許されるかもしれないが 2度は許されない。
肝に銘じて 真面目に学ぶことだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分も本当のこと言うリスクを考えると言えないと思いました。でもこの偏差値で何も言わないのもおかしいので「1週間前過去問と思って解いたのが今回の模試と同じだった。当日は途中で気が付いたがわざと間違えることも出来ずそのまま解いてしまった。最初に解いた時は6割程度だったが答え合わせ後だったので7割いってしまった」と言おうかと考えたのですが怪しいでしょうか…。

お礼日時:2020/11/12 13:21

結果が返ってくる前に先生に白状してみては。

お灸をすえられるでしょうが、推薦取り消しにはならないと思います。隠していると少しずつコトが大きくなるかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大きくなるとは偏差値を怪しまれてってことでしょうか。

お礼日時:2020/11/12 13:22

そんな事してまでも、進学したいのですか。



だったら、人生 投げうって、世捨て人 になるがいい。
    • good
    • 1

教会で懺悔する。


それでチャラ。
イエス様が赦します。

いつ行く?
きょうかい?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A