Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

友人夫婦が出産したので、お祝いを渡そうと思っています。
旦那さん側は私たち夫婦の大学サークル時代の友人、奥さん側は私と職場が一緒です。
出産祝いは郵送か訪問かで迷ったのですが、友人に聞いてみたところ家に行っても大丈夫とのことだったので、都合のいい日を奥さんに確認してもらい、連絡をもらうことにしました。正直、時期の目安はすぐに返信が来るものだと思っていたのですが、1ヶ月経った今も連絡はありません。

出産後は初めての赤ちゃんのお世話や自分の体調で大変だと思うので1ヶ月なんかあっという間に過ぎるんだろうなとは思いつつも、お祝いも購入してしまい、ずっと家にあるので、紙袋がぐちゃぐちゃにならないうちに早く渡してしまいたいのが本音です。
訪問が負担になるのなら郵送しても良いと思っています。

どのように対処するのが良いでしょうか。返信が来るまで待ってみて、その際に郵送を提案してみましょうか。また、体調等の関係で訪問が2〜3ヶ月先になりそうならその旨を言ってほしいと思ってしまうのですが、状況的に難しいのでしょうか。

出産経験がないので、アドバイス等をいただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、赤ちゃんは生後2〜3ヶ月くらい、友人(旦那側)も育休を取得中です。

      補足日時:2022/09/25 19:17

A 回答 (2件)

赤ちゃんが生まれて5~6か月は、親からもらった免疫を持っております。

それを過ぎると熱を出しやすくなります。また、その期間は寝ているだけで、動きません。行くのでしたら、その期間かな。免疫を持っているうちに来ましたと言えば、相手も納得するでしょう。
    • good
    • 0

赤ちゃんが生まれてから首が座るまで(4か月)は、親は、くたくたかと思います。

また伝え歩き又は歩いたら(1歳前後)、目が話せなくなります。本音は郵送して欲しいのですが、相手の気持ちもあり、言い出せないのかな。コロナやインフルエンザもあり(親の免疫が切れるのが7か月くらい)、訪問は控える方がいいかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報