Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

日本の被選挙権(30歳以上)は高すぎ。

主要国を見ると、ドイツの下院では、成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴って、
被選挙権年齢も18歳に見直された。

フランス国民議会も、18歳に引き下げられた。

英国庶民院も、18歳に引き下げている。

英国の制度改正は、若くても議員に必要な資質を備えた人はいるという前提に立った上で、立候補者が議員にふさわしいかどうかは選挙で有権者の判断を仰ぐべきという考え方に基づく。

こうした制度改正の結果、英国では20歳の下院議員が誕生、
フランス下院総選挙では22歳で当選した議員が出ている。
_________________
______________
日本の供託金は高すぎ

供託金
日本 300万円
イギリス 8万円
カナダ 10万円
ニュージーランド 2万4千円

アメリカ合衆国・フランス・ドイツ・イタリアなどは、選挙の供託金制度がなく、フランスに至っては、上院200フランス・フラン(約4千円)、下院1,000フラン(約2万円)の供託金すら批判の対象となり、1995年に供託金制度が廃止されている。

日本国憲法第44条では、国会議員の立候補にあたって財産又は収入によって差別してはならないとしており、日本の供託金制度はこれに違反している。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    私には新規参入を難しくしていると言う点で、独禁法違反や、カルテルのように思えますよ。

    カルテルまたは企業連合とは、企業・事業者が独占目的で行う価格・生産計画・販売地域等の協定である。また、公共事業などにおける競争入札の際、複数の入札参加者が入札価格や落札者などを事前協定しておく談合と呼ばれる商慣習もカルテルないし「不当な取引制限」であり、独占禁止法に抵触するだけでなく、刑法の談合罪で処罰される。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/18 16:30
  • HAPPY

    日本独自の民主主義は認められません。それを認めると、中国共産党や北朝鮮の「民主主義」も認めなければならなくなるからです。

    民主主義は世界共通であり、一つの民主主義しか有りません。

    遅かれ、早かれ、国政選挙に立候補できる年齢は、18歳に成り、供託金は廃止されるでしょう。その時、人々は民主主義の為に戦った一人の義士の名前を思い出すでしょう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/18 16:39
  • ドイツ、フランス、イタリアの立候補年齢は18歳で、アメリカ合衆国・フランス・ドイツ・イタリアなどは、供託金制度が有りません。それでも混乱なくやっていけてるのですから、日本でもできるでしょう。

    それとも、日本人にはバカすぎてできないと言われますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/18 16:44
  • 木村隆二は、日本国民に、18歳の被選挙権と、供託金なしでの立候補を与えようとして、彼の人生を棒に振りました。私は彼の行為は、彼の人生を棒に振るに値すると思います。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/18 16:55
  • 供託金無なしで、18歳から立候補できる、ドイツ、フランスと、同じ事が、どうして日本の若者にはできないのですか? 日本の若者はバカだからですか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/18 19:11
  • ムッ

    >今、フランスでは年金受給年齢を2歳上げただけでだい暴動が起きています
    >数年前に日本は60歳から65歳に年金支給をいきなり5歳上げましたが
    >民意の叫びが何か起きましたか?


    今回、フランス人にバカにされないように、日本人の名誉を守る為、木村隆二が行動を起こしました。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/18 21:47

A 回答 (12件中1~10件)

>私には新規参入を難しくしていると言う点で、独禁法違反や、カルテルのように思えますよ。



同感です。

>供託金無なしで、18歳から立候補できる、ドイツ、フランスと、同じ事が、どうして日本の若者にはできないのですか?

できますよ。それを阻止しているのは老害の自公政権です。まさにカルテルです。

ただ、この10年ぐらい、割と面白い取り組みが増えているように思います。何もせずに手をこまねいているだけではないです。

たとえば、維新は橋下氏の絶大な人気を背景に大阪都構想で地方議会の多数派を取り、その後全国展開しました。維新の会ができたのは2010年で10年かからずに国政政党になり、この間の参議院選などでも議席を伸ばしています。

参政党は2020年にでき、議席を獲得して国政政党になりました。
れいわ新撰組ができたのは2019年、NHK党は2013年にでき2019年に国政政党になりました。

これらの政党が今までと違うのは「自民党の分派が主体ではなく、市井の誰かが音頭を取っている」という点です。この点かつての新党ブームとは全く異なります。

またこれらの政党の共通点は「バブル期に成人していなかった人たちが主体になっている」点で
橋下徹  1969年生まれ
神谷宗幣 1977年生まれ
山本太郎 1974年生まれ
立花孝志 1967年生まれ
とバブルから現在まで日本の政界を牛耳っている自公政権とは一線を画す世代であることは間違いないです。

彼らの主張はそれぞれで、まだまだ怪しい部分もありますが、少なくとも「昭和40年代以降の人たち、アラフィフ世代から大量に新生党が生まれている」というのは、非常に良い兆候だと思っています。

彼らがもう少し議席をのばすか、別の政党が出てくれば、供託金問題や被選挙権年齢の撤廃も実現すると思います。
    • good
    • 0

そんなにヨーロッパが好きなら、


供託金なしで、報酬も低額か無しにする・・・でいいんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨーロッパにできる事が日本にできない理由は有りません。

お礼日時:2023/04/19 15:35

>ドイツ、フランスは世襲議員なんか、ほとんど居ません。



日本はドイツやフランスと民主主義が同じ?
今、フランスでは年金受給年齢を2歳上げただけでだい暴動が起きています
数年前はガソリン税の増税で暴動が起き高速道路まで止まった
しかし国民お80%が支持するとの意見でした
これが「民」が主役の民主主義でしょう?

数年前に日本は60歳から65歳に年金支給をいきなり5歳上げましたが
民意の叫びが何か起きましたか?
それどころか「お上」に反するのは反日?売国奴?と言われ
反対する野党を攻撃するバカがたくさんいました
このような国は世界でも日本だけですよ

日本は、今でも世襲で2世、3世どころか、小泉進次郎は4世です
これを国民が許しています

この程度の政治認識の国民に被選挙権を与えて良いのでしょうか?

バカに権力を与えるのは、バカな国家になると考えます
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今、フランスでは年金受給年齢を2歳上げただけでだい暴動が起きています
>数年前に日本は60歳から65歳に年金支給をいきなり5歳上げましたが
>民意の叫びが何か起きましたか?


今回、フランス人にバカにされないように、日本人の名誉を守る為、木村隆二が行動を起こしました。

お礼日時:2023/04/18 21:46

このサイトでの口だけ、屁理屈だけで何も行動しないのでしょ。


行動力もなければ他者への影響力もない。

楽しいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ではない回答は止めてください。

お礼日時:2023/04/18 21:42

> 私は彼の行為は、彼の人生を棒に振るに値すると思います。



だったらあなたも同じことをすればよいのでは?
あなたがそう思うのなら、そのあとどうなろうと本望でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし、自民党政府が木村隆二を無視すれば、誰かが後に続くでしょう。

お礼日時:2023/04/18 19:04

それは違うよ


確かに将棋とかでも若い人のが頭が冴えてるので強いですが
今さら安定した政治を続けてる日本の政治で
むやみに立候補されると混乱になるに決まってるでしょ?
彼が市議会議員になれば報酬が貰えるからってその制度を変えようってのと
法律での基本的人権の尊重部分で裁判をやりましたが
ある意味暴走を抑えようとしての基準であって、例え彼が優秀であろうとも
決まり事を決めて挑戦しなさいって法律であって法律がないようなあるような彼の言い分は間違ってるよ
彼が人生を棒に振ったではなくて、彼が選ばれる選挙ですら規約があって
その中で当選しますよね?
その規約が制定されてるのにそれすら守れない人の暴走がダメであって
選ぶのは彼ではなくて市民です
その市民がこれでいいとするならば、あの子は暴走してるにすぎない
周りの環境すら守れないような人物なら彼がもし立候補しても無理でしょう
守るって事は前例や間違った判断や未熟や機転とかによるものであって
その規約を守ってから18歳になってから車の免許が取れるように
じゃあ13歳でも運転技術があればとれるってのは大間違い
赤信号で渡っても注意さえすれば無視でいいか?と言うと
それを真似する奴が暴走します
彼一人の為に国動いてないし 彼の欲望を尊重するほどアホは居ないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供託金無なしで、18歳から立候補できる、ドイツ、フランスと、同じ事が、どうして日本の若者にはできないのですか? 日本の若者はバカだからですか?

お礼日時:2023/04/18 19:11

30代までの投票率が50%を超えるようにならないと


20歳代に被選挙権を与えるべきではないと考えます

若者の60%以上の有権者が選挙権をドブに捨てている
一度捨てた選挙権は二度と使えません

こんな愚かどものために供託金のハードルを下げたり
被選挙権の年齢を下げることは、国として愚かな行為です

選挙権という権利をもっと重く考えてほしいですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供託金無なしで、18歳から立候補できる、ドイツ、フランスと、同じ事が、どうして日本の若者にはできないのですか? 日本の若者はバカだからですか?

お礼日時:2023/04/18 19:09

とりあえず、年齢と供託金のおかげで、1年待てないだけで爆弾投げるような人が立候補しなくて済んだから良いフィルターだったのではないでしょうか。



とは言え、年齢下げる方向に動くべきだと思いますが、ますます世襲が有利になるので、その辺の変更と抱き合わせじゃないと意味がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供託金無なしで、18歳から立候補できる、ドイツ、フランスは世襲議員なんか、ほとんど居ません。

お礼日時:2023/04/18 19:08

民主主義の崩壊するような国でしょうか?


固められた民主主義国家である日本に革命は不必要です
国を変えようではなくて今の在り方を持続しようってのが日本ですよ?
誰でも自由主義で国を変えようってのを言いたいでしょうが
日本はそれがテロ行為であって天皇制度の日本の文化をずっと守ってます
今更戦国時代になるような日本を求める人は居ませんし
他国との争いを好まない!!
安定した政治や国民の生活が成り立ってるのにさ
若者の主張を広げるとかさ、それやってる国はいずれ変わらないと行けないって自由を求める国だよ
自由より堅実的なのを広めてる日本で君の考えは間違ってるよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木村隆二は、日本国民に、18歳の被選挙権と、供託金なしでの立候補を与えようとして、彼の人生を棒に振りました。私は彼の行為は、彼の人生を棒に振るに値すると思います。

お礼日時:2023/04/18 16:54

年齢は引き下げてもいいが やたらめったら立候補して選挙妨害になるのは防ぎたい。



立候補に一定数の推薦を必要とすることを条件にすれば良いだろう。
署名では重複が起こり 信頼性に欠けるので 地区毎に推薦人名を公示する。
近年であればネットでも十分であるから 費用もそうかからないはずだし 検証も比較的容易い。
そして そんな熱意のある 立場を明らかにする支持者も ろくにいないような者は 立候補するに値しないはずだ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドイツ、フランス、イタリアの立候補年齢は18歳で、アメリカ合衆国・フランス・ドイツ・イタリアなどは、供託金制度が有りません。それでも混乱なくやっていけてるのですから、日本でもできるでしょう。

それとも、日本人にはバカすぎてできないと言われますか?

お礼日時:2023/04/18 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報