Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

東京大学(東大)に合格するには、小学校から一生懸命、勉強しないと無理ですよね?

A 回答 (7件)

一生懸命やらなくても受かる人も今す。

    • good
    • 1

そうですね。



そういう人が多いです。

少なくとも、中学の時から
勉強を始めないと、難しいです。

中学で頑張って良い高校に入らないと
東大は難しいです。
東大に限らず、一流大は難しい。

勿論例外はありますが、例外は例外。
数は少ないです。

大多数は、少なくとも中学から
始めています。


ただね、小学生から始めても、続かない
人もいます。

息切れしてしまうのです。

そんで、良い高校に入れず、没落した
という人も沢山います。

中学時代に目覚めた人の方が
確率は高いように感じます。
    • good
    • 1

少なくとも、東大に受かる人は、小学校ではろくに勉強しなくても成績は上位です。


その頃から、一所懸命勉強しなければ上位をキープできないようであれば、東大は無理でしょう。
    • good
    • 2

東大にかぎらず、


小学校から「頑張るほどに」勉強しようとしまいと、
大学受験に影響しないことがほとんどとおもわれる。
    • good
    • 0

東大卒で世の中で成功している人。


もちろん難関高から
現役で合格しているケースもありますが
意外と
無理をして現役で失敗して
浪人して奮起した方も
結構います。
読書家が多いと感じます。
どちらにしろ並の勉強量では
ないでしょう。
    • good
    • 1

いろいろな意味で逆だと思います。


理解や応用が伴わない詰め込み式学習には限界がありますし、理解力や応用力は座学ではほとんど育ちません。
理解力や応用力、思考力、試行力、興味や好奇心、向上心、主体性などは10歳頃までにはほぼ傾向が決まってしまいます。
ですから、東大合格に限らず、真に学力の高い子どもに育てたければ、10歳までの育て方が大変重要です。
その頃までに様々な体験、特に自分自身の想定を超える体験、なかなか予測がつかない体験、主体的に判断して行動する体験、多くの失敗体験、そしてできれば再チャレンジして失敗を取り戻す体験、などなどをできるだけたくさん積ませてあげることです。
また、できれば、できるだけ薄着で暑さや寒さを凌ぐ体験、裸足で足の感覚や足指を意識して運動する体験、などさせてできるだけ多くの種類の刺激を経験させること、
さらに、早寝早起き、規則正しい生活、食育、なども意識しておきたいところです。
学力に限らず、様々な能力は脳の発達に関わっています。幼い頃から、脳全体を発達させるつもりで育ててあげてください。
    • good
    • 1

そんなことは、ありません。


東大卒の友人は多いんですが、小中は普通の公立で、高校は公立としては良い方みたいな経歴の人も少なくありません。
もちろん、中高とも灘の人もいますけれども。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報