A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
無限に痩せ続けて最終的には米粒くらいになります。
そしてプロテインバーとして、86、7キロの女性に食べられるでしょう。それが自然な食物連鎖として抗えない現実です。
No.16
- 回答日時:
痩せません。
痩せない理由ですが、食べる物を決めただけで、食べる量を決めていないからです。
例えば、プロテインバー一本で大体200kcalあります。
運動量にもよりますが、女性が1日に接種する熱量は1700kcal~2300kcalです。
ということは、運動をせずにプロテインバーを1日に12本以上食べると太るということです。
逆に言うと、プロテインバーを一日8本以下にすると痩せていくということです。
次に、どのくらい痩せるかの計算方法です。
約7200kcalで体重1kgです。
あなたの食事量が、代謝量を下回り、それが約7200kcalになると1kg痩せるのです。
一日2000kcalとして、食事を1700kcalとすると、1ヶ月で1.2kg痩せるということです。
これも食べるプロテインバーの量次第です。
ちなみに、セブンイレブンのパスタ「昔なつかしナポリタン」は456kcalだそうです。
これを3食食べたとすると1368kcalです。
プロテインバーを2本食べるくらいなら、パスタというのも一つの手です。
毎日パスタですら飽きるのですから、毎日プロテインバーなんて続かないと思います。
今のコンビニでは、殆どの商品にカロリーが記載されています。
うまく計算し、好きなものを食べつつ痩せてはいかがでしょうか。
No.15
- 回答日時:
私もダイエットしてます。
順調に体重落ちてきてます。記載の文だけではわかりかねますが、便秘の人なら便通改善、食べ物に頼るなら自炊するべきです。
すごく運動する人ならプロテインに頼るのもありですがプロテインは筋肉つける人用だと思うのでhanachanさんにはお勧めしません。
朝昼晩食べる事。朝は働く上で不可欠で、軽い食事で良いので野菜多めにとってください。
お昼はガッツリ食べても問題ありません。
夜は完食せず晩御飯は軽めに栄養考えてバランス良く食べて。
痩せるのってほんと難しくて、栄養バランス崩れてたら食事の量少なくても痩せません。
お米も食べて大丈夫。子供用茶碗なら全然OK。カロリー多いものはお昼に食べるようにして、晩御飯から時間空けて寝る事。
睡眠不足やストレスからも太ります。
私はまず、ストレス貯めない睡眠不足解消から始めました。
3食バランスよく食べて、間食せず量少し減らしました。運動しないので家でながら運動やストレッチ程度ですが、96キロ→62キロまで落ちましたよ。
栄養バランス良く食べて痩せないと、無理な痩せ方すると続かないし、あとで体のライン崩れちゃいます。ダブダブ痩せはみっともないでしょ。私もあともう少し!52キロ目標なので頑張ります(^^)v
No.14
- 回答日時:
田舎や遠すぎない限り通勤方法を変えたらいいと思います。
これを始める前の食生活が書かれていないので分かりませんが、元々少食でない限りまず1週間も続けられない食事だと思います。
食欲抑制薬など服用しながらでも、普通にきついです。
お菓子やお惣菜カップ麺アイスなどを好んで食べていない方なら、書かれている食材だけでも美味しく食べられると思いますがちがうのであれば1ヶ月も続かないと思いました。
もし続けられても、筋トレや有酸素運動はしないようでただ食事量を減らしただけ気にかけただけに見えるので胃が少し小さくなりまし以前沢山食べていたらその量は入らなくなるか、体内の水分量や体積が減り、それが体重に反映するだけなので見た目は何も変わらないです。
仮に3~5キロ痩せても、筋肉もつかなければ脂肪も落ちていなくてただ体内の水分が抜けた ような状態だけになるため見た目も何も痩せないのに食事にストレスを感じ始めて余計しんどくなると思います。
普通に が難しいのかもしれませんが、知識を得て3食のうち1食はお米は食べるべきですし食事量を韓国アイドルくらい落とすのではなく有酸素運動に慣れて習慣付けてから食事にも気を使い、食事面、運動面と同時にいけば痩せると思います。
年齢にもよりますが、10代は後々体を壊しますが変化は早いのでこの食生活でも1ヶ月あれば少しは落とせると思います。逆に10代でない限り、たった1ヶ月食事を減らしたところで脂肪は落ちませんし数字も大して変わらないです。確実に便秘になり、体に逆効果です。
No.12
- 回答日時:
痩せるかどうかは、今までの食事がどういうものであったかも把握する必要があります。
確かに身長に対して体重が多いですが、水分で浮腫んでいるのか、脂肪が多いのかも食事で変わってきますし、体質的な原因があるかどうかもわかりませんので。
現在記載されている内容で言うと
行いたいのは、ファスティングのようです。
ですが、食材に関しては量は少ないものの、
腸内環境が良好にはなっていかない食材を選択していると思います。
魚肉ソーセージとプロテインバーは加工食品です。
少量ゆえに余計に腸内に悪影響を受けるでしょう。
上記であれば、全てナッツ類に置き換える方がましです。
夜のスープは糖質の含まれてないだし汁ならベストです。
ダイエットにおいて食事を減らす目的は体内環境の浄化です。
特に腸内環境に働きかけ、乱れたホルモンバランスを改善してきます。
結果、体内の老廃物を排出します。
その際、排便、排尿が活発になると効果が出てきています。
ただし、ファスティングは自己流で行うのは、体調の変化についていきにくく危険な部分もあります。
好転反応で一時的に体調がすぐれない状態にもなるので、
本格的には連休で実施したりするものです。
ただこのファスティングも体に負担のない範囲でいうと2~3日というところです。
1ヵ月続ける場合は専門の施設で入院した方がよいでしょう。
あとファスティングを行うと体の生存機能として代謝を落としてエネルギー
を蓄えようとして中性脂肪を増やそうとします。
なので、ファスティングから通常食に戻した時に、特に糖質を吸収し、
中性脂肪に溜め込もうとするので通常食の食材を選ぶ必要があります。
主な食材は、肉、魚介、卵中心で調味料は塩、醤油のみです。
油も植物性のものは酸化しやすいので控えめ、逆にこの条件であれば動物性の脂がよいです。脂は中性脂肪にならないのですが、大抵、脂=太るものと誤解している事が大半です。
他は、食物繊維として糖質の少ない海草類がいいでしょう。
これらを体重が落ち着くまで続ける事になります。
そして健全な骨や筋肉を造って太りにくい体を作るのが最終目標です。
ここまでなるには最低でも3か月はかかるでしょう。
筋肉がつかなければ代謝を増やす事が難しくなるので単に食事を減らすだけなら太りやすい体になるだけです。
体を造る食事を摂って、健全な腸内環境に整え、体重=肥満の呪縛から離れる事です。
あと、散歩等の有酸素運動も必要になるので今までの食事を意図的に変えて本来の体造りを目指してください。
No.11
- 回答日時:
脳細胞は、糖分でしか動きません。
糖分がないこのメニューで1ヶ月では、痩せる前に意識が朦朧として、下手すれば死にますよ。
それと、運動のことがまったく書かれていませんが、消費カロリーが分からなければ、痩せるか太るかは分からないです。
No.10
- 回答日時:
食事のバランスと運動によるとしか言えんでしょうね。
あと最近内臓脂肪を取る日本初の「アライ」という薬が発売されたようなんでそれを内服していけば更に痩せられるかもしれないな
No.9
- 回答日時:
ん~…理論上というか現実的な回答をすると
その生活を続けた場合ですが
まず1周間程度で糖質不足で各種身体に異変がで始めます
1ヶ月以内にはほぼ体重低下は止まります
そして倒れます(糖質不足で)
頑張って半年続けたら内臓的な飢餓が発生して食べる量が全盛期の7割ほどに落ちます
筋肉・脂肪も無くなってるので最初はそのせいでリバウンドしやすいと思うでしょう。そしてそれも正解の一つです
ですが内臓的な飢餓状態は治らないため全盛期と同じ筋肉・脂肪になったとしても基礎代謝は減っているためダイエット(正しい意味で)を永遠と続ける必要があります
後は筋肉を付けて肉体的な基礎代謝上昇を狙うしか無くなるでしょう
具体的に「どれだけ落ちるのか?」は、現状の体脂肪・筋量が不明なため回答不能ですが…最終的に摂食障害に陥って過食症を患って更に太るのは目に見えて分かりますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
生きるのが辛い…○にたいです。。 もうつかれました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
男性の方々からしたら失礼な質問だとは思うのですが、どうして男性の方が圧倒的に犯罪率が高いのでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
私の客対応どう思いますか? 今日、作業場の人間が地面に落ちた唐揚げを拾って商品に入れてるのを見た客の
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
妻のことが死ぬほど嫌いです。このような場合皆さんならどうしますか?というより奥さんのこと好きな人は存
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
9:00から仕事なのに、早めに着たら仕事しなきゃいけないのでしょうか? 私は新卒の者です。最近配属先
新卒・第二新卒
-
6
奨学金を借りていることを旦那に言えていないことについて。20代女です。 私は母子家庭で育ちました。
夫婦
-
7
びんちょ。写真映り悪いって言われる。だから実物は三割り増しにマシだと思って! 写真映りをよくするため
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
重要 どうしてもご相談したい事があって、現在二十歳で春にデザイン学校を卒業し、デザイン事務所に就職い
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
自分自身をしっかりと持ち、他人の意見や行動に左右されず、自分の価値観や目標に基づいて行動するようにな
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
これ何て呼びますか
みんな教えて!
-
11
有酸素運動は痩せるのか痩せないのか。
ダイエット・食事制限
-
12
自分だけが幸せになれないことにイライラします。 私は中高時代、容姿が原因でいじめられて彼氏はおろか友
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
結局は障害は配慮されない。発達障害だと診断された大学生です。診断までされたのに周りからは忘れ物するな
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
女の人が上司になったらめっちゃ疲れませんか?全ての女性というわけではなく、特に偏差値55〜60未満の
正社員
-
15
ASDの人を採用してしまった会社はどうすればいいのですか? ニュースを読んでゾッとしました もしこの
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
職場に凄くワガママな人がいるのですが、何か障害があるのでしょうか?
その他(社会・学校・職場)
-
17
妻がやってくれない
夫婦
-
18
ボーナス支給日の5日後退職の場合、ボーナスは支給されますか?
退職・失業・リストラ
-
19
人生が楽しいと思える考え方ってないですか? 現在高校2年男子です。毎日不登校気味です。 学校の事で色
学校
-
20
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
みんな教えて!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
プロテインの摂取タイミング(...
-
プロテインサバスの乳飲料を買...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
ダイエットコーラって体に悪い...
-
ぼくはお肉が苦手で少ししか食...
-
安価で買えてオススメのプロテ...
-
マヨグイニットダイエットにつ...
-
55歳にして初めて細マッチョ目...
-
プロテインの飲むタイミング
-
痛風、食べちゃいけない物って?
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
スープだけの食事でうんちはど...
-
いくらでも寝れる・・・
-
『スポーツ後のシャワー』って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
エビオス錠の効果
-
プロテインの摂取タイミング(...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
肉がキライです、タンパク質を...
-
4キロ太ったんですけど ダイエ...
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
現在42歳の男です。 幼い頃か...
-
GABAチョコレートについて
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
運動後の豆乳摂取について。
-
白だし 飲む
おすすめ情報