相続税が発生しない場合でも相続税申告は必要でしょうか?
今年の2月に父が亡くなりました。
配偶者、私を含む子2名で相続対象者は合計3名です。(基礎控除3000+600x3で4800万円)
ざっくりですが、
父の預貯金2000万円
現在住んでいる田舎の住居(固定資産税支払いから課税評価額500万円)
賃貸中の収益不動産:借家(路線価額3000万円)
もともと借家は、正式な賃貸契約がされておりx0.3に控除されることになります。
控除抜きで計算すると、2000+500+3000=5500万円と 基礎控除オーバーで相続税発生。
控除を考慮して計算すると、2000+500+900=3400万円と 基礎控除以内で相続税不要。
多少の誤差があれども賃貸契約の控除をいれると全く問題ないので、
相続税申告を0としてわざわざ申告しておりませんが問題ないでしょうか?
先日、税務署から「相続税のお尋ね」が郵送されました。
相続税支払いもしくは、お尋ね書の記入を求められ上記情報を提出済みです。
それ以降、Web(Tube)の情報では、税務署へ控除を活用するには、
事前に控除申請を出さなければいけないという情報がございました。
今回、すでに「相続税のお尋ね」にて相続性申請はありませんが情報は展開ずみです、
このままで、控除となりますでしょうか?
以上
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ご質問でわかりにくいところがありますのでわかる範囲で書きます。
財産評価上の借地権借家権の割合は、控除でも評価の軽減でもないでしょう。事前ではなく、期限内申告や申告そのものが要請されるものではないでしょう。
私自身現在父の相続で税理士依頼しているところです。
私自身、税理士を目指した経験から相続税を学んだ経験もあり、税理士補助として働いたこともあるので、試算しました。
私の資産では、小規模宅地評価減や生命保険控除などで基礎控除を下回るということで申告義務があると判断しました。
また基礎控除に比較的近いため、もしも後から遺産が発見されるリスクも考え、税理士による詳細な計算の上での税務申告が必要と考えましたね。
お尋ねの内容がわかりませんが、申告不要の規模の遺産であったのであればその旨を記載したり、代表的な遺産を伝えればよいだけではないですかね。
もしかしたらあなた方が把握していない遺産の情報を税務署が持っていて、それを含めると申告や納税義務が生じる可能性はあるかもしれませんね。
ご心配であれば税理士に相談すべきことだと思います。
No.11
- 回答日時:
NO.10
訂正
誤 土地の評価には、市の固定資産税評価額は使用しません。
正 土地の評価には、市の固定資産税評価額は使用しません(倍率地区評価を除きます)。
No.10
- 回答日時:
[借地権による評価額の減額は、評価額の計算にかかるもので控除ではない]
そうですね。土地の評価に対する調整額は、評価額を減少させるもので、控除ではないので、言葉の使い方がちがうよと言いたかったのでしょう。
借家の底地については「貸家建付地」(添付URLの2ページ目、記号U)で計算します。借地権割合と借家権割合は国税庁HPで計算します。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
ご存知でしょうが、土地の評価には、市の固定資産税評価額は使用しません。
No.8
- 回答日時:
まず、相続資産額評価が正しいかですが、不動産は役所で固定資産税評価証明書通りの評価額で資産され、それに伴い相続人がお住いの場合、小規模宅地特例の適用を受けると大幅に減免されます。
また、配偶者が相続人におられる場合は、配偶者特別控除が適用され、総資産の半分及び1億6000万円までが控除されます。
配偶者控除の適用条件は確定申告することが条件となります。
小規模宅地特例を適用する場合も申告は必要となります。
基礎控除を超える部分が発生する場合、控除や特例の適用をすると申告が必要となります。
ご回答ありがとうございます。
「借地権による評価額の減額は、評価額の計算」のところが全て支配的になります。
他が多少変わっても基礎控除に係りませんのでこの分だけ質問させていただいております。
No.7
- 回答日時:
「小規模宅地等の特例」などを利用する場合は申告が必要ですが、借地権による評価額の減額は、評価額の計算にかかるもので控除ではないので、申告は不要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.5
- 回答日時:
相続税納税額が発生しない場合には、申告書の提出は不要です。
ご質問を読む限りでは不動産の相続税評価額がざっくりしたもので、相続財産評価通達に基づいて算定すると相続税額が発生してしまう可能性があります。
不動産の評価は相続税申告の要ですから、税金が出ないと判断されるまえに、税理士に評価して貰うのがベストだと思います。
ご回答ありがとうございます。
1か所の土地の値段が支配的になっておりここだけを気にしております。
他の方の回答から「借地権による評価額の減額は、評価額の計算にかかるもので控除ではない・・・」とおっしゃっていただいているのもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 相続税計算について(借家の賃貸) 3 2024/03/06 21:53
- 相続税・贈与税 相続について 4 2024/01/15 00:42
- 相続税・贈与税 12条非課税枠を含めると非課税になるケースの相続申告について。 相続人は子2人の場合、 もし資産が預 2 2024/05/29 19:02
- 相続税・贈与税 12条非課税枠を含めると非課税になるケースの相続申告について。 相続人は子2人の場合、 もし資産が預 2 2024/05/29 19:02
- 相続・贈与 親が亡くなった場合の相続手続き 7 2024/02/07 18:09
- 相続税・贈与税 相続税についてお尋ねします。 現金の相続は無く、一億円の土地家屋の相続がある場合、相続税はいくらにな 3 2024/02/10 18:22
- 相続税・贈与税 相続税、贈与税の税務署確認 4 2024/03/17 09:16
- 相続税・贈与税 相続税3600万+法定相続人600万ですがこの額を贈与されたら場合には贈与税かかるんですか?? 6 2023/03/20 19:39
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 相続税・贈与税 相続額の大小 1 2023/01/14 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
フォントについて教えてください!
みなさんの一番好きなフォントは何ですか? よく使うフォントやこのフォント好きだなあというものをぜひ教えてください!
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
富山県の給食には「ベニズワイガニ」が出る、、、なんて話を聞いたことがあります。 日本全国「え、給食にそれ出るの!?」な驚きメニューがまだまだあるはず!
-
遺産相続の3000万控除について教えて下さい。遠方の親が亡くなり家、土地を売却する場合、そこに住まな
相続税・贈与税
-
不動産の相続税評価額(減額)について
相続税・贈与税
-
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
-
4
会社を経営している者ですが、膨大な借金返済がまだまだすんでいないのに、身内である役員に給料をほとんど
減税・節税
-
5
株初心者です。 株の配当が100万ほどあってnisaでない場合、約20万の税金が引かれ80万弱が受け
投資・株式の税金
-
6
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
7
生前贈与を払わなくても済む方法を教えてください!500万円を親から生前贈与してもらう予定なのですが、
相続税・贈与税
-
8
株式を贈与する場合の贈与税につきまして
相続税・贈与税
-
9
生前贈与(毎年110万円)を利用して分譲マンションの1室を贈与
相続税・贈与税
-
10
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
-
11
相続税について
相続税・贈与税
-
12
年末調整廃止は困る
確定申告
-
13
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
14
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
15
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
16
親から子名義の銀行口座にいっきに300万円振り込んで、贈与税を支払わなくても、税務署にバレませんか?
相続税・贈与税
-
17
親族が他界すると、現金や不動産などを相続します。相続税を払いますが、所得税は課税されません。(相続し
所得税
-
18
市県民税
住民税
-
19
税務調査が終わらない
法人税
-
20
相続税(贈与税)上の評価額
相続税・贈与税
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式等譲渡所得割額控除額
-
夜職をしています。扶養から外...
-
年末調整の同居老親等に該当す...
-
出産予約金は医療費控除の対象?
-
風俗 親にバレないように
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
扶養家族の調査にが市役所より...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
【確定申告】前年末未償却残高...
-
確定申告時の介護保険料控除証...
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
医療費控除について
-
白色から初めて青色申告します...
-
親への仕送りは確定申告で税が...
-
一般会計税収とはなんですか? ...
-
源泉徴収票の摘要欄に国保につ...
-
医療費控除の確定申告をします...
-
扶養のこと
-
世帯主を別々にしたら税金多く...
-
「給与所得者の保険料控除申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続税が発生しない場合でも相...
-
サラリーマンが学生時代の奨学...
-
年末調整・国民年金保険料の控除
-
年末調整ですが住宅控除を申告...
-
連帯債務者の住宅借入金控除
-
年金の非課税限度額
-
中古住宅の住宅ローン控除について
-
住宅控除
-
地震保険料控除の申告について
-
医療控除について
-
住宅控除とモデルルーム
-
夜職をしています。扶養から外...
-
国民年金の支払い先に記入する...
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
風俗 親にバレないように
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
医療費控除の差額ベッド代(高...
-
親に源泉徴収票を出せと言われ...
おすすめ情報