Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

高一です。
3世帯から引っ越しして、生活保護を受けたいと考えております。

母は精神病で働いてないです。
バイトのしすぎで学校の方が疎かになったりして、世帯を分けて生活保護をうけようと考えました。

そこで質問なのですが、自分のバイト代や支給されるお金で家具を買ってもいいのでしょうか、、?
ベッドや、本棚など、贅沢でしょうか?

それと母と妹と引っ越した場合、私のバイト代月、80000円のみになるので生活保護は受けれると思っているのですが、皆さんからみてどうでしょう?

一緒に住んでる人達は、家庭内別居みたいな感じで食事も一緒にしないし、会話もあまりしないです

質問者からの補足コメント

  • 家賃は48000円までで、月もらえる金額は18万円と言われました。
    この18万円は食費以外にどこに使うのでしょう?

      補足日時:2024/11/09 23:38

A 回答 (17件中1~10件)

申請の事より、部屋を賃貸契約が出来るかです。

引っ越ししてからでないと現状は、申請も出来ないですよね。引っ越し出来たとして生活保護申請したとしても受給出来るともはっきり言え無いけど。
    • good
    • 0

就職している兄が同居すれば、兄の収入も生活保護世帯の収入になります。


別居しているなら問題ないです。
もしも兄が大学生で同居なら、ややこしいと思います。
家賃→住宅扶助の基準額は、その地域の物価水準で異なるので、地方なら、そのくらいかもしれません。
    • good
    • 0

質問者様、ご苦労なさっていますね。


生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
------
>そこで質問なのですが、自分のバイト代や支給されるお金で家具を買ってもいいのでしょうか、、?ベッドや、本棚など、贅沢でしょうか?
生活保護申請前に、既に貯金してあるバイト代で、購入するのは自由です。
結果的に貯金は少なくなるとしても問題ないです。
生活保護の受給をするより以前に、要領のよい方法としては、家電製品など(冷蔵庫・テレビ・携帯電話・洗濯機・パソコン・自転車など)を購入・買い替えすることです。
なぜなら、生活保護制度では、月々の生活費は給付しますが、家電製品などの購入の経費には対応してないからです。
つまり、たとえば洗濯機が故障しても、生活保護の給付金では特別な配慮はないのです。
>家賃は48000円までで、月もらえる金額は18万円と言われました。
家賃48000円は一人暮らし(単身世帯)の場合です。
3人世帯なら、6万くらいだと思います。
>この18万円は食費以外にどこに使うのでしょう?
光熱費、携帯料金、衣類の購入など、特に制限はないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家賃なんですけど3人でこの金額でした、、、兄がいるんですけど、もし仮に一緒に住むことになったら家賃上がるか聞いたところ、上がらないらしいです、、、この金額で3人で暮らしてる人は沢山いるから大丈夫だと言われました

お礼日時:2024/11/14 22:04

現在、生活保護は、受給してないのですね。

失礼しました。
    • good
    • 0

単身世帯でなく母子家庭世帯(JK、母、妹)で暮らすと言う事ですね。

仮に引っ越し出来て、生活保護受給出来た場合、あなたが今後も、バイトした場合、バイト代は、役所に収入申告しないといけません。役所は収入を見て保護費を減額します。バイト代を自分の好きな物を買ったり遊興費に使う事は、無理になりますよ。収入申告しない場合、後で不正受給として、保護費の返還を求められます。実際に今も保護費貰いながらバイトしている様ですが収入申告してますか?
    • good
    • 0

>3世帯で住んでいて、生活保護が受けられないのでバイトしてます


なので世帯分離して生活保護を受けたいんです

3人世帯で保護受給できないということは、母と妹、あなたとの3人の収入を合わせれば、生活保護基準以上の収入があるということです。
そこから、一人だけ転出して生活に困窮するなら、元の世帯に戻れば良いと福祉事務所は判断します。

父からの養育費は隠すと言われていますが、生活保護申請すれば実父にも扶養照会が行われます、父は福祉事務所に虚偽の報告をする必要もないでしょう。

>父方の祖父母からのお年玉や、父からの養育費
祖父母の家や、実父の家に転出して、アルバイト収入8万円で生活するのが一つの選択です。
母から虐待などがあるなら児童養護施設への入所も選択肢ですが、その場合でも祖父母や実父が引き取れないかが行政で検討されます。
    • good
    • 0

追記、生活保護受給計算とグーグルで検索すると計算式が出ますので、都道府県と何市かを入力したらいくら出るか分かります。

あと何故、世帯分離しないといけないのかケースワーカーに聞かれますよ。その前に賃貸契約出来るかですよね。
    • good
    • 0

世帯分離で、生活保護を受けようとした場合、既に別なとこに引っ越しし、生活保護申請になります。

他の人も回答ありましたが、賃貸契約が出来るかです。単身世帯で18万も保護費出ると記載ありましたが、単身世帯では、保護費は18万で無いです。母と妹と暮らすならば地域によりますが18万位は、出るかもですが、単身世帯だと、家賃がどの位かによりますが、生活扶助分で7万前後+家賃分です。多分、貴方の居住地域は、1等級1級地だと思いますが、家賃も単身世帯で48000円迄は出ないと思います。48000円は3人で居住する場合、18万も3人で、暮らす場合の金額ですよね。何か勘違いされているのでは?家族で現在、生活保護を受給しているならば、貴方が抜けた場合は、他の家族の生活保護費は、減額されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単身じゃないです

お礼日時:2024/11/11 19:14

>初期費用について


そこら辺は覚えていないので調べたのですが、『引越しせざるを得ない理由』があると援助して頂けるケースが多いそうです。
(住居環境の悪化や家賃が負担出来ない、家族構成の変化など)

これに当てはまる場合は1度質問してみるのもいいかなと思います。

やはり、住んでいる地域によって違う、という点もあるそうですし。
    • good
    • 0

>母は精神病で働いてないです。


>バイトのしすぎで学校の方が疎かになったりして、世帯を分けて生活保護を>うけようと考えました。
現在、家族で生活保護を受給していて、その世帯から転出して単身世帯として生活保護を受給したいということですか?

まず、それなら新たな住居を借りる費用をどうしますか?
また、賃貸契約は可能ですか?
ふつうに考えると不可能です。
高校卒業時に就職して世帯から出るしかありません。

>バイトのしすぎで学校の方が疎かになったりして、
そもそも、生活保護で生活は保障されているのでバイトの必要はありません。
バイト収入についても、基礎控除、未成年者控除で月3万円程度なら生活保護費は調整されず、まるまる手元に残ります。


>家賃は48000円までで、月もらえる金額は18万円と言われました。
単身世帯で18万なら、そこから家賃を払い、電気、水道、ガスなどの光熱水費を払い、衣服や、その他の生活用品を買い、通信料を払い、残りは家電や耐久消費財を購入するために貯金してもOKですし、嗜好品、遊興費に使ってもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3世帯で住んでいて、生活保護が受けられないのでバイトしてます
なので世帯分離して生活保護を受けたいんです

お礼日時:2024/11/11 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A