Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

退職したら
税金って
毎月いくらかかりますか?

A 回答 (8件)

退職したら、次一年間は大変だ、とお話しであれば、



影響が大きいのは、住民税と社会保険(医療、介護)になります。
この両者は、前年の所得に対して課税され、翌年度払いです。
退職前(在職中)の高額所得に対するこれらを、
退職後の低所得から支払う事になるからです。
特に住民税は、
在職中は年度払いを6月-翌年5月に徴収、と言う2か月遅れです。
退職後は、この2か月遅れ分を3月までに前倒しで徴収され、
翌年度一年間も、同額を納めることになるのです(3月退職の場合)。
    • good
    • 0

収入が年間100万円以上で住民税、103万円以上で所得税がかかります。


所得によって異なるのでお答えできません。
    • good
    • 0

どういうライフステージで退職するのか、退職後の収入は何がどれだけあるのか等々で、毎月の税金は大きく変わってきます。

    • good
    • 1

出てないので言えば、


国民健康保険税あたりかな。
固定資産税は退職云々じゃ変わらない。
    • good
    • 0

退職金にかかる税は一度だけです。

毎月毎月かかるわけではありません。
ほかにも毎月かかる税金などと言うものはありません。

・市県民税 (俗に言う住民税)・・・年4回の分納。退職年の翌年度限り。その後ずっと無職なら課税なし。

・国民健康保険税・・・自治体により年4回~8回の分納。以後無職無収入でも少しかかる。

・固定資産税・・・不動産を持っているなら、サラリーマン時代と同じ。

・消費税・・・これもサラリーマン時代と同じで、買い物する都度。

・自動車税その他・・・割愛
    • good
    • 0

退職前に毎月どんな税金を幾ら払われていたかによります。



給与所得に対する所得税。これはなくなりますね。
何か物を買った際、公共交通機関を利用した際など物品やサービスを購入したの消費税。これを支払わない事には物が買えないことに変わりはありません。これは毎月ではなく都度ですが。
自宅を所有していたり車や自動二輪車などを保有していると掛かる税も変わりありません。これは毎月ではなく年単位ですが。
住民税に関しては世帯状況や退職後の所得状況によっては非課税となります。これも毎月ではなく年単位ですが。

ザッとこんな感じでしょうか。
参考まで。
    • good
    • 0

あなたの収入が分かりませんので 答えられません。


一般的には、退職金には 所得税がかかりますが、
貰う時には 既にその分は 引かれている筈です。
住民税は 翌年に払いますから、今年の収入額で 計算した額が、
来年 4月から 1年間払う事になります。
勿論 役所で 手続きをすれば、一括で全額を納入することも可能です。
    • good
    • 1

毎月ではないです。

勤務先に「退職所得の受給に関する申告書」を提出し、その書類をもって所得税と復興特別所得税の課税関係が終了する仕組み、なので一回ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A