Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ネットに溢れる「世帯家計」の話、どう思いますか。私は基本的に信用していません。金融機関等による不安感を煽る誘導がほとんどだと思っています。そう思いませんか?
貯蓄額の中央値とか、物価上昇によるお金の価値の相対的低下化とか、事実である面もあるのかも知れませんが極端過ぎると思います。貯蓄ゼロの人がいるはずもなく、一方で2,000万円問題も過去のものと言う人もいますが、65歳時に2,000万円の貯蓄でも人生を全うできる人は普通にいることこそ事実でしょう。
私はあと数年で定年でしたがあと数カ月で退社することにしました。純金融資産額6,600万円、自宅不動産評価額8,500万円ですが、妬みなのか本当に*鹿なのか、それでも人生全うできないかもと意味不明のことを言ってくる人がいます。一億円あれば安泰と??なことを平気で言う馬*もいます。
私、6,600万円でも絶対に余ると思います。(^^)

質問者からの補足コメント

  • 63歳で無職になるためには果たしてどれだけの金融資産が必要だと考えているのだろう?と逆に変な不安を感じます。最低でも一億円は必要なのでは?と本気で考えている人が実際にいることに驚きます。そういう計算の苦手な人は「お金はいくらあっても邪魔にならない」と目測を誤っているのかも知れないですね。

      補足日時:2024/12/03 03:02
  • 逆に、60歳時点でも純金融資産が2,000万円にすら届かないってどうなっているんだろうと不思議でなりません。私には子供がいませんがやはり子供に掛かる費用ってそんなに大きいんですかね。

      補足日時:2024/12/06 03:53

A 回答 (4件)

私もあなたと同じ、疑問を持っておりまして、貯蓄や所得に‟平均”を数値化するデータがありますが、あまりのもざっくりとし、中央値との乖離性も高く、非常に曖昧で参考にならないと思います。


実際には個人差が大きく、あなたのような金融資産の保有率が高い方が平均値をリードしていることが実態です。
‟物価上昇によるお金の価値の相対的低下化”に関しては、足元で上がるものの価格に収入が追い付いていない人は一定におられ、収入や資産が上がっている人は許容しているわけで、こちらも個人差が大きいので、すべてを同一条件で評価することが煽りとなるのでしょうね。
生活を営むためにお金は必要で、問題は収支の管理ですから、収入以下で生活すれば、2000万円なくとも問題なく暮らせますし、一番重要なのは安定した収入が継続することで、あくまでも、その他余剰金は余裕部分で、それこそが格差であり結果なのだと思います。
資産を形成することに比べて、消費することの方が簡単に決まっています。
それなりの資産を形成された方は計画的に資金を最適化されておられます。
まあ、金融って人の持つ金を当てにした世界ですから、自分の状況を中心に考えれば良いと思います。
    • good
    • 1

今60歳くらいでしょうか?男性の平均寿命は81ですからあと20年生きるとして毎年330万円まで大丈夫ですね。

年金もあると思いますからこの通りなら贅沢さえしなければおっしゃる通り余るかもしれません。
もちろん借金はないんですよね?
ただ、病気、ケガ、多分20年の間にはご自宅の修理等もあるでしょう。これはすぐに100万単位になりますね。建て替えは無理ですね。
評価額も基本的には下がり続けますね。
何より20年の間には更に寿命が延びるかも。
不安要因はいろいろあります。
健康で長生きするのもヤバいことになりますね。
そんなに安心しきっていて大丈夫でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人的には使い切れる自信が全くありません。負債はゼロです。

お礼日時:2024/12/03 03:07

質問者さんの論拠を感じない自己主張に興味はありません


思いは自由ですが、どうでもいい
    • good
    • 0

老後2000万問題ですか?



あれは物価により毎年変動します笑

株か!って感じですね。3000万だったりゼロだったりします。

信用というよりも気にも止めません

不安?あれは情弱が騙されるだけです

サラ金に手を出すのと同じです。愚か者だからです。

お金の価値は相対的に低下するのは事実ですよ??

うーん、何が言いたいのですかね。

そんなもん、健康なことが1番ですよ。稼げるなら良い訳でして。体が資本です。

金融リテラシーを高める必要はあると思います

お金の価値は下がるけど、お米の価値(腹を満たせる。栄養がある)は下がりません。腐りますけどね。

インフレの世の中になりお金も腐るようになったと言うことですね。

需要と供給のバランスや恒久的なインフレするようになりました。そこで強いのが株ですな。

資産としてはね。もうひとつは体。

労働の価値も下がりません。インフレすれば給料は上がるので健康ならばそれ自体が資本であり防衛力となりますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A