Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

世の中の人は高校に進学し、最近は大学進学もし、社会に出て労働するという過程をどうして当たり前のようにできているのですか。
私は今18歳で高校3年生です。
中学の頃不登校になり引きもっていましたが、通信制の高校に進学し、高校2年の途中から大学受験を見据えて塾に通い、勉強を始めて本命の学校の受験2週間前の今に至ります。
こつこつ続けて合計1000時間ほど勉強し、滑り止めで受けた志望度の低いいわゆるfランクの大学は合格済みです。
高校の単位も取得できており、あとは卒業するだけという状態です。
私は今の自分のこの状態は、引きこもって自堕落な生活をしていた中学時代からすると大躍進だと思います。
胸を張れることだと思うし、自分を褒めてあげたいです。
しかし、まだ人と話したり長時間一緒に過ごすことは苦手です。
これから大学に入り、のちに社会に出れる気がしません。
自分がこの1年半一生懸命努力しても、他者と関わると普通の人よりも精神的負担がかかりやすいことが変わった訳ではない事が辛く感じます。
私からすると「世間一般的な普通の人」のハードルが高すぎて、そのギャップに心が追いつかなくて涙が出ます。
世の中の働く大人たちも「普通」のふりをしているだけで人知れず泣いたり、もがいているのだろうと思いますが、毎朝起きて仕事に行ってお金を稼いで生活するという事が今の私にとっては空を飛ぶぐらいすごいことに思えます。
そんなことを考えていたら、年末から心がしんどくなってきて1番大事なこの時期に何も手につかなくなってしまい、年始の塾も休んでしまいました。
同じように生きづらいなと感じている人や以前はそうだったけれど改善したり、その生きづらさと共生できやすくなった人の意見が聞きたいです。

A 回答 (9件)

東大を出て財務省に入り、ザイム真理教に入信し、日本壊しをしている超エリートより、小学校卒業の田中角栄のような日本列島改造で新幹線、高速道路、飛行場建設で国民を豊かにする方がはるかに良い。

    • good
    • 0

東大を出て財務省に入り、ザイム真理教に入信し、日本壊しをしている超エリートより、小学校卒業の田中角栄のような日本列島改造で新幹線、高速道路、飛行場建設で国民を豊かにする方がはるかに良い。

    • good
    • 0

人と比べるから生きずらいのです


人と比べる必要ないです
    • good
    • 0

お答え少しズレますがご容赦ください


高学歴は1つのハードルかな私は其所に至る努力は認めますが
例えば
藤井聡太7冠 
低学歴中卒
大谷翔平選手
橋本環奈ちゃん
ビル・ゲイツ
も低学歴高卒です
人生長いですよ目標立てて頑張って下さい応援致します
    • good
    • 0

そもそも小学生くらいで、どういう職業になりたいかという希望は持つでしょう。



その上でどういう学校に行けばいいかを調べることで、進学先を絞り込むことが出来ます。

大学に行かずとも、専門学校や高専に行った方が近道と言うこともあります。

大人になったときのことを考えず、ボーッと遊んできたら、ろくな仕事に就けませんよ。
    • good
    • 0

>同じように生きづらいなと感じている人や以前はそうだったけれど改善した>り、その生きづらさと共生できやすくなった人の意見が聞きたいです。


同病相哀れんでも、屁の突っ張りにもなりませんよ

そういう意識が性格的なものなのか
それともメンタルに問題がある症状なのか
根本的に何が元凶でそうなのかを
まず知ることが先決でしょう

世のなか1分1秒待ったなしなんですよ
今のままでは負け組候補となりかねません

18歳といえば選挙権有するもう大人でしょう
人と比較云々しているようでは、いつまでも堂々巡り
かも知れません
    • good
    • 0

> …という過程をどうして当たり前のようにできているのですか。


人は、世の中の流れの中にいると安心するので、
その道が選ばれるのです。
それを嫌うならば、独自の道を進んでください。あなたの自由です。
唯一の障害は、周囲の人の意見(考え方)だけです。
    • good
    • 0

自分もそう考えていました



社会に出てみると案外なんとかなりました。
と言うことはなく職場に嫌な人が必ず一人は存在して毎日毎日同じことを繰り返す生活に愛想が尽きて生活保護になりました。
社会はもう二度とゴメンです。親も高齢者になり、頼ることはできません。
ただ、毎日毎日生活保護内で生活し、あとは死ぬだけの人生です。
それでも幸せだと感じます。働くことよりはマシだから
死ぬことよりはマシだから
彼女もいましたが振られました。
人生を諦めるとけっこう楽になりました。
今は老後です。
友人は何人か自殺してしまいました。社会とはそう言う場所です。
    • good
    • 0

いろんな仕事があります



学校は過程でしかありません

コミュニケーションがほとんどないような仕事もあるのでそれを選んでください

なお大学は行かなくても良いです

苦痛な学生生活より工場でレーン作業してる方や長距離トラックしてる方が良いでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A