Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

付き合っている彼女がいるのですが、たまにイラつくというか、癪にさわるところがあります。

例えば、

- 仕事の話で、自分はシゴデキだということが伝わるような話をする
- 何か知らないことに対して、さも有り得ないかのようなリアクションをとる
- 人の容姿をいじったり、気に入らないことがあると幼稚なディスり方をする
- 自分が好きなもの興味のあるもの以外はあまり肯定的でない

といった感じでまとめると、総じて謙虚さに欠けていたり驕りが見える節があります。
自分のルックスにもそれなりに自信があるようで、これまで甘やかされて生きてきたんだろうな(多分それを指摘すると断じてそんなことはないと否定されそう)と伺えるようなところもあるのですが、
こういう人とは今後どう向き合っていけばいいのでしょうか?

もうこういうところも含めて受け入れていくしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

自分本位なだけでしょうね


その人は他人に興味がなさそうです

向き合う必要もなければ受け入れる必要もないと思います
つまらなそうな人を恋人にしてもしょうがないですよ
    • good
    • 0

謙虚さがないというか、幼稚で人格未熟なだけだと思います。


いわば、井の中の蛙大海を知らず、とか、逆に大海を覗きみて、コンプレックスから自分を大きく見せようとする幼稚さ。

そういう人と理解して、少しずつ現実教えるように接するしかないです。
いわば母親役、父親役。

それでよければ付き合ってあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A