
タリーズコーヒーと言えば、シアトル発ながら日本全国に店舗を構えるカフェチェーンの1つ。
アクセスの良い都市部に多いこともあって、頻繁に利用する方も少なくないでしょう。
今回はそんな「タリーズ」のお得な利用方法について、できる限り分かりやすくまとめました。

わたしはタリーズならココアラテが好き(甘党)
目次
タリーズコーヒーで使える支払い方法の一覧

まずはタリーズで使用できる支払い方法や、そのお得さの違いについて見ていきましょう。
【種類別】タリーズで使える支払い方法の一覧
全国の「タリーズコーヒー」で使用できる支払い方法は以下の通りです。
クレジットカード等 | ・Visa ・Mastercard ・JCB ・American Express ・Diners Club ・DISCOVER ※Visaのタッチ決済等も使用可能 |
コード決済アプリ | ・PayPay ・楽天ペイ ・d払い ・au PAY ・メルペイ ・WeChatPay ・Alipay+ |
電子マネー | ・iD ・QUICPay ・楽天Edy ・交通系電子マネー (Suica、Kitaca、ICOCA、PiTaPa、TOICA、manaca、はやかけん、nimoca、SUGOCA) |
その他 | ・現金 ・タリーズカード ・ドリンクチケット ・タリーズのデジタルギフト ・デジタルインビテーションチケット |
参考元:タリーズコーヒー公式サイト
公式サイトで確認できる、現行の支払い方法は上の通り。
キャッシュレス決済すべて…とは言いませんが、国内で流通している主要な決済方法はあらかた使用できると言ってよいでしょう。

店舗によっては例外が生じる可能性もあります。
また海外の店舗は使用できる決済方法が異なります。
【お得さ順】タリーズで使える主な支払い方法
600円に対し10円相当還元
タリーズコーヒーで使える主な支払い方法を、還元率が高い順(≒お得さ順)に並べると以下のようになりました。
JALカード、ANAカード ×タリーズカード | 3.6%相当~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
楽天ペイ ×タリーズカード | 約3.1%相当 |
リクルートカード ×タリーズカード | 約2.8%相当 |
楽天カード等 ×タリーズカード | 約2.6%相当 |
PayPay ×タリーズカード | 約2.1%相当 |
JALカード、ANAカード (単体) | 2.0%相当~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
タリーズカード (単体) | 約1.6%相当 ※税込み600円のドリンク1つを購入する場合 |
楽天ペイ (チャージ払い) | 1.5% |
ビューカード +モバイルSuica | 1.5% |
リクルートカード (単体) | 1.2% |
楽天カード その他多くの高還元クレカ単体 | 1.0% |
三井住友カード(NL) その他多くのクレカ | 0.5% |
PayPay ※月10万円決済などの条件を満たさない場合 | 0.5% |
d払い au PAY ※特定のゴールドカードでチャージしない場合 | 0.5% |
楽天Edy | 0.5% |
LINEPay メルペイ | 0.0% |
交通系電子マネー | 0.0% |
■ クレジットカードが必要な決済
■ QRコード決済
■ 電子マネー他
※年会費が2万円を超えるような超高還元クレジットカードは除外

このようにタリーズコーヒーで最もお得な支払い方法は、
- タリーズカード
(タリーズコーヒーで使えるプリペイドカード) - 高還元クレジットカードまたはコード決済アプリ等
の2つを組み合わせるというもの。
厳密な還元率は購入する商品などによっても異なりますが、上手くやれば実質3.0%~超の還元率を狙うこともできるでしょう。
ドリンクが10円オフ!タリーズカードの仕様とその作り方

ここからは、タリーズコーヒーを最大限お得に利用するため必須ともいえる「タリーズカード」について、簡単に解説していきます。
銀座三越コミュ店・with U 西宮阪急店ではタリーズカードを使用できませんのでご注意ください。
タリーズカードはドリンク1杯が10円オフとなるプリペイドカード(チャージ式カード)

画像引用元:タリーズコーヒー公式サイト
TULLY’s CARD(タリーズカード)とは、タリーズコーヒーで使えるプリペイドカード。
Suicaやnanacoといった電子マネーカードの、タリーズバージョンと考えると分かりやすいでしょう。
こちらのカードを使ってタリーズコーヒーでドリンクを購入すると、1杯購入ごとに10円の割引を受けられます。

600円のドリンクを購入する場合であれば、約1.6%の割引を受けられる計算となりますね!
クレジットカードを使ったチャージを行えば「二重取り」が可能
タリーズカード単体での割引率は、トップクラスの高還元カードには及びませんが…。
こちらのカードはタリーズコーヒーの公式アプリを通し、
- 各種クレジットカード
- PayPay
- 楽天ペイ
- Amazonギフトカード
等を使ったチャージが可能。
そのためクレジットカード等を使い、タリーズカードへチャージを行えば、
- チャージ時にもらえるクレジットカード会社等のポイント
- お支払い時の10円オフ
の「二重取り」が可能です。


この特性から、タリーズコーヒーを最もお得に利用するには「高還元カード等を使ったタリーズカード」で支払いを行うのがベストと言えます。

チャージに使用する高還元カードの例については、後に詳しく解説しています。
→タリーズコーヒーでお得なおすすめクレジットカード・支払い方法4選
タリーズカードは店頭またはアプリ上で発行できる
タリーズカードは、
- 店頭にてプラスチックカードを発行
- 公式アプリ上でデジタルカードを発行
という形で入手可能。どちらも料金は無料です。
また「ドリンク1杯につき10円オフ」という仕様も共通ですので、お好きなタイプを選択すると良いでしょう。
公式アプリと併用したなら「タリーズポイント」も獲得可能
タリーズ公式アプリにお手持ちのタリーズカード(プラスチック・デジタルどちらも可)を登録すると、タリーズカードの利用分1円ごとに「1Beans」を貯めることができます。
こちらは公式サイトにおいて、タリーズポイントと呼ばれているサービスですね。
Beans(タリーズのポイント)を一定数貯めると、カスタマイズやドリンク購入時に価格優遇を受けられるチケット(クーポン)と交換できます。
2,500 Beans | ・豆乳への無料変更 ・エスプレッソショットへの無料追加 ・ホイップクリームの無料追加 ・フレーバーシロップの無料追加 ・お好きなドリンクの無料サイズアップ |
5,000 Beans | ・T’s アイス(バニラ)の追加無料 |
10,000 Beans | ・お好きなドリンクを2杯まで、全サイズ50%OFFとなるクーポンとの交換 |
またタリーズ公式アプリでは1日1回、Beans(タリーズポイント)が当たるルーレットにも挑戦できるとのことでした。

現在お持ちのBeans数は、タリーズ公式アプリからいつでも確認できますよ!
タリーズコーヒーでお得なおすすめクレジットカード・支払い方法4選

ここからは、主に「タリーズカード」との併用でお得なクレジットカードやキャッシュレス決済について、簡単に紹介していきます。
リクルートカードは年会費無料&タリーズカードへのチャージ含め1.2%還元

リクルートカードは、年会費無料で1.2%の高還元率を実現できるクレジットカード。
「リクルートカードでチャージしたタリーズカード」で支払いを行えば、
- チャージ時の1.2%還元
- 決済時の10円オフ(目安として約1.6%還元)
ということで、合計2.8%ほどお得にタリーズコーヒーを利用できます。
またリクルートカードを使ったポイントは、1円単位で「Amazon」でのお買い物に使用可能。
タリーズコーヒーでもそれ以外の場所でも、お得に使えるメインカード候補と言えるでしょう。

「年会費無料でポイントが貯まりやすい」カードをお探しなら、ぜひチェックしたい1枚です!


年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.2% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | リクルートポイント |
発行元 | 株式会社ジェーシービー(JCB) 三菱UFJニコス株式会社(VISA、Mastercard) |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 【JCB限定】新規入会で6,000ポイントプレゼント
- モバイルSuicaへのチャージでもポイント還元
(月3万円まで/1.2%還元はVISA、Mastercardのみ)
- 「タッチ決済」対応は現在JCBブランドのみ
![]() ![]() | ![]() |
楽天ペイはチャージ払いで1.5%還元

楽天ペイは、楽天系のコード決済アプリ。「PayPayの楽天バージョン」と考えると分かりやすいかもしれません。
このアプリは、「楽天カード」等を使ったチャージ時に1.5%相当のポイント還元を受けられます。
さらにタリーズカードは「楽天ペイ」を使ったチャージに対応していることから、タリーズコーヒーにおいては、合計3.1%お得な決済を狙うことができるでしょう。
(チャージ分1.5%+10%オフ分の約1.6%)
ただし「楽天ペイ」の還元率を引き上げるためには、楽天カード等を使ったチャージの手間が掛かります。
結果的にタリーズコーヒーで「楽天ペイ」を最大限お得に使用するには、2度のチャージが必要となります。

また最近、楽天ペイには一部加盟店で還元率を引き下げる「改悪」が発表されています。
タリーズコーヒーは今のところ改悪の対象でないものの、今後の動向には注意が必要です。


年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | 楽天スーパーポイント |
発行元 | 楽天カード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会で最大5,000ポイントプレゼント
- 楽天ポイントカード機能付き
(=楽天ポイント加盟店でいつでもポイント二重取り) 楽天市場 でポイント還元率+1.0%
5と0が付く日なら+2.0%(要事前エントリー)
※いずれも税抜き価格に対し適用- 「楽天ペイ」との併用で最大還元率1.5%
![]() ![]() | ![]() |
PayPay系ならアプリよりPayPayカード(最大1.5%還元)の選択がおすすめか

PayPayカードは、名前の通りPayPay系列のクレジットカード。
こちらの基本還元率は1.0%と、通常のPayPayアプリ(0.5%還元/前払いチャージ時)よりも高いです。
タリーズカードはPayPayカードを含むクレジットカードの他、PayPay残高を使ったチャージにも対応していますが…。
基本的にはアプリよりも「PayPayカード」を使用した方がお得と言えるでしょう。
そしてPayPayカードは、以下の条件を達成することで基本還元率を1.5%に引き上げられます。
- PayPayの名前が付くサービス(PayPay、PayPayカード)を1ヶ月に合計10万円以上利用する
- PayPayの名前が付くサービスを、1ヶ月に30回以上利用する
(※200円以上の決済のみカウント)
もし上の条件を達成できるのなら、PayPayカードは無料カード屈指の高還元率を達成できる、貴重な決済手段となってくれます。


年会費 | 永年無料 | 基本還元率 | 1.0% ※条件達成で最大1.5% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
還元ポイント | PayPayポイント |
発行元 | PayPayカード株式会社 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 「PayPay」の名前が付くサービスを月10万円以上、30回以上利用すると翌月の基本還元率が1.5%に
- ソフトバンクの携帯料金支払いで還元率+1.5%
(ワイモバイルは+1.0%) - ファミペイやモバイルSuica等へのチャージでもポイント還元
※ファミペイへチャージできるのはJCBブランドのみ
PayPayへのチャージはポイント還元の対象外
![]() ![]() | ![]() |
JALカードは年会費がかさむが実質2.0%~還元を狙える
_汎用.png)
JALカードは、日々の決済で「JALマイル」を獲得できるクレジットカード。
このJALマイルは航空券への交換を前提とする場合、1マイルあたり2円以上の価値を有することが珍しくありません。

結果的にマイル還元率1.0%のJALカードであれば、実質還元率2.0%相当~を狙うことができるでしょう。

もちろんタリーズカードへチャージを行う場合も同様ですよ!
ただしJALカードでマイル還元率1.0%を達成するには、少なくとも7,150円(初年度のみ4,950円)の年会費が発生します。


年会費 | 7,150円 ※マイル還元率1%達成時 | 基本還元率 | 2.0%前後~ ※マイルを航空券に交換する場合 |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB Amex |
還元ポイント | JALマイル |
発行元 | 三菱UFJニコス株式会社 他 |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 【2025年3月31日まで・Visaのみ】新規入会で最大12,000マイル(通常ショッピングマイルを含めると最大32,000マイル)がもらえる
- 本来の年会費は2,200円(初年度無料)だが、マイル還元率1.0%の達成には「ショッピングマイル・プレミアム(年4,950円)」への加入が必要
- カード継続後の初回搭乗で1,000マイルプレゼント
- JALのフライトマイル+10%
- ファミリーマート、スターバックス、ENEOS、マツモトキヨシなどの特約店でマイル還元率2倍
- 対象の空港内ショップや機内販売の割引
- パッケージツアーやホテルニッコー & JALシティの割引・優待
タリーズコーヒーをもっとお得に利用するためのヒント

ここからはタリーズコーヒーをよりお得に利用するための、支払い方法「以外」のテクニックについて解説していきます。
マイタンブラーでドリンクを受け取れば30円オフ(※タリーズカードと併用不可)
タリーズコーヒーではマイタンブラーまたはマイマグカップでドリンクを受け取ると、「資源節約へのご協力のささやかなお礼」ということで30円の割引を受けられます。
タリーズをよく利用する方や、お持ち帰りに適した保温タンブラー等をお持ちの方は、こちらのサービスを活用してみるのも良いでしょう。
ただしマイタンブラーでの割引は、「タリーズカード」の割引等と併用できません。
参考元:タリーズコーヒー公式サイト
タリーズにはお得な「おかわり」サービスがある(※対象商品限定)
タリーズコーヒーには、「One More Coffee & Tea」というお得なおかわりサービスがあります。
こちらは、
- 本日のコーヒー
- アイスコーヒー
- オリジナル 〜マラウイ&ダージリン〜 (※紅茶)
- 水出しアイスティー
いずれかの購入後、その日のうちにレシートを提示することで、上記ドリンクを150円で購入できるというもの。
「おかわり」対象の商品は限られますが、1日2回以上タリーズを利用する可能性があるのなら、知っておいて損はないでしょう。

出先の仕事の前にタリーズ、後にタリーズ…という使い方もできそうです!
※一部店舗では「One More Coffee & Tea」のサービスは実施されていません。
その他詳細については、こちらの公式サイト をご確認ください。
珈琲豆の購入ならハッピービーンズデー(金曜日・土曜日)を狙うのがベター
タリーズコーヒーでは完成したドリンクやフードの他、コーヒー豆も購入可能。
そしてコーヒー豆を購入すると、
- ビーンズスタンプカード(初回のみ)
- ビーンズスタンプ(通常200gにつき2スタンプ)
を受け取れます。
ビーンズスタンプが20個貯まると、タリーズで使える1,000円チケットと交換できるとのことでした。

▲ビーンズスタンプカードのイメージ
そして毎週金曜日・土曜日はタリーズコーヒーの「ハッピービーンズデー」。
この曜日にコーヒー豆を購入すると、200gにつき4つ(=通常の2倍)のスタンプを押してもらえます。
タリーズでコーヒー豆を購入する機会があるのなら、ぜひ金曜日または土曜日を狙いたいところです。
公式SNSアカウントではお得なキャンペーン情報をチェックできるかも
タリーズの公式SNSアカウント・公式サイトや公式アプリでは、現在実施されているお得なキャンペーン情報を知ることができます。
必ずキャンペーンに参加できるとは限りませんが、こちらもチェックしておいて損はないはずです。
/
— タリーズコーヒージャパン株式会社 (@Tullys_jp) December 27, 2024
こだわりのカフェラテキャンペーン☕️
開催中!
\
タリーズ公式アプリ登録のタリーズカードで🤳
カフェラテをご購入いただくと
1杯ご購入毎に
タリーズポイントがもらえます🎁😍
🌟詳しくはこちら → https://t.co/cGSMNYBunU#タリーズ pic.twitter.com/XvXCmL2DMU
年末年始のタリーズのハッピーバッグ(福袋)を狙うのもおすすめ
タリーズコーヒーは年末年始に限り、お得なハッピーバッグ(福袋)を販売しています。
この中にはタリーズで使えるドリンクチケットや、限定アイテム等が用意されているようですね。
期間限定商品なので常に購入できるわけではありませんが、タリーズファンの方であれば、年に1度のこのチャンスを狙ってみるのも良いでしょう。

最新のハッピーバッグについて詳しくは、こちらの公式サイト から確認可能です。
今年はタリーズの福袋買った〜。バッグがかわいい。ミニポケットと水筒ホルダーついてて使いやすそう。おむつ、おしりふき、おやつ入れて短時間お出かけぐらいいけそう。チケットは職場復帰したら使う楽しみにする🥹 pic.twitter.com/LTjmMW2QXc
— まるまーるⅡ (@z2pJa4uxvj9DCAq) December 23, 2024
タリーズの福袋買ったら1番欲しいくまがきた!蛇に巻き付かれてる pic.twitter.com/RbKEM1gRuI
— シャン (@shang_0117) December 30, 2024
結局タリーズを1番お得に利用できる支払い方法とは?

タリーズコーヒーをお得に利用するには、「高還元カード等でチャージしたタリーズカード」での決済がベストです。
これに加えて、
- 公式アプリのタリーズポイント(Beans)の獲得
- マイタンブラー等の利用
(タリーズカードの割引は併用されないが、Beansは獲得可能) - 「ハッピービーンズデー」の活用
(タリーズでコーヒー豆を購入する場合) - お得なキャンペーンへの参加
等をプラスできたなら、よりお得にタリーズを楽しめるでしょう。

基本的には「高還元カード等+タリーズカード+公式アプリ」があればOKです!
タリーズカードをアプリ上で作れば、必要なものは2つで済みますね。
タリーズコーヒーの支払い方法に関するよくある質問と回答

ここからは、タリーズコーヒーやその支払い方法に関連するよくある質問にお答えしていきます。
タリーズカードのチャージ残高に有効期限はありますか?
タリーズカードの有効期限は「最後にカードを使用したときから2年間」です。
この期間を過ぎるとチャージ残高は失効してしまいますのでご注意ください。
ちなみにここで言う「カードを使用したとき」には、チャージや残高照会も含まれます。
参考元:タリーズコーヒー公式サイト
タリーズコーヒーで使えるポイントには何がありますか?
タリーズコーヒーで、直接使えるポイントサービスはありません。
ただし、
- タリーズポイントを値引きクーポン等と交換する
- 楽天ポイントを「楽天ペイ」の支払いに充てる
(同様にdポイント/d払い等でも同じことが可能)
といったように、一部のポイントを間接的に支払いに充てることは可能です。
クラブタリーズとは何ですか?
クラブタリーズとはタリーズコーヒーの無料会員サービス。
公式アプリを経由して「タリーズカード」へのチャージを行う場合などに、自然と入会する形となります。
タリーズコーヒーを最大限お得に利用するため、クラブタリーズへの登録はほぼ必須と言ってよいでしょう。
タリーズの支払い方法にPayPayは含まれますか?
はい、タリーズではPayPayを使用可能です。
また公式アプリを介した「タリーズカード」へのチャージでも、PayPay残高を使用可能です。
ただし一般に、PayPayのアプリを利用するより「PayPayカード」等を利用した方が、還元率は高くなります。
(PayPayカードと還元率を同じくする、PayPayクレジット利用時を除く)

アプリ版PayPayの基本還元率は、0.5%止まりですからね…。

ただしPayPay側でお得なキャンペーンが行われている場合には、アプリ版PayPayも有力な決済方法となってくれます。
タリーズのお得なドリンクチケットとは何ですか?
タリーズのドリンクチケットとは、ハッピーセット(福袋)等に含まれていることのある、タリーズ専用のドリンク引換券。
こちらを使うと、本体価格470円(税込最大517円)のドリンクとの交換が可能です。
基本的に単体で購入することはできませんが、フリマサイトや金券ショップ等で売られていることは多々あるようですね。
※10,000Beansと交換できるデジタルインビテーションチケット(ドリンク2杯まで50%オフ)とは別物です。

お得というわけではないので記事内での言及は控えましたが…。
タリーズには簡単なお礼やプレゼント等に使える「デジタルギフト」もありますよ!
タリーズコーヒーでお得な支払い方法のまとめ


- タリーズコーヒーは主要なキャッシュレス決済にあらかた対応済み。
中でもお得なのは「高還元カード等でチャージしたタリーズカード」でのお支払い - タリーズカードと公式アプリを併用することで、独自のポイント(Beans)を貯めることも可能。
貯めたポイントは無料カスタマイズ等に使用できる - タリーズでコーヒー豆を購入する機会があるのなら、ハッピービーンズデー(毎週金曜日・土曜日)を選択するのがおすすめ
独自のポイントサービスや割引サービスが充実しているタリーズコーヒー。
一見すると分かりづらい部分もありますが、基本的には「高還元カード等とタリーズカード+公式アプリ」があればOKです。
(タリーズカードはマイタンブラーにも置き換え可能)
タリーズのお得なサービスを活用して、いつものカフェをもっと賢く利用できると良いですね。

- 【最大18%還元】ドトールで使えるお得な支払い方法
- 【期間限定で23%超お得】スターバックスで使えるお得な支払い方法
- 【最大約20%お得】コメダ珈琲で使えるお得な支払い方法
- 【最大3%~お得】タリーズコーヒーで使えるお得な支払い方法
- 【最大25.6%お得】サンマルクカフェで使えるお得な支払い方法
- 【近日作成】ベローチェで使える&お得な支払い方法 ┗1月末にアプリをリニューアルするらしいのでそれから作ります!!




特集してほしいクレジットカードやお店などがあれば、以下のフォームに遠慮なくご入力ください!
既存記事については、こちらの「オトクレカの全記事一覧 」からご確認いただけます。


今回紹介したカードはもちろん、それ以外のカードについてもあなたの口コミを募集しています。コメントに抵抗があっても安心の非公開仕様!
お暇があれば、情報をご提供いただけますと幸いです。
(※頂いた情報はサイト内で紹介する可能性があります)

最新の情報については各公式サイト情報をご確認ください。
コメント欄やメールフォーム等よりお気軽にお声がけください。
