Trial
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
I Wanna Dance with Somebody (Who Loves Me) -- Whitney Houston flac: 16bit/44.1kHz | 04:49 | N/A |
2
|
Stop to Love (12" Mix) -- Luther Vandross flac: 16bit/44.1kHz | 05:25 | N/A |
3
|
Caribbean Queen (No More Love On The Run) -- Billy Ocean flac: 16bit/44.1kHz | 07:54 | N/A |
4
|
All Fall Down -- Five Star flac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
5
|
Use It Up and Wear It Out (12" Single Edit) -- Odyssey flac: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A |
6
|
Give It Up -- KC & The Sunshine Band flac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | N/A |
7
|
ホワット・ア・フール・ビリーヴズ -- Aretha Franklin flac: 16bit/44.1kHz | 05:12 | N/A |
8
|
Can You Feel It -- THE JACKSONS flac: 16bit/44.1kHz | 05:59 | N/A |
9
|
Let's Hear It for the Boy (Extended Version) -- Deniece Williams flac: 16bit/44.1kHz | 06:00 | N/A |
10
|
ハレルヤ・ハリケーン -- The Weather Girls flac: 16bit/44.1kHz | 05:22 | N/A |
11
|
Dr. Beat -- MIAMI SOUND MACHINE flac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
12
|
Automatic (12" Special Remix) -- The Pointer Sisters flac: 16bit/44.1kHz | 06:06 | N/A |
13
|
Theme from S'Express (12" Version) -- S'Express flac: 16bit/44.1kHz | 06:00 | N/A |
14
|
Get on the Dance Floor (12" Mix) -- Rob Base & DJ EZ Rock flac: 16bit/44.1kHz | 07:34 | N/A |
Note
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
View More Discography Collapse
Collapse
News
アレサ・フランクリン幻の映画『アメイジング・グレイス』公開
1972年に教会で行われた「ソウルの女王」アレサ・フランクリンによる幻のコンサート・フィルムが、49年と時を経てついに日本公開。 『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』が5月28日(金)より、Bunkamuraル・シネマほかにて全国で公開される
訃報:アレサ・フランクリン死去
予てからすい臓がんの療養中であったアレサ・フランクリンが、デトロイトで死去したとアメリカの複数メディアが報じている。 数日前から危篤状態と報じられていた。 享年は76歳。 そのゴスペル・フィーリングの圧倒的な歌声で、オーティス・レディングのカヴァー「リス
Articles

インタヴュー
ピーター・バラカンとハイレゾで聴く『魂(ソウル)のゆくえ』
2019年10月16日(水)に行われた第5回OTOTOYハイレゾ試聴会。今回は、ピーター・バラカンが著した『魂(ソウル)のゆくえ』新装版の刊行を記念し、オーディオ・メーカー〈Olasonic〉協力のもとでの開催となりました。司会進行はOTOTOYのプロデュ…