【教えてくれた人】
「OurAge」「MAQUIA」「LEE」「エクラ」などで美容・健康特集を取材、執筆。美容のみならず、自身の更年期についても積極的に発信している。
小田ユイコさんが不調を感じ始めたのは、38歳になった頃。
「体が重だるくなり、更年期の予兆を感じました。42歳になると、仕事のしすぎで激痩せしたことがきっかけで、週に1回ほどホットフラッシュが始まるように。その後、48歳で生理不順になり、抜け毛や白髪も増加しました。
51歳で閉経しましたが、その後は体重増加や顔のたるみが目立つように。さらに、汗が気になるようになったため、56歳のときにHRT(ホルモン補充療法)を始めました。私にはよく効いたようで、汗の悩みも治まってきたので、今はHRTはやっていません」(小田ユイコさん)
OurAge世代に不足しがちな栄養素をおいしく手軽に摂取
エクエル ジュレ
100g・¥270/大塚製薬
「エクオールに加え、ビタミンDやカルシウムなど、大人の女性に不足しがちな栄養素をとれるのが魅力。私は疲れたときややる気が出ないときにとっていました。オレンジ味でおいしく飲めるので、とることが苦にならないです」
ゆらぎ世代の女性をサポートする成分エクオールが5mg、さらにビタミンD 20μg、コラーゲン 2,500mg、カルシウム 210mgと女性の健康と美容をサポートする成分をオールインワンにしたゼリー飲料です。1袋100gの飲み切りサイズなので、持ち運べて便利。出張先や運動後などの栄養補給にも最適。心身ともに健康的な日々を支えてくれます。
中途覚醒など眠りが浅いと悩んでいる人におすすめ
リポソーマルGABA
50ml ¥12,800/サンシナジー
「ナチュラルに睡眠を立て直すことができます。口内に1~2プッシュするだけで簡単にとれるので、日中、仕事の集中力が落ちたときやリラックスしたいときにも愛用しています」
グリセリン、γ-アミノ酪酸、エタノール、レシチン、L-テアニン、ビタミンEの天然成分のみが配合されたメンタルサプリメントです。GABA(γ-アミノ酪酸)は、脳内でリラックスを促す神経伝達物質で、ストレスや不安をやわらげる働きを持ち、体内に届けられると、リラックス効果や睡眠の質の向上、心身の健康維持に重要な役割を果たすといわれています。体の循環にも役立ち、健康機能のバランスを整えてくれる効果も期待できます。
肌の乾燥を感じたときやうつうつと落ち込んだときにシュッ!
ローズドビオ ジュエルアップミスト
100ml ¥5,390/オーガニックビューティー
「女性のボディケアの味方、ローズの原材料にこだわったミストです。濃いめに蒸留したローズウォーターが、乾燥しがちな肌をしっとりと潤し、引き締めてくれます。フレッシュなローズが香り立ち、リフレッシュできることも魅力。メイクの上からでも使えるのでデスクワークのお供です」
肌のバリア機能を整え、保湿するローズミスト。オーガニックのダマスクローズを使用しているうえ、通常のローズウォーターよりローズの濃度を濃くしているという贅沢な逸品です。咲きたてのようなバラの香りも魅力的。肌の電位バランスを整えるためにプラチナも配合されています。限定品で、ネロリとジャスミンの香りも発売。
デリケートゾーンのひりつきが気になったら、こちら
アロメディカ フェミノール
100ml ¥3,960/コスメキッチン
「女性ために厳選した植物抽出オイルをブレンド。天然由来成分100% なので安心して使えます。オイルの形状ですが洗浄料。洗浄したあとも潤いが残るので、乾燥、ひりつきが治まります」
厳選した植物抽出オイルと精油を配合したボディ用洗浄オイル。特に女性のデリケートゾーンの消臭、洗浄に適しています。入浴時になじませて洗い流すだけの簡単な使用方法です。洗浄以外にも、マッサージ用オイルとして性別、年齢を問わずさまざまなシーンで使えます。バラの残り香で優雅な使い心地です。コスメキッチン限定サイズの50ml(¥2,266)もあり。
手足の冷え、肩こりが気になるときにおすすめ
ツムラのくすり湯 バスハーブ
210ml(約21回分)【医薬部外品】 ¥1980(編集部調べ)/ツムラ
「生薬エキス100%で、まさに“くすり”という感じです。ナチュラルな香りに癒されながら、ぬるめのお湯でもしっかり温まるところもうれしい。入るたびに肌がなめらかになる気がします」
くすり湯とは、薬用植物成分を入れた浴用の湯のこと。薬効成分が温浴効果を高めて、体を芯まであたためて血行を促進し、冷え症や肩こり、肌あれなどの諸症状をやわらげます。有効成分は厳選した天然生薬エキス100%です。
取材・文/宮平なつき