1/19 TOHO新宿スクリーン9 広いスクリーンで客入り85%程度
機動戦士ガンダムGQuuuX
u多いなくらいの感じで、
「女子高生が主役のガンダムかー
最近やってた『水星の魔女』と関係あるのかなー」
くらいマジで全く予備情報を入れずに行ったのですが。。。。
▼以下ネタバレあり▼
いきなり、初代ガンダムが始まりました。
「人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、
すでに半世紀がすぎた」
ナレーションもそのまま。
この映像が、今風の絵で映画館に出てきます。
BGMも完全コピーです。
ザクが侵入して来るのも初期通り、
どこで女子高生が出てくるのかと思ったら…
シャアもコロニーに入ってきます。
…ん…少しプロットが違うような…
そんなに最近初期観たわけではないのでうる覚えですが、
緑ザク二機が入ってきたような…
そして、シャアがガンダムを発見。
「ちょっと行ってくる。援護を頼む」
シャアがガンダムに乗ってしまいました。
ここで、
これはパラレルワールドだと完全にわかりました。
アヴドゥルがラクダに乗ってスティール・ボール・ランに出る世界
東方「定」助がいる世界
なんとシャアはガンダムを乗りこなし…
赤ガンダムにしてしまいます。
面白すぎる!
戦闘の音楽とか初代まんまで号泣しっぱなしでした。
そして初代では「木星帰りの男」としてハードルは上げられたものの活躍しなかったシャリア・ブルが活躍し…
最近のオルフェンズとか水星の魔女は観てなかったけど、子どもの頃ガンダムは再放送で観てたという私と同世代の人に是非観てほしいです。