広告
募集内容 |
一般参加枠 無料
参加者数
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2021/11/18(木) 19:00 ~ 21:00
|
募集期間 |
2021/10/28(木) 16:20
〜 |
会場 |
オンライン |
イベントの説明
視聴URL
https://pepabo.zoom.us/webinar/register/WN__3KbXuLVTk2_hlUsYS4P4g
概要
「Pepabo Tech Conference #17」では、「ペパボのCRE&CSが語る、ユーザーが安心して気持ちよく使えるサービスの裏側」と題して発表させていただきます。
CREとは Customer Reliability Engineering(顧客信頼性エンジニアリング)という、2016年にGoogleによって提唱された専門職を指し、CSはCustomer Supportを指します。GMOペパボでは、CREとCSが協力し合い、ユーザーがサービスを安心して気持ちよく使えるよう日々取り組んでいます。
今回はそれぞれの職種・サービスの担当者が登壇し、取り組みについてお話します。
日時
2021年11月18日(木)19:00~21:00
場所
オンライン(Zoom)※イベントが近づきましたら視聴URLをご案内いたします
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 | オープニング | |
19:05 | SUZURIのCREチームを自慢します | @tanaken0515 |
19:20 | minne CREでの顧客努力軽減のための取り組み | @_ave_h |
19:35 | テックの力で強くなるペパボCS | @3or9cake |
19:50 | 休憩 | |
20:00 | データドリブンな CS のための基盤とその活用 | @__m5i |
20:15 | ロリポップ!のメールの信頼性向上への取り組み | @ot0m1 |
20:30 | EC事業部の各サービスを支えるCREチームの新体制 | @Fendo181 |
20:45 | 総括:ユーザーと向き合い共に歩むペパボであり続けるために | @tanaken0515 |
20:50 | エンディング |
※発表順については変動の可能性があります。
発表者
田中 健太郎
SUZURI事業部 プロダクトチーム エンジニアリングリード。2018年9月入社。SUZURIに携わって3年が経ちました。エンジニアとしての強みはゴールデンレトリバーを飼っていることです。
Twitter:@tanaken0515
GitHub:@tanaken0515
柳原 光里
minne事業部 CREチーム所属 Webアプリケーションエンジニア。2018年4月Webアプリケーションエンジニアとして中途入社。2020年よりCREチームを立ち上げ、CSとともにお問い合わせ解決、CSの業務改善、ユーザがminneで遭遇する不安を減らすための改善活動などを行っています。
Twitter:@_ave_h
野瀬 麻奈実
CS室 シニア。2006年10月、大学3年生の時にホスティングサービスのカスタマーサポートとしてペパボに入社。現在はCS室に所属し、より良い顧客体験を提供するために品質管理領域における課題解決に取り組んでいます。
Twitter:@3or9cake
財津 麻衣
CS 室 兼 CS 室 ホスティンググループ Customer Ops チーム。2012 年 4 月カスタマーサポートとしてペパボへ入社。2020 年より Customer Ops チームで CS のデータドリブンな活動を支える基盤づくりをしています。最近は、クリスマスに 3 歳の娘のためにサンタの仮装をするかどうか悩んでいます。
Twitter:@__m5i
秋本 俊介
ホスティング事業部CRチーム。2017年入社。カスタマーサポートのチームからホスティング事業部のCRチームの立ち上げメンバーとして異動し、現職に至っています。インテリアと音楽とドライブが好きです。インテリア好きが高じて最近古いマンションを購入し、フルリフォームして引っ越ししました。
遠藤 太徳
EC事業部 CRE・QAチーム Webアプリケーションエンジニア。2017年 GMOペパボ株式会社にエンジニア職として新卒入社。HPを簡単につくれるサービス「グーペ」に所属してCREとしてお問い合わせ対応をしながら不具合修正、機能開発を行う。2021年よりEC事業部 CRE・QAチームに移動して「カラーミーショップ」をメインにオーナー様からのお問い合わせ対応、機能改善を行っています。
Twitter:@Fendo181
GitHub:@Fendo181
こんな方におすすめです
- CRE or CSの業務に携わっている方
- 大規模な自社サービスのエンジニアリングに興味のある方
- カスタマーサポートの業務に興味のある方
- GMOペパボ、GMOインターネットグループに興味のある方
GMOペパボとは
GMOペパボ株式会社は、「もっとおもしろくできる」という企業理念を掲げ、「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、レンタルサーバー「ロリポップ!」やネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」、国内最大のハンドメイドマーケット「minne」、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI」など、個人から法人まで幅広い層に向けたインターネットサービスを多数提供しています。場所や時間、背景にとらわれず、多くの人がインターネットで可能性を開花し、活躍できる環境の創造を目指しています。
一緒に働く仲間を募集中です!
現在CREやCSパートナーを募集中です。ぜひご応募お待ちしております。その他職種については 採用サイトをご覧ください。
お知らせ・注意事項
- 今回参加ができなかった方は、connpassページよりGMOペパボのグループのメンバーになると、技術イベントの開催情報をいち早く知ることができます。
- 個人情報については、当社プライバシーポリシーに基づき、適正に取り扱いを致します。
発表者
広告