【感想あり】DAZN「スタンダード」プラン値上げ 月額3700円→4200円に プロ野球特化のプラン新設 - 記事詳細|Infoseekニュース
DAZN「スタンダード」プラン値上げ 月額3700円→4200円に プロ野球特化のプラン新設 - 記事詳細|Infoseekニューススポーツ映像配信サービス「DAZN」が、2月14日から「スタンダード」プランの利用料金を値上げします。「スタンダード」プランの料金は、月間プランが月額3700円から月額4200円、年間プランの一括払いが年額3万円から3万2000円に、年間プランの月々払いが月額3000円から3200円になります。また…【全文を読む】ひゃー、DAZNまた値上げか・・・DAZNも本気出してきたw最初の値段設定いくらだっけ?ちょっとググる・・・・・。サービス開始時の2016年は月額1,890円。2015年は1,925円。2022年2月に3,000円へ。2023年の2月には3,700円に。そして今年の2月からは4,200円・・・。3年連続での値上げとなる。これ・・・ちょっと酷いレベルの値上げだなぁ。最初の月額の倍以上だよ。最初はリーズナブルに感じたけど、もうそんなのは微塵も感じない。あからさまだろ!wダゾーンとしては囲い込み成功と判断しての連続値上げだろうね。いくら月額を上げて契約人数が減ったとしても、売上自体は下がらない。コアなファンだけでやっていけると踏んだのかも。それか、新規加入者を見込めないから値上げするしかなかったか。サブスクの値上げが続くなぁ。データなのに値上げとは???原材料価格の高騰?ウクライナ情勢?円安?物流費の上昇?はぁ・・・。DAZN契約してた時あるけど、もうないかも。独占が多いとは言え、さすがに足元見すぎだわ。プロ野球ファには一応の救済プランがある。DAZN Baseballプランが月額2,800円。安いとは言えないが、現地に行くことを思えば安い。カープファンは要注意。広島カープの主催試合での放送はないみたい。これでまた人が減れば、来年も値上げかな?そうなると近づく”オワコン化”また新しい企業が低価格帯からスタートしてくれるかもね。そっちを待った方がいいや。という事で、ダゾーン!バンバン値上げしていいぞ!ここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。クリックしてもらえると全力で喜びます(笑)応援お願いします🙏「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから楽天市場のイチオシ大型企画が開催中です!旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで!