【感想あり】サムスンがAI強化のハイエンドスマホ「Galaxy S25 Ultra」「Galaxy S25」を発表! 詳細をフォトレポ|Infoseekニュース
サムスンがAI強化のハイエンドスマホ「Galaxy S25 Ultra」「Galaxy S25」を発表! 詳細をフォトレポ|Infoseekニュースサムスン電子は22日(現地時間)、アメリカ・サンノゼで新製品発表会「GalaxyUnpacked」を開催し、スマートフォン最新製品となる「GalaxyS25」シリーズを発表した。今回はその中から日本投入が発表された「GalaxyS25Ultra」と「GalaxyS25」のクイックレビューをお届けする…【全文を読む】Galaxy S25 キタ!!!いや~、Galaxy使いの自分、やっぱりGalaxyのデザインが一番好き。アイフォンも素晴らしいデザインだけど、実機を持った時の重さのバランスがちょっと・・・ってなる。プロだと筐体の上の方が重くて、なんか持ちづらさを感じてしまうのよね。まぁまぁ、そんなことより気になるお値段を!日本ではSIMフリー版が2月14日に発売する(1月31日から予約開始)。サムスンオンラインショップでの価格は以下のとおり。・Galaxy S25256GB/12万9800円、512GB/14万7000円・Galaxy S25 Ultra256GB/19万9800円、512GB/21万7800円、1TB/25万3800円まぁ・・・こんなものかな・・・。最低容量が256gbからだからね、この値段でも仕方ない。どうしてもアイフォンと比べてしまうけど、アイフォンと比べれば性能からして安い価格と言える。iPhone 16の128gbが124,800円、256gbが139,800円。iPhone 16 Proの128gbが159,800円、256gbが174,800円。どちらもアップル公式のSIMフリーの値段。Galaxy S25が129,800円でiPhone 16 Proの256gbが174,800円比べるならこの2機種だと思うけど、価格差が4万円以上もiPhoneのが高い。単純に比べられるものでもないけどね。すきずきってあるし。iPhoneのブランドが好きっていう人は凄く多い。周りがみんなiPhoneだからって理由でiPhoneしか買わないって言う人もいる。シンプルに可愛いからってiPhoneを持つ女性も多い。そこに値段なんて意味がない。気になるGalaxy S25の性能は、現行機のS24とほぼほぼ変わらずなのかな?こういう時、きまって性能差が〇〇%向上!みたいなのある。実感では、そんなに差があるとは思えないんだよねwS25はAI機能が強化されてるみたいだ。使う人にはありがたい、使わない人にはどうでもいいwサイズが4ミリ薄くなって、5グラム減った。軽量化は嬉しいところ。大きいのは大きいで恩恵はあるけど。2025モデル新発売★ 楽天1位 13週連続 限定800円OFF モバイルバッテリー 一部モデル 大容量 10000mAh PD QC 急速充電 内蔵ケーブル 軽量 薄型 4台同時充電 iPhone/Android対応 typeC 20000mAh 充電器 ALPHA LING w-07 スマホ オシャモバイル 名入れ ギフト 誕生日 プレゼントやっぱりGalaxyいいね!欲しくなる。値段もそこまで高いとは思わないし。あれ?なんか頭がバグってるかな?wここまでお付き合い、ありがとうございましたそれでは次のおはなしでブログのランキングサイトに登録しています。両方をクリックしてもらえると全力で喜びます。応援お願いします🙏フォローもぜひ!!m(_ _)m 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。あるの「楽天ROOM」はこちらから