|
全て
| 楽天お得情報あれこれ
| 楽天スーパーセールお得情報
| お買い物マラソン&スーパーセールお得情報
| 楽天キャンペーンお得情報
| 楽天大感謝祭お得情報
| 超ポイントバック祭お得情報
| 楽天ポイント・ポイ活情報
| 楽天ラッキーくじ一覧《スマホ版》
| 楽天ラッキーくじ一覧《PC版》
| 楽天カードお得情報
| 楽天会員のお得情報
| 楽天で理想のギフトを探そう
| ※サイト内コンテンツにPRが含まれる場合があります
| 楽天ブラックフライデーお得情報
| 気になるもの&買ってよかったもの
| 楽天市場イーグルス感謝祭お得情報
| 防災グッズおすすめ情報
| 楽券デジタルチケットお得情報
| 間違い探しに挑戦しよう!
| ポイントサイトお得情報
カテゴリ:楽天ポイント・ポイ活情報
楽天ポイントのメリットの一つは多くの店舗で使えることです。
最近では使える店が増えてどんどん便利になっていますね♪ 出典:楽天ポイントカード ところで貯めた楽天スーパーポイントを使うためにはどうしたらいいんでしょうか? そのためには、まず楽天ポイントカードを作る必要があります。 今回は、楽天ポイントカードの入手方法や使い方、効率的にポイントを貯める方法などを分かりやすく解説しますので、参考にしてみてください(^^)/
⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天ポイントカードを入手するには?実際に楽天ポイントカードを利用するためには、まず楽天ポイントカードを入手する必要があります。どうやって手に入れたらいいのでしょうか?おもに2通りの入手方法があります。それぞれのメリットとデメリットも合わせて紹介しますね。 ⇒楽天市場をチェックしてみる 《カード版》楽天ポイントカードの作り方楽天ポイントカードの種類の一つがプラスチック版カードです。このカードは加盟店の店頭で店員さんに頼めばその場で無料で発行してくれます。どんな店舗で扱っているんでしょうか? 例えば、ファストフード店や飲食店、ガソリンスタンドや紳士服店など、たくさんの加盟店があります。 ⇒楽天市場をチェックしてみる カード版ポイントカードの使い方は?レジで会計する時に、店員さんにカードのバーコードを読み取ってもらいましょう。買い物金額に応じて楽天ポイントが貯まります。さらに楽天ポイント利用可能な店なら、ポイントを使って買い物することことができます。 カード版のメリット・デメリットプラスチック製の楽天ポイントカードは、企業によってオリジナルのデザインもあったりするので、コレクション感覚でカードを入手するのもアリです♪さらに、楽天市場でもいろんなデザインの楽天ポイントカードが出品されていますので、興味があればチェックしてみてください。 プラスチック版カードの大きさ・厚さは、クレジットカードと全く一緒です。ただし、財布がかさばる、財布から出し入れするのが面倒などのデメリットもあります。 《プラスチック版カードのメリット》・実店舗で無料で発行できる ・いろんなデザインから選べる 《プラスチック版カードのデメリット》・財布がかさばる ・無くしてしまう場合がある ⇒楽天市場をチェックしてみる 《アプリ版》楽天ポイントカードの入手方法楽天ポイントカードはプラスチックカード以外に、アプリ版があります。 スマートフォンに『楽天ポイントカードアプリ』をダウンロードすれば利用が可能になります。 ⇒楽天市場をチェックしてみる アプリ版ポイントカードの使い方は?レジで会計する時に、店員さんにスマホのアプリのバーコードを見せて、読み取ってもらいましょう。買い物金額に応じて楽天ポイントが貯まります。さらに楽天ポイントを利用できる店なら、ポイントを利用してショッピングできます。 アプリ版のメリット・デメリット楽天ポイントをすぐにでも使用したいなら、その場でダウンロードして使えるアプリ版がおすすめです。さらにカードを持ち歩く必要がないので、財布がかさばらない利点もあります。 ただしアプリ版は、対応していない店舗があったり、たまに不具合が出て使えない場合があります。 《アプリ版カードのメリット》・財布の中身がすっきり 《アプリ版カードのデメリット》・不具合が出た場合は使えない。 アプリ版が使えない時に備えて、カード版の楽天ポイントカードも常時携帯しておけば、確実にポイントを貯めたり・使えたりできるのでオススメです。
⇒楽天市場をチェックしてみる 使う前に利用登録が必要じつは、楽天ポイントカードを入手しただけではまだ利用できません。事前に利用登録が必要です。登録方法はカンタンです。パソコンやスマホから楽天ポイントカードの登録専用ページを開いてみましょう。 ↑登録専用ページを開いたら「カード利用登録」をタップ(クリック)して、カード裏面に書かれている「16桁のカード番号」と「7桁のセキュリティコード」を入力しましょう。 ただしEdy機能付きのカードの場合は、間違ってEdy番号を入力してしまわないように注意しましょう。 ※クレジットカードに付帯の楽天ポイントカードの場合は、登録不要です。 ⇒楽天市場をチェックしてみる 効率的にポイントを貯める方法楽天ポイントカードはデザインの他にも種類がいくつかあります。 そのうちで、楽天ポイントが貯まりやすいカードを2つご紹介しますね。 ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天Edy機能付き楽天ポイントカード楽天ポイントカードの中には、電子マネーの楽天Edy機能が付いたものがあります。 コンビニやファストフードなどの精算で、楽天Edyで支払うと楽天ポイントが貯まります。それに加えてポイントカードを提示することで、二重にポイントが付与されてお得です♪ このように、楽天ポイントカード単体よりも、楽天Edy一体型カードの方が、ポイントが貯まりやすくて有利です。 クレジット機能付き楽天ポイントカード楽天カードを申し込む際に楽天ポイントカード機能を付けておくことで、ポイントが貯まりやすくなります。クレジットカード払いの際に楽天カードを利用すると、1%分がポイント還元され、さらに楽天ポイントカード分の1%のポイントが付与されます。
⇒楽天カードをチェックしてみる 楽天ポイントをたくさん貯める方法ところで楽天ポイントを貯めるにはどうしたらいいんでしょうか?じつは楽天市場のショッピングの他に、楽天の各種サービスでも貯めることができます。 さらに、イベントやキャンペーンを活用することでザクザクポイントを貯めることもできるんですよ(*^^*)♪ じゃあこれから、ポイントを賢く貯めるコツについて、いくつかご紹介しますね。
⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天のキャンペーンでポイントを貯めよう楽天では楽天ポイントを稼げる様々なキャンペーンが開催されています。そうした機会を活用することで一気にポイントを稼ぐ!ということも可能です。活用したいポイントキャンペーンのいくつかについて取り上げますね。 SPUでポイントがザクザク貯まる!まず常時やっているのが「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」です。これは利用する楽天のサービスが多ければ多いほどポイントがたくさん貰えるキャンペーンの事です。1ヶ月の楽天市場のお買い物金額に対して、最大で15倍のポイント還元を受けられます。 以下の表がSPUのサービス一覧です。
「楽天市場アプリ」や「楽天ブックス」を利用するなど…その月に利用する楽天の対象サービスが、多ければ多いほどポイントがアップしていき、最大で15%ものポイント還元が受けられます。 利用できるどんなサービスがあるか確認しておきましょう。
お買い物マラソンで貯める楽天市場では、毎月2~3回のセールが開催されています。なかでも「お買い物マラソン」は楽天ポイントをたくさん貯めるのにもってこいのイベントです! とくに、複数のショップ買うとポイント最大10倍になる『ショップ買い回りキャンペーン』を利用するとザクザクポイントを貯まりますよ♪
楽天スーパーセールで大量に貯める!さらに押さえておきたいイベントが『楽天スーパーセール』です。これは年4回の頻度で開催されていて、先ほどの『お買い物マラソン』よりも規模が大きいセールイベントです。
楽天スーパーセールでは、半額商品や割引アイテム・クーポンがとにかく豊富に用意されています。 しかも『買い回りポイント10倍』キャンペーンも同時開催しているので、楽天ポイントを大量に貯めるのに狙い目のイベントですよ♪
ショッピングや公共料金の支払いで貯める楽天カードは基本的に1%のポイント還元を受けられます。日常の買い物や公共料金の支払いなど、いろんなものを楽天カードで支払うと、ポイントが知らず知らずのうちに貯まっていくのでお得ですよ♪
さらに楽天には、ネット通販、本・CD・DVD、日用品、家電、旅行、デリバリーなど、ありとあらゆるサービスがあり、それぞれを利用するたびにポイントがどんどんたまっていきます。 『楽天経済圏』という言葉もある通り、日常で必要なものを楽天中心にして、獲得したポイントでお得に生活する人たちがたくさんいます。 普段のショッピングや利用するサービスで、なるべく楽天を利用するようにすれば、賢くポイントを貯めることができますよ(^^)/ ⇒楽天市場をチェックしてみる ふるさと納税でも貯まる楽天市場でふるさと納税を申し込むことによっても楽天ポイントを貯めることもできます。『楽天ふるさと納税』を申し込むと、最大3割程度の返礼品をもらえますので、節税効果も抜群です。それだけでなく先ほど取り上げた、お買い物マラソン・スーパーセール・5のつく日・SPUを組み合わせると、20~30%ほどのポイントバックが可能です! 楽天ふるさと納税は、普通に税金を納めるよりも、明らかにお得ですのでかなりオススメです♪ ⇒楽天市場をチェックしてみる スーパーDEALで高還元もう一つ、楽天ポイントをたくさん稼ぐ方法が『楽天スーパーDEAL』です。最大で50%のポイントバックが期待できます。『楽天スーパーDEAL』のページでは、高還元ポイントの目玉アイテムをチェックできます。さらに自分が欲しいアイテムを検索してみることもオススメです。 ⇒時間限定スーパーDEALはこちら【楽天】 まとめ楽天ポイントカードを作る方法は2通りで、加盟店でカードを直接入手するか、アプリでダウンロードすることができます。カード版の場合は事前に登録することを忘れないようにしましょう。さらにEdyやクレジットカード一体型カードを持つことでポイントが貯めやすくなります。 さらに、お買い物マラソン・スーパーセール・5のつく日などのキャンペーンのほか、SPUなどのサービスを利用することで、ザクザクポイントが貯まりますので、ぜひ賢く利用していきましょう。
⇒楽天市場をチェックしてみる よく読まれている記事一覧おしゃれな雑貨を集めています☆ ↓よかったら覗いてみてください(*^^*) ⇒ rocca*六花*のルーム ⇒楽天市場をチェックしてみる 楽天ポイントがザクザク貯まる!↓ ⇒楽天カードをチェックしてみる
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.02.14 11:18:47
[楽天ポイント・ポイ活情報] カテゴリの最新記事
|
|