|
カテゴリ:雑記
今日の一曲
サムネの惹かれて。 最近は息子がボカロ曲を聴いていないので 耳に入ってなかったんですが、なるほど こんな感じだったなぁ。 曲も音も言葉のリズムも非常に良いんですが、 ボカロ曲は小難しい単語を一杯並べなければ!的な 流れは何処から出てきたのかなぁと。 まぁソレはオタクのSAGAなのか・・・? というか、オッサンのイメージとしてはDTMで 一番難しいVoの確保をツールで埋められるという シロモノで有った筈のVocaloidが、流行りに 引き摺られて”ジャンル”になってしまっている 様に見えるのはなんだかなと。 それはそれとして、ボカロP達が日本を席巻して 世界に飛び出してるのは面白いとは思います。 たぶん自分が知らない所で全く違う切り口で Vocaloidを使って曲を作っている人も居るの だろうけれども、中々別のタイプのものが 聴こえてこないのは残念(それはオレの怠慢か ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 昨日の夜は奥さんが殻付き牡蠣を7Kgも買って 来やがって、牡蠣パーティでした。 本当は炭火で焼いて食べる方が美味しい気が するのですが、面倒なのでレンチン&蒸し焼き。 普段は自分がレンジ担当なのですけど、昨夜は 息子が奥さんに指導を受けながらレンジを操作。 珍しく座って牡蠣が出てくるのを待っていれば 良いという状況だったんですが、自分は牡蠣に 中るのが怖くてしょうがないので結構長くレンジで 温めちゃう派ですけど、奥さんはあんまり食事に 対しては危機感が薄いタイプなのか、火が通って なくても大丈夫というか、火が入り過ぎると 美味しくなくなる派なので、生っぽいのが数個 出てきて「あ~・・・」と思いつつもソレを 指摘したら機嫌が悪くなりそうなので黙って 食べましたが、病は気からのお手本みたいな 感じでお腹痛くなって早めに寝ました。 下ったり戻したりした訳じゃないのでノロに 感染とか言う話じゃないんですけどね。 というか、牡蠣はしっかり火を通したからと 言って中らない訳では無いというのは知識として 解ってはいるんですが、解っていてもリスクは 回避したいよと(じゃあ食べるなという話だけど で、今日。 昨日は酷い目に遭ったと思いつつ夕飯に呼ばれて、 出てきたのはカキフライ。 殻を外すのが大変だったので、あんまり数は 無いよとニコニコと話す奥さんに、スマンと心の 中で謝るのであった。 言ってくれたらそれぐらいの事はしたのに・・・ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 結婚してからどんどん太って、その頃気に入って 買ったジャケットなどは入らなくなったまま 捨てる事も無く、タンスに下げっぱなしだったん ですが、病気で体重がドカンと減って、長い事 着られなくなっていたものが着られるんじゃない? と、ちょっと着てみました。 ![]() スウェーデン軍のモーターサイクルジャケットで 確か上野の有名なミリタリーショップの中田商店で 買ったんじゃなかったかな? チョッと検索したら、60~70年代の物らしいので 当時から復刻版だったのか? もしくはデッドストック?今となっては不明。 名前通りバイク兵用だと思われ、首回りのボア同じ 素材のライナーが付いているので暖かいのだけど バイクを降りたのでライナーを外して着てます。 改めてみたらダサいんですが、ソレも似合っちゃう のが困ったものだ>オレ 多分20年ぐらい前に買ったんだけど、まったく 生地がヤレてない。 同じ頃に同僚に貰った米軍のウッドランドカモの ジャケットも全然問題ない辺り、軍用品の丈夫さを 実感出来るなと。 Amazonで同型のチャイナ製の復刻版を安く 売っていて、バイクに乗るには寒い!と レヴューしてあるものが幾らか見受けられたが 本当は有る筈のライナーがオミットしてあるから しょうがないよね、と。 今回の写真をパクってきたショップで売ってある ものは、ちゃんとライナーも復刻してあるので 値段もそれなりでした。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑記] カテゴリの最新記事
こんばんは。
牡蠣、好きです。羨ましい。でも確かに心配にはなりますね。 と言いつつ生牡蠣も好き。 貝類は大丈夫でしたけど、鯖で中ったことあります。 応援P (2024.01.20 00:29:26)
おはようございます
牡蠣7kgとは相当ですね。 牡蠣の殻開け、専用の道具ありますがマイナスドライバーでも代用できますよ。 火が通り過ぎて身が固くなるのが、奥様嫌なのかもしれませんね。 (2024.01.20 06:22:33)
私も、職場の先輩にカキ料理専門店で、おごってもらったのですがあたりました。一緒の同僚も当たりましたが、言いだしつらく、黙ってましたが、それ以来かきはあまり食べられなくなりました。
(2024.01.20 13:01:19)
ボカロ曲、なんというか生人間が歌ってる曲はその人間の素性というか、そんな感じの影響を聴いててどうしても受けてしまうのですが(たとえば昔、麻薬で逮捕されたなんて経歴がある輩だったりすると、いくら良い曲という評判でもどうしても麻薬イメージが(苦笑) それに対してボカロだとそんな感じのが出ないのが聴いてて精神的に安心かもwww
カキ、柿も牡蛎も10年くらい食べてない(爆) (2024.01.20 18:07:02)
せつぶんまめさんの今日の一曲Youtube見るようになってから
お薦めが幾分偏らないようになってきてます で・・・私もこのお薦めサムネに惹かれて 視聴しましたがボカロらしいボカロと? 怪しげな雰囲気の動画が良い感じ 何かを作るときにはVoの確保が難しいとことなんですが 野郎しかいない佐世保支店だったので 年末年始の電話音声とか ネットのお試しボカロの音声を使って作った様な記憶が・・・ 貝系の食中毒はヤヴァいと云ういう認識は私も同意 しかし・・・うちは家族全員、貝類に対する信仰が薄く と云うかかみさんが殻の処分を面倒に思ってか? ほとんど出ないので問題ありません スウェ~デン軍のジャケット ボアなしだとあちこちで売られてますね 風が抜けにくい様な前の作りが良い感じ 昔の作りなので防寒用なら限度もあるし 苦情を云うぐらいなら別の物を買えばヨロシと 私は云いたい (2024.01.20 19:54:44)
牡蠣はおいしい
殻付きなら最高 瀬戸内海沿いなので海辺には牡蠣料理の店が並んでいます 殻付きの牡蠣を大きな鉄板に並べて上から巨大な蓋をして蒸し焼き 焼けたらガラガラと蓋を持ち上げて 後はスダチやレモンやポン酢で黙々と食べる 殻は足元のバケツに おいしいですよ~ (2024.01.21 14:56:55)
ヴェルデ0205さんへ
大変安かったので大量に食べられました。 広島の物に比べたら小さいんですけどね。 最近は生牡蠣食べてないですねぇ・・・ オイスターバーとか行ってみたい。 米国人は生卵は嫌がるのに生牡蠣は平気なのは なんででしょうね? (2024.01.21 16:38:54)
クレオパトラ22世さんへ
奢ってもらった時だと言い出せませんね。 牡蠣に中ると大変な目に合うと聞くので その後苦手になるのが嫌で食べる時は 慎重になります(以前はアルコールで 消毒だ~とビール飲みながらイケたんですが (2024.01.21 16:42:43)
シャク返せでごんす01さんへ
確かにYoutubeのコメにも そういう事が書いてありました。 永遠に清純な歌姫ですね。 ただ、作り手によっては卑猥な歌とか 歌わせられたりしてるみたいですけど(笑 (2024.01.21 16:44:31)
しゃべる案山子さんへ
やー偏ってますよ? 基本的にゆっくりした歌や優しい感じの曲は 全然聴かないので(笑 ボカロ系の音声案内はかえって 聞き取り辛い雰囲気が有るので 思い切って『ゆっくり音声』の方が 良かったかもですね。 クレームの電話の人も毒が抜けるかも。 牡蠣はノロだけじゃなくて貝毒の 危険もあるので要注意ですね。 というか三井住友海上が300人相手に したアンケートで76%の人間が 牡蠣に中ったことが有ると答えてますが、 そんなに? 防寒ジャンバーはワークマンが一番。 (2024.01.21 16:52:02)
吉祥天2260さんへ
長崎の牡蠣は小ぶりなので 瀬戸内海の牡蠣は食べてみたいですね。 コロナ以降、外に牡蠣食べに行くのも やめちゃっているんですが、 偶にはお店で出されるものを食べるのも 良いですね。 (2024.01.21 16:54:42) |