LimeChat for iPhone/iPad 2.5 リリース
http://limechat.net/iphone/ja.html
バックグラウンド状態でキーワードを受信したときに、ローカル通知を表示するオプションを追加しました。デフォルトはオフになっています。
LimeChat for iPhone/iPad 2.4 リリース
http://limechat.net/iphone/ja.html
iOS 4 のマルチタスクに対応しました。バックグラウンド状態に移行してから、10分間接続を維持します。
10分経過するまでにフォアグラウンドにして、またバックグラウンドにすると、その時点からさらに10分間接続を維持できます。
AeroReader 2.2 リリース
今回のリリースから、カスタムスクリプトを利用できるようになりました。
設定画面で、カスタムスクリプト URL を指定すると、記事をロードするときに指定した JS ファイルを読み込みます。
AeroReader では、記事の画面に UIWebView を利用しており、以下のような DOM に記事を埋め込んで表示しています。
http://limechat.net/aeroreader/dom.txt
この DOM に対して JS で変更を加えると、ブックマークボタンをつけたりすることもできるようになります。ぜひ挑戦してみてください。
Wikiamo のレイアウトが崩れる問題について
Wikiamo の最新版の 1.17 で、英語版以外の Wikipedia のレイアウトを正常に認識できていないようです。
これは、英語版 Wikipedia のフォーマット変更に対応した結果、他の言語版のフォーマットを認識できなくなったことが原因です。
英語版 Wikipedia と他の言語版の Wikipedia のフォーマットを今後どうしていくのかについて、Wikipedia の方針は不明ですが、取り急ぎ両方のフォーマットを認識できるように変更したバージョンを、昨日 Apple に submit しました。
Apple によるレビューは、通常1週間程度の時間がかかります。アップデートがあるまで、しばらくお待ちください。
追記 (2010.5.27)
この問題に対応した 1.18 をリリースしました。
AeroReader for iPad リリース
AeroReader for iPad をリリースしました。
http://limechat.net/aeroreader/ja.html
基本的に iPhone 版の機能をそのままに、ユニバーサルバイナリ化しました。
今回のリリースでは、livedoor clip 対応をアイコンの都合でドロップしていますが、次回以降で対応する予定です。
より広い画面でのフィード閲覧をぜひ楽しんでください。