Route53 でエイリアスレコードを設定する場合の TTL についてまとめました。
CloudFront、ELB、S3 を設定する
Choosing Between Alias and Non-Alias Resource Record Sets
If an alias resource record set points to a CloudFront distribution,
an ELB load balancer, or an Amazon S3 bucket, you cannot set the time to live (TTL);
Amazon Route 53 uses the CloudFront,
Elastic Load Balancing, or Amazon S3 TTLs.
CloudFront、ELB、S3 をエイリアスレコードで設定する場合は Route53 側では TTL を設定出来ないようです。代わりにそれぞれの TTL を利用するようですね。
それぞれの TTL はいくつなのでしょうか?
ELB の TTL は 60 秒
Configure Custom Domain Name for Your Load Balancer
The time-to-live (TTL) for an Elastic Load Balancing DNS entry is set to 60 seconds.
どうやら ELB の TTL は 60 秒のようです。
CloudFront と S3 も 60 秒
Firstly, CloudFront and S3 both use short 60 second TTL (cache lifetime) settings on DNS records.
CloudFront と S3 の TTL も 60 秒のようです。
dig コマンドで確認
ホントにそうなってるの?というのは dig コマンドで確認できます。
$ dig xxx.server.jp
xxx.server.jp. 60 IN A 123.456.777.889