#インストールの仕方
オフィシャルサイトのトップにコードスニペットがあるので、それで。
#使い方
##パッケージの更新を確認
- RSSで取得
- Webで見るときはRecentで
##パッケージを探すとき
地雷パッケージ(後述)もあるので、インストールされるバージョンには注意
###地雷パッケージ
パッケージが更新されてない、古いものがインストールされる。など
あと、たとえばvirtualbox (4.3.12) の後に VirtualBox.ExtensionPack をインストールすると 4.2.16に更新されてしまうなどあるので、注意。
#小技
##インストール済みリスト
chocolatey list -lo
##全アップデート
chocolatey update all
##パッケージリストをインストールに渡す
chocolatey install packages.config
###packages.configのサンプル兼最初に入れておくとよいもの
packages.config
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<packages>
<package id="ChocolateyGUI" />
<package id="Sudo" />
<package id="ChocolateyPackageUpdater" />
</packages>
注
v0.9.8.24からデフォルトインストール先が C:\ProgramData
になり、それに伴ないオススメの初期パッケージのtoolsrootは外しました(設定の関係から、使うにしてもbinrootパッケージのほうがよさそうですが)