Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
 

LIE LIE LIE

レベル72
男性

2007年2月採点開始、いまだ文才、味覚ともに弱いので、乱筆おゆるし下さい。レビュー時には、限定メニュー終わっていることが多々あります、お店の実力を図る1例かと思います了承ください

平均点 75.150点
最終レビュー日 2025年2月19日
5,435 3,125 1 2,333
レビュー 店舗 スキ いいね

「ニボコン冷やし中華」@マルフル食堂 市役所通り店の写真#042ramen
8月  夜こちらへ
券売機あり
こちらも店主さんお一人で奮闘中
器もしっかり冷えています

煮干も昆布もありますが具材、味変多すぎて味スッキリしないもの
麺は自家製だろうか?量見た目より多い
紅生姜と洋辛子の威力は絶大、味変、箸休めにも役に立ちます

目で楽し... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件

「思道流ジャージャー麺」@横浜家系ラーメン 思道の写真#042ramen
8月 こちらへ
券売機あり
店主さんお一人で奮闘中

麺はかなり固め…店主さんの好みだろうか
タレはかなり濃いめ、甘辛は悪くありませんが後半少し疲れます
具はなく箸休めに何か欲しい所、チャーシューの切れ端良いアイディアでありますが少し硬く違和感感じました

ライス頼めが... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 2件

「黒酢冷やし麺」@鶏白湯 らーめん日高 エキア川越店の写真7月 夜こちらへ
ガラガラで助かりました
口頭注文 後払い

麺量は多くありません、器も麺も冷えていて模範的、ただ思いのほか麺しっかりしていてスルッと行けずのどにひっかります
麺と比較してタレは弱め、もっと黒酢の良さ楽しみたかった、旨味足りない分は、和辛子や紅生姜で補いました

日高屋系ある意味安心、ごちそう... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 2件
75

「冷やし中華」@麺屋 真心の写真7月 月曜日夜 限定の日
今日は熱々でなく冷やしとの事

麺は特製のようです、麺自体しっかりしたもの
タレは、酸味なく醤油ベース、ただ麺と対比したやや弱いもの、難しいバランス
具も良い見せ方

王道と少し違った外し方好きです、ごちそうさまでした

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 12件

「肉冷やし中華」@肉めし岡もと 埼玉鶴ヶ島店の写真6月 平日の夜訪問
手前のラーメン屋さんかなり盛況ですがこちらは先客1組とかなり寂しいもの
口頭注文 後払い

店員さんお若い方ですが調理に無駄なし

麺は生麺だろうか?エッジしっかりしたもの、クセなく冷やしにピッタリ、ただ量は多くない
最初王道のタレですが徐々に肉飯の具浸食
豆腐は思ったより味染み... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件

「豚しゃぶ冷やしめん」@長崎ちゃんぽん リンガーハット 川越広栄店の写真5月 今月の〆
別なお店と思いましたがついついこちらへ
口頭注文 後払い

麺は専用か?中細く気持ち硬めで食べやすいもの、器も含めてしっかり冷やしてあり、悪くありません
タレは完全に冷やし中華、酸味やや強めにきかせています
具はもう少し頑張って欲しい所

さっぱりいただけるのは確かだが…やはりこちら... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 7件

「冷やし中華」@ぎょうざの満洲 小江戸館の写真5月 フェア終わる前に
夕食時訪問
今日は酔客居てかなり騒がしい
注文はタブレット

餃子来てやや遅れて麺登場

尖った所ない酸味、悪くないがやや物足りない所あり洋辛子で補います
麺は強いものではないが冷中華にはある意味ピッタリ
具は見せ方もう少し頑張って欲しい所ありま... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 18件

「七彩の冷やし中華(醤油)」@バーミヤン 川越山田店の写真9月 一人二次会
少し遅い時間 店内はガラガラ 子供の声…少し心配する時間
タブレットで注文

タレはかなり酸味強いものただその中でしっかり醤油生きています、悪くないバランス
麺は専用か?しっかり〆られている麺は、若干のこしあるダラ系で悪くないもの、量は普通
具は、寂しいがこんなもの、せめてもう少し... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件
75

「冷やし中華」@鯨人の写真8月 平日の昼訪問
並びなくすんなり入店
券売機あり 千円 限定のボタンなく、料金分の食券買い店員さんに口頭でお願いすればOKでした

麺は細めなもの、謹製かと思われます、量は大盛の為多め、良くも悪くも昭和感漂うもの、今でもこのような麺作ってくれる所あるのか関心です
スープは、酸味はなくやや単調、レモンの効果も限定的、... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 1件

「思道流冷やし中華inキムチ」@横浜家系ラーメン 思道の写真昭島ラーメンフェスティバル 2023
平日の夜訪問
満席ではありませんが先客ポツリポツリ、後客も同様
券売機あり

麺は中細いもの、ボソッとしていてやや好みから外れます、またタレの絡みも今一歩
中盤はキムチと麺絡め食べます、後半はタレと合えますが塩分強めで少し疲れました、キムチの使用法適切... 続きを見る

投稿 | コメント (0) | このお店へのレビュー: 2件