レビューやランキングで探す、日本全国ラーメン情報
2015.01.13 初訪問。 むか~しからの激戦区、池袋へ。 寒い時には味噌でしょ!ってことで味噌の名店へ初訪問! 14時頃訪問。 店内はちょうど満席。少し待って着席。 食券を店員さんに渡して、しばし待つ。 座ったところが調理しているとこの目の前だったので、ちょっと楽しめた。 麺の茹で風景は見えなかったが、目の前でフライパンを振る店員さんを見ていた。 一気に8人... 続きを見る
2014.12.22 たぶん初訪問。 日吉の浜虎は行ったことはあるが、こちらはたぶん初めて。 外待ち5名くらい。後客多数。 15分くらい外で待って、店内へ。 ちょっと寒かったので、デフォではなくて、味噌ラーメンで。 そして、大盛が無料だったのでせっかくなので大盛に。 店内は日吉店と同様に、鉄骨の柱などが剥き出しになっており 結構な音量のBGMが流れる。... 続きを見る
ご馳走さまでした。014.09.22 二回目の訪問。 友人と共に市ヶ谷から歩いて、行列を見つけ、その最後尾に並ぶ。 店に到着したのは12時20分頃。 待ち時間30分くらい。 その間、(法政?)大学生に囲まれて、日差しのきつい中待つ。 店内はやや狭め。 厨房には店長さん?らしき人ともう1人が切り盛り。 久々の訪問だが、味噌の中ではこってりの印象がかなり残... 続きを見る
2014.07.29 初訪問。 昨日は老舗に行ったので、今日は近くにできた新店にチャリっとGO! 味噌らーめんは元々好きだが、ここの所食べていなかったので近所に味噌らーめんが美味しいところができれば、すごくありがたい。 13時過ぎに到着! 先客2名。後客3名。 メニューは味噌らーめんと、醤油らーめんの2種類。 店主がど・みそ出身ということなので、注文... 続きを見る
2014.04.06初訪問。 この日も仕事帰りの一杯。 9時半ごろ到着。 先客ご家族様3名、後客なし。 味噌ラーメンメインのお店なので、もちろん味噌で! 注文して5分ほどして、着丼! 見た目はオーソドックスな味噌ラーメン。 店名にあるように焼き味噌ラーメンらしいが、どういうところが焼き味噌なのかは不明。 カウンターが高... 続きを見る
2013.01.05初訪問。 仕事帰りに同僚と訪問。 初めは杉田家に行こうとしたが やってなかったので、たまたま見つけたこのお店へ。 店の売りっぽい味噌で。 頼んでから5分ほどで着丼! 見た目はシンプルな味噌らーめん。 スープから頂く。 スープは可もなく不可もなく、という感じ。 ちょっとインパクトに欠ける。 麺は他のレビューを見ていると自家... 続きを見る
2013.08.04初訪問。 この日は仕事が長引いたので、家で食事はせず帰り道の関内で一杯。 ちょうど関内に降りたあたりの時間に、横浜スタジアムでの野球の試合が終わったみたいだ。 味噌以外にも種類はいくつかあったが、久々に味噌が食べたかったので味噌にしてみた。 トッピングが味噌の場合はもやしを大盛にしても無料だったらしいことに、頼んでから気づく。 5分ほど待って着丼! スープはちょっと普通... 続きを見る
2013.04.17初訪問。 町田にはたまに行ったりはするが、古淵は初めて降り立つ。 ぽかぽか陽気の中、駅から1㎞程歩いて到着。 大通り沿いに店を構えるが、外観はラーメン屋っぽくはない。 店内に入ると店主一人と、先客が6人ほど。 カウンターの一番奥に座り、表題のらーめんを注文! 座って10分弱程して着丼。 やや小さめの白い丼に白味噌のスープと麺、具材がいい感じに目に飛び込... 続きを見る
仕事が遅番だったため、その前に学生時代よく行っていた「すずらん」へ! ここの売りはなんと言っても麺だろう。ツルツルで喉ごしの良い麺は渋谷の中でトップを争うと思う。さすが平打ち麺も有名なお店だけはある! 今回はこのお店の中でも安いつけ麺をオーダー。大盛が無料なのはありがたい。 行列はできていなかったが、店内はほぼ満席状態だったため、注文してからちょっとして着丼。 麺の美味しさは変わらず、文句なし!味噌のスープは野菜がたくさん入ってい... 続きを見る
今日は久々の遠征 選んだのは滅多に乗ることのない西武新宿線沿線の花道に決定! 前々から食べたいと思っていたが、なかなか機会がなかったのでやっとありつけました。 店内は2時くらいでほぼ満席。食券で味噌らーめんをチョイスした後に、店員さんから野菜大盛とにんにく増しができるとのことで、今回は野菜大盛を注文。 注文してから5分後くらいに着丼。前評判通りボリューム感抜群です。たっぷりの太麺とさらにたっぷりのモヤシ入り野菜が目に飛び... 続きを見る
2015.01.13 初訪問。
むか~しからの激戦区、池袋へ。
寒い時には味噌でしょ!ってことで味噌の名店へ初訪問!
14時頃訪問。
店内はちょうど満席。少し待って着席。
食券を店員さんに渡して、しばし待つ。
座ったところが調理しているとこの目の前だったので、ちょっと楽しめた。
麺の茹で風景は見えなかったが、目の前でフライパンを振る店員さんを見ていた。
一気に8人... 続きを見る