パワポの図解は省エネで 図よりも文字を意識しよう
いまいちパワポ改造計画なんだかうまく伝わらない――。いまいちなパワーポイントの資料が、みるみる改善されていくシリーズ「いまいちパワポ改造計画」。ツイッターで10万人以上のフォロワーを集めている"パワポ芸人"トヨマネさんの監修のもと、架空のIT系会社員「今市くん」と「池照さん」の対話形式でパワポ作成のコツをお伝えします。
某IT企業で働く社会人3年目。やる気と元気に加え、池照さんのおかげで資料作成にも徐々に自信がついてきた。
今市くんと同じ部署の先輩。わかりやすい資料に定評があり、部署内でも一目置かれている。
破和広告社で働く社会人3年目。今市くんの大学の同期で、資料作成のスキルをもっと上げたいと思っている。
今市くんが連れてきた、破和広告社の天咲さん。きょうは4枚目のスライドを見ていきます。
天咲 池照さん、4枚目もよろしくお願いします。
池照 はい、よろしくね。じゃあさっそく見ていこうか。
天咲 きょうはこのスライドを見てほしいです。ターゲットとする大学生・大学院生の層とボリューム感を示しているスライドで、ピラミッドで表現しているんですがなかなかうまくいかなくて。特にピラミッドのあたりをもっとスタイリッシュにわかりやすくする方法を教えてほしいです。
池照 うーん、たしかにちょっとゴチャついてる印象はあるかな。今市くんはどう思う?
今市 そうですね、構造はわかりやすいですし、色も少なくてシンプルにまとまってますよね。やっぱりピラミッドをどう表現するかがキモですかね?
池照 なるほどね。じゃあちょっと見ていこうか。きょうのポイントは大きく分けると3つ。
天咲 きょうも3つなんですね。あれ、文字のメリハリは前にもありましたよね?
池照 そう、大事なことは何度も出てくるよ。まずは「場所を固定して書く」から。天咲さん、このスライドで一番重要なメッセージって、どこに書いてある?
天咲 メッセージってことは文字ですよね? えっと、ターゲットがこのくらいのボリュームだということを述べている、この部分ですかね。
池照 ありがとう。じゃあ、コンセプトをまとめていた前々回のスライドが最終的にどんな感じになったか覚えてる?
天咲 もちろんです。これですよね。
池照 そうそう。このとき、スライドの上の方に「キーメッセージ」を書いたよね。
天咲 書きました。それが何か関係あるんですか?
池照 関係ありまくり! そのスライドで最初に読み取るべき情報がスライドのあっちこっちに移動しちゃうと、どこが重要なのかがわかりにくくなるの。だから、キーメッセージを書く場所はスライドの同じ場所に固定するのがおすすめ。今回なら上部のど真ん中だね。
池照 そうすれば、聞き手がぼーっとしてても「とりあえずそこさえ読めばなんとなくわかる」から、理解しやすくなるわけ。
天咲 なるほど! 確かに、同じ場所に書いてあると内容がすんなり頭に入ってきますね。
池照 でしょ? 頭を切り替える手間をなるべく減らすのが大事なのよ。で、次は文字のメリハリだね。まず左側は、こういう風に太さと大きさでメリハリをつけてみようか。
今市 なんか読みやすくなりましたね。内容がスッと入ってくるというか。
池照 でしょ。これも新聞の見出しと一緒。ダラダラ書いてあると頭に入ってこないから、まず「デカ太文字」でバシッとひとことで言い切って、「チビ細文字」で補足してあげる。そうすると情報の優先順位が見た目でわかるから、頭を整理しやすくなるでしょ。
天咲 本当ですね! デカ太文字とチビ細文字、意識してみます。
池照 右側も一緒。右下の「参考資料」はもちろん大事な情報だけど、スライドのメッセージにおいてはそんなに重要じゃないから、チビ細文字で脇に追いやってしまう。ただし、全体の人数は大事だから取り出しておこうか。
池照 はい、こんな感じ。これだけでもかなりスッキリ読みやすくなるでしょ?
天咲 なりました!
今市 でも、ピラミッドのところはまだ何も変えていないですよね。ここはどうしますか? 池照さんならバシッとカッコイイ感じにできると思ってます!
池照 そうだねえ、ここが3つ目のポイント、「図解を作る意味を考える」になってくる。天咲さんは、何を伝えたくてこのピラミッドを挿入したの?
天咲 えっと…、大学生は4つに分けられて、上に書いているタイプの人ほど少ないってことですかね。そして、自分たちは真ん中の2つのタイプの人をターゲットにする、ということに結び付けたいと思っていました。
池照 だよね。だったら、今のままで全然いいと思うよ。あえて言えばちょっとピラミッドが目立ちすぎだから、グレーにするくらいかな。こんな感じで。
今市 いやいや池照さん、もっとカッコいい示し方ありますよね?? もったいぶらずに教えてくださいよ!!
池照 今市くん、いい? ここで伝えたかったのは、要は「上にいくほど少ない」ってことだけだから、三角形を下にポンと置くだけで十分なの。どうしてもカッコよくしたければ、例えばこういう表現もあるけど、こんなの作るの大変そうでしょ?
天咲 すごくスタイリッシュになりましたね。こんなのどうやって作ってるんですか??
池照 ピラミッドは三角形を重ねて、引き出し線は「フリーフォーム:図形」をShiftキーを押しながら挿入することで作ってるけど、まあ今はそこはあんまり問題じゃない。大事なのは、「上にいくほど少ない」ってことを示すだけなら、ただの三角形で十分ってこと。
今市 なんか腑(ふ)に落ちないですけど……。
池照 私たちの時間は有限なんだから、常に費用対効果を考えないと。場合によっては、箇条書きで十分かもしれないし、そもそもスライドじゃなくて文書の方がいいかもね。とにかく、目的を見失わないことが大事。
天咲 ピラミッドをカッコよくすることにばかり気を取られてました、刺さります……。
池照 あとは、色使いや構造を少し変えて、こんな感じにするといいかな。
天咲 シンプルなのにわかりやすくなりました! ありがとうございます!
今市 図解を作り込むことは必ずしも正義じゃないんですね、勉強になりました。
池照 私たちの時間は有限だからね。もちろん作り込んだ方がいい場面もあるから、そういうときは画像共有サイトの「Pinterest(ピンタレスト)」で、「diagram」とか「infographic」とかで検索するとインスピレーションが得られたりするよ。
池照 じゃあ、今日のポイントを改めておさらいしておこうか。次から意識してみて!