更新日:2025年02月23日
北見の大地が育んだ玉ねぎ使用の絶品カレー。トッピングも豊富カレー屋さん
千歳の夜食シリーズ。 今回はカレーのチカラさんです(*´∇`*) しっかりと仕込まれたルーにたくさんのメニュー、満足の辛さ。値段も手頃。福神漬けが盛り放題なので、大好物なアタシにはほんと有難い〜 さすが某食べログ高評価のお店。 今回は限定の餃子カレーをオーダー。今回は辛口。 地元千歳の有名店、天のびろくさんの餃子ががっつり3個乗ってきます。 カレーだけあって着丼も早いです。 餃子カレーは北海道のソウルフードよね。無性に食べたくなる時が有るんです☆ まずはルーとライスで自慢のルーのコクを堪能。 よく煮込まれた中に、しっかり辛味があるのよね。ベースが旨いとトッピングとの相性も期待できます。 そして、餃子をスプーンで割ってまずは餃子単体の味を堪能。 おぉ‼︎これまた旨い。タネがしっかりしていて程よくジューシー。皮はモチモチ。 うま過ぎて餃子とライスでスプーンが進む〜 このままだと、ルーとライス、餃子の同時ゴールインが決めれないので慌ててルーとライス、餃子のトリプルコンボで攻め立てます(*´∇`*) この餃子ならルーにも全然負けません。相乗効果バッチリ。 あと、ここのお店は辛味ソースみたいな調味料が備え付けてあります。コレが効くのよ。良い感じの辛さ増しです。 福神漬けも投入して、大満足のうちに完食です。 閉店間際に入ったのですが、スタッフさんの対応も丁寧で、ラストオーダー過ぎの方でも対応してました。良い店だ。 千歳はほんと良い店多いな〜 次は牛スジカレーにしよー #カレー #餃子 #夜食
スープカレーが味わえる、新千歳空港にあるカレー屋さん
違うスープカレー屋さんと間違って入店しましたがポークカツが柔らかく食べ応えあって美味しかった。でもスープがぬるかったのが残念。
野菜カレーは野菜たっぷりで素材の甘さを感じる、雰囲気の良いカレー店
【MARIさんからのお土産✨】【東京&神奈川旅行㊲】 MARIさんから北海道のお土産をたっくさんいただきました〜✨✨ いつも本当にありがとうございます❤️ ✴スキレットカレーこな雪とんとん 道と川の駅 花ロードえにわ "こな雪とんとん"って可愛い〜と思ったら、北海道恵庭市にある直営牧場「えこりん村」のなかで、自然と大空の下の健康そのものに育った世界のなかでもめずらしい“放牧飼育”による極みの豚の名前でした‼︎ HPで掲載されているオススメメニューはどれもが美味しそうですよ〜✨ MARIさんが此方で選んでくださったお土産は ❇北海道ミルククッキー 札幌農学校 口どけサクッと軽く、ミルクの味わいやさしく。 ミルクをたっぷりと使った贅沢な配合。 ミルクの豊かな風味と広がるバターの香り、飽きのこないやさしい味わいが特徴です。 北海道産の小麦とバターなど北海道の原材料にこだわり、素材を活かして丁寧に作っています。 (きのとやHPより) 北海道の素材にこだわったミルククッキー♡ ホッとするお味ですね(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン ❇北海道山わさびプレッツェル 北海道産山わさびのパウダーを使用し、サクッと香ばしく焼き上げました。 山わさびとは北海道ではおなじみの山の幸です☆別名ホースラディッシュ。 ツンと鼻に抜ける特徴的な風味です。 (北海道ギフトバザールより) いや〜〜〜〜〜めっちゃ辛いです‼︎ お子ちゃまは食べちゃダメ‼︎ 私はわさびの辛いのは大丈夫なので美味しくいただきました♡ ビールに合いますよ〜(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン MARIさんの旦那様が選んでくださったそうです✨ ❇白い恋人 White チョコレートタブレット 白い恋人(ホワイト)のホワイトチョコレートをアレンジし、口当たりなめらかな板チョコレートにしました。ホワイトチョコレートのクリーミーな甘味が広がります。 (イシヤオンラインショップより) パッケージのヒグマのイラストが北海道らしくて良いですね♡ とっても口当たりがなめらかです✨ こちらもホワイトチョコ大好きな娘がほとんど食べていました(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン ❇塊炭飴 石川商店の一押し商品は、こちら「塊炭飴」です。 第18回全国菓子大博覧会で大臣賞も受賞したことがあるこちらの商品は、赤平市で産出されていた高品位で、カロリーの高い石炭になぞらえたもので、見た目も石炭のごとく黒い輝きを放っています。 原料は、北海道産のビート糖を使用し、水飴、食物炭末色素(竹炭)、ニッキ油を混ぜて作られています。 ニッキの香り高い、歯切れの良い飴です。 (赤平観光協会より) 艶々真っ黒の飴です‼︎ 塊の大きな物はパパが頬張っていました(*´艸`*)フフ ニッキのピリピリ具合が気に入ったようです。 私は少しちっこめな塊をいただきました。 真っ黒なのは竹炭なのですね✨ 札幌農学校の北海道ミルククッキー以外は全てお初でした。 北海道にはまだまだ知らない食べ物がいっぱいですね!! MARIさん重たいのにたくさんのお土産をありがとうございました♡ MARIさん✨いつもありがとうございます♡ 美味しくいただきました❀.(*´▽`*)❀. ごちそうさまでした❤️ こちらも投稿が遅くなってしまいごめんなさい… 20250115 ✡2025-45
スープカレーもあり、本格インドカレーが味わえるお店
店名はニュールンビニに変更になっていますが経営者が変わったのでしょうか? とりあえず室蘭に戻ってきて気になっていたお店です。 ランチのセットが890円、飲み物付きです。プレーンナン・ライスのおかわりが無料とのこと。 室蘭の中ではコスパいい方ですね。 辛さは4段階、1番辛い激辛をお願いしましたが辛党の方は物足りないかもしれません。 割り箸がテーブルにそれとなく置いてあるところいいですね。
チキンの食感・身離れ・スパイス感が程良い、スープカレーのお店
No.654✨✨ ネパールカレー✨ 今日は、近所の82歳おじいさんの眼科診察の日で、車で40分ほどの病院へ送ってきました(^-^; 待ち時間の間、私はランチ探しです❗️ 牛タンの赤兵衛へ行きましたが満席です(>_<) しかも、店内で三人ほど待ってます(^-^; 苫小牧駅周辺をぐるぐる@;@ 行きたいお店への道が道路工事中で、そのお店にもたどり着きません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 迷走中に、このお店の前に❗️ あぁもう、カレー食べるしかないね(^^;ワラ ✳ダルチキンカレー &ナン! ひよこ豆とチキンのカレーです。 辛さは中辛の3を注文しました(*^^)v 苫小牧店は初めてです(^-^; スーリヤも店舗によって味が違うのかな? どこのスーリヤも相変わらずナンが大きい(ΦдΦ) ダルチキンカレーは、辛くなくまろやか❤ 登別店より甘口かもね(^_-) 大好きなひよこ豆が沢山❗️ チキンも大きい( ồωồ)و グッ! 辛口の4でもイけたかも(*^^)v 完食です‼️ご馳走様でしたm(_ _)m ⭐LIVE投稿( *^艸^) #ネパールカレー #ネパール人が作る #ダルチキンカレー #ナンが大きい #ナンのお代わりできます #苫小牧
マイルドな口当たりながらスパイスのしっかり効いた美味しいカレーのお店
今日の空港飯はさまよったあげくナンカリー! バターチキンとラムの2種にチーズナンで税別880円なり。 レストラン街は高くてスルーしてしまいました(T_T) 行き着くところはやはりフードコート。お財布に優しい! ラムは辛口、バターチキンは甘口でしたが香ばしくてうまーい!ナンも大きくてお腹いっぱい、フライドポテトも添えてありコスパ良しです。ナンは食べきれずチョイ残ししてしまいました。 #フードコート #ナン&カリー
早来大町にある早来駅付近のカレーのお店
札幌帰省編13【和洋中メニュー豊富】 安平の菜の花畑を見に行った後 早来に移動してこちらのレストランへ 早来神社の迎えにあり駐車場も広めです☺︎ 小上がり席があると聞いて行ったら 今は夜のみらしく利用することができませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 メニューは和洋中豊富にあり何しようか迷ってしまうくらい! あんかけ焼きそば 私好みのしっかりした甘くない醤油味! 具もたくさん入っててとても美味しかった(*´-`) 食べムラ息子にはおにぎり 具を聞くと梅とおかかだというので 梅はまだ食べられないのでおかか2つにしてもらうことは可能ですか? と聞くと快く対応してくださいました(*´-`) お値段も手頃だし美味しかったし小上がり席は使えなかったけどここにしてよかった! ごちそうさまでしたー☺︎
お手頃価格のランチもコースのように運んでもらえてうれしい洋食屋さん
函館からの車での帰りに、ちょうどランチどきで室蘭寄り道。もう一軒行きたい店があるので、定食・セットにせず単品ポークジンジャー。鉄板でジュージュー言ってでてくる。この厚さでこの柔らかさ。かなりの生姜。生姜焼きじゃなくて洋食のポークジンジャーなんだな。付け合わせのスパゲッティもそのままメニューに入れられそうなうまさ。昭和の雰囲気の店内。
苫小牧市にある苫小牧駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
ここはいつ、何を頼んでも安定の美味しさで大好きです #みよしのぎょうざ
ナンはおかわり自由、スパイシーなインドカレーが味わえる店
ナンが食べたくてアサヘ。今日はBセットでラムカレーにしたよ。チーズナンめちゃ美味しい(๑>◡<๑)おかわりナンはプレーンでした。 +¥100円でドリンク付けれます。
室蘭市にある室蘭駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
人気メニューのカツカレーを食す。 1辛がお子様カレーで甘口 2辛がピリ辛との事で、迷わず2辛を発注も、辛口を超える辛さ。 イメージしていた基準辛さを超えており、汗だくで完食。 分かっていれば1辛で、より美味しく頂けていたはず。 次回に期待。 ※隣では飄々と7辛を食べてる人がいた。 最高は36辛を食べた人がいるとの事。
開店10時半になったの知らなくて11時に行ったら平日なのに満席( ゚д゚)少し待って席へ。 柔らチキンレッグと野菜にしました。美味しいけど残念だったのはご飯パサパサ( ; ; )
恵庭市にある恵庭駅からすぐのカレーのお店
恵庭で食事をするときは、こちらが多いですね オープンした時から行っています コクのあるルーカレーは、とにかくうまい✨ カツカレーが好きで良く食べます このコメントを書きながらまた、カレーが食べたくなりました #カレー #カレー好き
昼食で、たまに利用します‼️ 安定の味ですね、wi-fiも使え各座席にコンセントもあって、とても便利。
千歳市にある追分駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
3連ちゃんのラウンド終了後のランチ。ガーリックチキンステーキをいただきました。ボリュームがすごい!全然食べきれなくて途中でギブアップ。ごちそうさまでした♪
メニュー豊富で選ぶのに迷う、チェーン系のカレーショップ
チキンカツカレー サラダセット 896+140円 ごちそうさまでした。
大町にある白老駅からすぐのラーメン屋さん
No.1375✨✨ #食欲の秋投稿キャンペーン #女性オーナーが作るご当地BURGER #白老バーガー 今朝、目覚めた時からハンバーガー気分でした(^ω^;);););) 「蔵」へ行くも臨時休業(T^T) (まだ、投稿してないお店です。) 気を取り直して お久しぶりの #ホームキッチンカフェ宝竜 さんへ! 以前は、ラーメン宝竜でした。 朝バーガー食べてきましたよ(^^)v メニューにないハンバーガーを作ってくれました❣️ 白老牛パテ、ピクルス、完熟トマトとレタスのハンバーガーです( ˆoˆ )/( ˆoˆ )/ 白老牛のパテは、ふわふわで肉汁 ぶしゃー・.。*・.。* バンスもふかふかで、食べやすく5口で完食( ´ω` )/オイシカッタァ #クリームソーダ メロンソーダを、クリームソーダにして頂きましたよ(〃艸〃) 缶詰の赤いチェリーは無かったけど、懐かしいクリームソーダ(〃艸〃) ソーダとBURGERで、米国住み時代を思い出しました。 毎日、ハンバーガー、サンドイッチ、フライドチキン、pizzaばかりで日本食が恋しかった…あの頃。 今では、たまにハンバーガーが無性に食べたくなる時があります(*´艸`*)ァハ♪ 美味しゅうございましたo(_ _)o ペコリ 朝から満足の白老バーガーでした❣️ #元気まちしらおい #鹿肉缶詰販売中
ジャンクション内にあるパスタ MAKI MAKIでランチです。カルボナーラAセットにしました。 本当に濃厚なパスタでした。和風,ナポリタンも気になります。カレーも食べてみたいですね。
室蘭市にある鷲別駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
9年前からあったんですね。私が三度目に室蘭から離れる時にはできてたんですね…知りませんでした。 場所は室蘭工業大学のすぐ側です。この辺は高校生まで過ごした懐かしい場所でもあります。30数年振りにゆっくりとこの辺りを歩きました。記憶に残るお店は無くなっています。そんな中で今日、こちらのお店と出会いました。覚えている限りでは、以前スナックか居酒屋?さんがあった場所ですね。お店に入るとクラシックが流れています。店内は暗めで、裸電球が優しい光を放っています。アルコール消毒、席の間引き、仕切りなどコロナ対策に取り組んでいます。メニューもコロナ対策で壁に貼っていると仰っていました。メニューを見るとスープカレーが中心なのかな。レコレクトカレーを選択。ご主人からは、スープカレーではない事、お店の中では一番辛い事との説明。でも私はルーカレーも大好きなので問題なしです(笑)辛いのも大好きです。 さて、しばし待っていると運ばれてきましたよ!丼のような器には鶏の足、ソーセージ、じゃがいも、人参が入っていました。らっきょ、ブロッコリー!のつけあわせ。そうそう、ライスは大盛りにしていただきました(大盛りは無料)。美味しい辛さですね。鶏の足は骨から取れやすくなるまで煮込んでいます…が…私はフォークとナイフが苦手でして(涙)でも美味しかったですよ、食べ終わった頃には、あれ?結構額から汗が噴き出していましたよ。 聞くと9年前まで札幌にあったお店だったという事です。確かにお店の内装もちょっと室蘭には無いセンスがあります(生意気な事を失礼) 室蘭に戻ってきて素敵なお店に出会いました。 ご馳走様です。
林檎? 果物? 程よく カレーの 隠し味 ザンギも大きく 満足だ。
苫小牧・千歳・登別 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!