9月3連休の道北旅行、その10。 利尻島と礼文島を巡り、稚内に戻ってきました。 フェリーターミナル着が、19:05。 さぁ、ここからが大変。 なにせ稚内は北の果て、19時を過ぎてもまだ営業しているお店など、ほとんどありません。 そこで目を付けたお店が、海鮮炉端うろこ亭。 街灯もあまりない暗い道を20分ほど歩き、無事に到着。店の灯りが点いているのを見て、ホッとしました。 店はラストオーダー20時、閉店20時半なのですが、自分たちが到着した10分後くらいには札が「準備中」に。危なかった…(^^;; ただ、席が空かない。 他に店も無いし、飲んでいる人が多いので、全然帰ろうとしません。 やっと席に着けたのは、19:50頃でした…(^^;; 取り急ぎ、サッポロクラシック中(600円)を、娘はウーロンハイ(500円)を確保w 自分は、たこしゃぶ定食(2300円)。 妻は、宗谷牛ハンバーグ定食(1300円)。 娘は、サーモン丼(1300円)。 あとおつまみ代わりに、真ほっけ(1000円)。 一応、北海道名物料理が並びました(^^) 水ダコの水揚げ量が日本一の稚内では、水ダコを使ったたこしゃぶが名物。 前日に食べ忘れていたので、ここで念願成就。 タコは冷凍されていましたが、たっぷり盛られていて、美味♪ タコの下には野菜とラーメンもあり。ラーメンが付くところも、北海道っぽいですね(^^) ダメ元でドリンクの追加を頼んでみたところ時間切れと容赦なく断られてしまいましたが、なんとかギリ夕食に間に合って北海道的なものが食べられて、ホッとしました(^^) 道北旅行 1軒目:空弁工房(弁当、羽田空港) 2軒目:POWER LOUNGE NORTH(ラウンジ、羽田空港) 3軒目:北の味心 竹ちゃん(居酒屋、稚内) 4軒目:ハートランドショップ(土産店、稚内) 5軒目:まっちゃんの店(観光地、利尻島オタトマリ沼) 6軒目:わかさんの店(観光地、利尻島オタトマリ沼) 7軒目:さとう食堂(食堂、利尻島鴛泊) 8軒目:澄海岬売店(観光地、礼文島澄海岬) 9軒目:島の人(観光地、礼文島スコトン岬) 10軒目:うろこ亭(海鮮炉端、稚内) #定食 #居酒屋 #たこしゃぶ
口コミ(22)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
うに丼、うに丼、うに丼‼️道北旅行の利尻山登山の次の目的うに丼。利尻であてにしていたフェリー埠頭前のS食堂はBA5蔓延で7月31日閉店。稚内に戻ってノシャップ岬に直行するもどの店もタッチの差で昼休み。諦めて稚内の宿にチェックインしてダメもとで電話したら、昼休みは設けず営業しているとのこと。徒歩15分かけてうかがいました。稚内副港の鮮魚販売店経営レストランです。まず、雰囲気良し。港を臨むカウンター席。次にホスピタリティ良し。ビールのお通しのシマエビが有料だけど頼みますかと意向確認。お通し頼まなくても良い店初体験。もちろんお願いしました。マスクケースも持ってきてくれました。おしぼりも頼まないのに替え持って来てくれました。さて本題。頼んだのは利尻のバフンウニ丼。ムラサキウニもありましたが、ここは値段1.5倍のバフンウニ丼でしょう。その他モンベル会員だとカニ爪かデザートサービス。いただきましたら、バフンウニはミョウバンを使わない、舌にトロンと来る最高級品。他にもいろいろメニュー豊富なので明日再訪しようかしらん。ここがRetty人気店になってないのは謎謎です。
人気店のようです。 出来れば予約する方がいいみたいですよ。
No.1912✨✨ 《2021年No.196》 ✨北の最果てを目指して✨ 「白い道」のある宗谷丘陵で育まれた #宗谷黒牛 ご存知ですか⁉️ 私は、知らなかったぁ^^; 稚内名物をググッてて見つけました。 前日は、海鮮ばかりだったので体がお肉を欲しってます。 宗谷黒牛…頭から離れません(-ω-)笑 朝9時から営業の「うろこ市」さんに併設された #海鮮炉端焼きうろこ亭 さん❣️ 宗谷黒牛ステーキを提供してるそうなので、朝からお伺いすることにしました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 #稚内港 近くの水産加工場に直売所と、うろこ亭さんが併設されてます‼️ 注文は #宗谷黒牛の照り焼きステーキてっぺん丼 出来上がるまでお土産を物色し送り状を書いてると 「出来ましたよ!」とお声が掛かりました❣️ 席に戻ると良い香りがクンクン( ̄∞ ̄) 刻み山葵が付いてるので、ステーキにつけて パクっ(。・н・。)パクッ わぁー‼️な、なにこれ❣️ ん~~~~~!おいしっ(º﹃º ) 牛肉のクセがなく爽やかなまろやかさ❣️ 朝露に濡れる牧草さえも連想してしまいます。 それに柔らかい〜(^q^) 悔しいけれど白老牛より美味しいかも^^; 宗谷黒牛を、食べるためにペンションの朝食は殆ど食べませんでした^^; もっと、ゆっくり味わいたいのに またもや車からみみが吠えてるのが聞こえます。 美味しい宗谷黒牛を頬ばり、美味しさに悶絶して 「稚内北防波堤ドーム」へ行くのを忘れて 次の目的地へ向かってしまいました(ヽ´ω`)トホホ・・ 天候が悪化するらしいので ノシャップ岬行きも断念しました₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎ 宗谷黒牛は流通が少ないようです。 お取り寄せか?稚内で食べるか? (´・ω・)σアナタならどうします⁉️笑 うろこ市で、登録、投稿があったのでそのまま投稿したらタイムラインに掲載されませんでした。 改めて「海鮮炉端焼きうろこ亭」で登録して、投稿し直しました(*・ω・)*_ _)ペコリ 次はスイーツ登場です❣️ #宗谷黒牛驚きの美味しさ #海鮮炉端焼きうろこ亭 #ホタテ塩 #なかやま粉にんにくん #工場見学できます
いつも混んでるランチ処に、ちょっと早めに入った。刺身定食930円は、ホタテなど刺身三品に、優しい味の煮物、和え物二品がつく。刺身はもちろん鮮度良し。地元名物たちかまの味噌汁は、不思議な食感が楽しめる。港を行く船を見ながら、優雅な昼メシでしたw