更新日:2018年02月18日
森林公園駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
ひっさしぶりに北海道開拓の村に行きました。 かれこれ10年以上は行っていないので、 ぼんやりとした記憶しかなく「あー、こんなとこだったかなー」という感じ。 開拓の村のことはさておき、お昼ごはんを中にある食堂でいただきました。 メニューは割と豊富です。いろいろあって選ぶのに迷います。 その中でちょっと立派そうな「屯田兵定食」をチョイス。 実際に屯田兵が食べていたかは知りませんが、 これが意外に豪華でした。 きんぴらゴボウに豚汁、みそおでんといももち、そしてニシン(たぶん)のそぼろが乗ったご飯の小丼と盛りだくさん。 食べてみたらどれもおいしい! いももちは子供の頃、母親がよく作ってくれました。 懐かしい〜。北海道あるあるですかね? 特筆すべきはニシンのそぼろのご飯。 めっちゃ美味しい〜! これで1000円はすばらしいです。 完食したらもう満腹、大満足。 いっしょに行った友人は食べきれませんでした。 真冬なのでさすがに村内はガラガラでしたが、その分ゆっくり堪能しました。 ちなみに冬にいくなら防寒はしっかりとして行ってください。スキーに行くレベルのほうがいいです。 村内にあるたくさんの建物を見て回るときに靴を脱いで入るのですが、各建物には暖房が入っていないので極寒です。食堂はもちろんあったかいですよ。 歴史に興味があればおススメスポットですよー。