更新日:2025年02月15日
人気の濃厚クリーミーなチーズケーキが美味しい洋菓子のお店
北海道と言えば〜♪定番ケーキも使った秋色パフェ✨ 普段はなかなか来られない催事、ラーメン後のデザートにルタオさんのパフェをいただきました*\(^o^)/* ●北海道産紅あずまクリームパフェ(¥1210) まず思ったのは、ジャージーミルクソフトが濃厚で美味しい!隠し味にマスカルポーネチーズを使用しているそうです✨ルタオ定番のドゥーブルフロマージュも♪久しぶりにいただきましたが、二層になった滑らかなチーズケーキが美味しいですね〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ カップの中には、滑らかなクレームブリュレとサクサク軽い食感の薄焼きファンティーヌ◎ねっとりした紅あずまのクリームとカラメルソースも、ソフトクリームと良く合います✨ 三者面談の時間が迫り、お土産を買う時間が取れず残念でしたが、メインのソフトクリームが美味しくてとっても満足出来るパフェでした!ご馳走様でした(*^^*)
新幹線開通で話題の函館で持ち帰りたいお土産、人気スイーツ店
クレープだけでなく、焼き菓子も美味しく、食感も楽しめました。私は1時間半並びましたが、地元の方に聞いても、いつ行っても行列は覚悟しないとダメみたいです。近くに観光名所いくつかあるので、交代に並んで巡るのも良いかもしれません。
TV、ラジオ、各雑誌などで有名になった、KINOTOYAの空港店
北海道旅行ラストのラストはキノトヤさんのソフトクリーム。閉店間際に行ったのですが長蛇の列。15分くらい並んでようやくゲット。 生クリームのような重めでミルク感たっぷりの自分好みドンピシャのお味、さすがは5年連続1位の看板に偽り無しのソフトクリームでした。
ショートケーキとモンブランが人気、平日でも訪れる客が絶えない洋菓子店
もうすぐ誕生日なので、母がケーキを買ってくれると言うので、パティスリーヨシさんへ。 シンプルにショートケーキにしましたが、どうせだからジェラートも。 バナナミルクとイチゴミルクです。 小雪が降って寒かったけど美味しかったです!
ベルギーフランスで修業を積んだパティシエが作る極上ケーキ店
アンブレ美味し!
白樺をかたどったバームクーヘン、北海道銘菓の三方六を取り扱っているお店
ようやく念願の三方六の期間限定のメロンバージョンを手に入れました。 いちごでも感じましたが今回のメロンも非常に美味しいです。 メロン好きにはたまらないです‼️
南七条西にある円山公園駅付近のスイーツのお店
No.1536✨✨ #パテスリーセ・ボー・エ・ボン 。・:+° C'est BO et BON 。・:+° フランス語で 「美味しく、美しく。」だそうです。 オーナーパティシエの藤井俊輔氏は、フランスでチョコレート店と、パティスリーで2年間修行した後、帰国後には #東京ピエール・エルメ青山店 で、6年間スーシェフとして働いた経験あり!の凄いお方です❣️ 2016年9月に札幌円山に #本格フランス菓子店 を、開業しました。 このお店の存在を、お友達の○まちゃんに伝えたのは二年前。 ○まちゃんは、ピエール・エルメの大ファンなのです(〃艸〃) 先週、所用で札幌へ行った彼女が、私のために購入して届けてくれました❤ #マカロン *フランポワーズ *シトロン *ピスタチオ フランポワーズを食べてみました(〃艸〃) しっとりとして、爽やかなフランポワーズの酸味と、ほんのり甘味が絶賛のマカロンでした❣️ ケーキは #ミルフィーユタヒチ 五感で楽しめるミルフィーユ❣️ 塩キャラメル風味のクリームと、甘いサクサクパイが絶妙なバランスですd('∀'*) #タルトショコラカカウェット カカオとナッツが、惜しみなく使われてます❣️ サックサクのタルト部分には、フロランタンのようなナッツがたっぷり! これこそがタルトショコラ❣️ 美味しゅうございました(灬º﹃º灬)♡ ○まちゃん、覚えててくれて アリ*:・(*-ω人)・:*ガト❤ MY BEST SWEETS❣️ #札幌円山 #テイクアウト #私が応援したいお店
言わずと知れた、スイートポテトの美味しいお店
スイマセンまた・・・・ バーガーだけじゃ物足りなく此方へ、実物見てビックリポン‼️手のひらほども有るだなんて笑笑 半分ほどかぶりつきましたが、降参します。残りは後で( ^ω^ )
とても可愛らしい雰囲気のお店で人気のスイーツ店
#北海道 #富良野 #デザート #テイクアウト 店舗が休みでしたので、自販機でプリン6個入りを購入。 やっぱりデリスのプリンが1番!!!
ネットでも話題、札幌っ子なら誰でも知っている有名なお菓子屋さん
4月、我が家の初孫くん2歳のお誕生日! おめでとう♡(*≧∀≦* ノノ“⭐︎パチパチ 日曜日、息子が仕事のお休みとれなくて、翌日のパーティーになりましたが… #お誕生日ケーキ は、お嫁チャンがいろいろ調べていたんだけど…月曜日が定休日のお店ばかりじゃん!ってw 2人目の赤ん坊が生まれたばかりで、自由がきかないから、バァバがお使いしてきても良いよ(o^^o)って言ったら、じゃあ、 #きのとや さんでお願いしても?!って言うので、 あら!きのとやさんなら、 #市内宅配サービス があるじゃない!!って教えてあげました! 私も子供が小さかった頃とか、利用してました!(*^^*) ケーキの値段によって #配送料 がかかるよ〜って言ったのですが、 #初回無料 だったそうです!!(*⁰▿⁰*)˚✧₊⁎⁺˳✧༚嬉しい! 側面にHAPPY BIRTHDAYとクッキーが貼り付けてあるケーキ! うまく指2本ピースを出せないので、両手で1本ずつ出して2を練習したらしい…( ^ω^ ) 親指と人差し指の2本でも良いんじゃない?笑 愛嬌のある孫の、すこやかな成長を願ってお祝いしてきました*\(^o^)/* < #2998 >
イートインだけでなく持ち帰りもできるチーズケーキ専門のカフェ
北海道出張 最終日に札幌入管で所用が早く終わり、6月に妻からリクエストのあった ボーノボーノさんへ 円山公園駅から歩く事10分 開店直後で、ケーキはまだ揃ってはいませんでしたが、リクエストのケーゼと焼きチーズ(日向夏)を買って帰りました。ケーキ屋さんでいつも聞かれる お持ち帰りはどれぐらいかかりましか? で大阪へ昼便でと伝えました。帰宅してから、箱を開けてびっくり ケーキ3個に蓄冷剤がなんと6個も妻もびっくりしてました。私は食べませんでしたが、かなり美味しいかったみたいでした。8月もリピートがあるかも妻から
マカロンを初めとする焼き菓子とワンプレートランチが美味しいお店
函館を代表するスイーツのお店。 本店の方にうかがいました。 瀟洒な建物。 内観、庭も素敵です。 ショーケースからお好みのケーキを選び、奥のカフェコーナーでいただきます。 マロンなんとかと、「うれしの紅茶」をチョイスしました。 盛り付けが美しい。 本当に紅茶と合います❗️ そば粉のギャレットとか、パスタ、クロックムッシュなど食事メニューもありました。 #函館カフェ探訪 #リピート決定
地元旭川の土地で育まれた素材をふんだんに使った洋菓子店
■蔵生 ミルク生チョコ(¥540) 上川神社横の菓子工房。 旭川生サブレということで、クッキーでもなくスポンジケーキでもないふにゃふにゃの“生食感”がとてもいいです。 中のミルク生チョコも美味しく、ほかのお味も試してみたくなりました。
クオリティの高いパイを楽しむことができるアップルパイ専門店
⭐️大好き⭐️ アップルパイが大好き その中でもここのドスンとした パイの厚み、旨み、サクサク感の アップルパイが大好きです 小倉パイやカボチャパイなど、 色々ありますが一番好きな アップルパイしか買いません❗️
北海道の新鮮な素材を使った、ふわふわサンドクッキーが美味しいお店
新千歳空港にて、 お土産にこちらのチーズオムレットを購入しました。バラでは売っていなくて、一番少ない単位で4つ入りから販売しています。 フワフワで濃厚なチーズが味わえるオムレット(^^)冷蔵でかつ日持ちはしないので、なかなかハードルは高いですが、美味しかった!
北海道土産の定番「白い恋人」で有名な人気のお菓子屋さん
久しぶりの白い恋人★ やっぱり美味しい。 ホワイトチョコが美味しい。 このお土産はいつも嬉しい。
店舗がかわいいケーキ屋さん
噂のコレットのパイやっと買えました♥︎生チョコ\(^o^)/ ナッツの下地にサックサクのパイにふんわりクリームたっぷり! これは万人うけの甘いパイですね〜♥︎ とっても美味しかった♥︎ ベーグルもきになるのたくさん!! 次は買ってみよう♩
登別市にある登別駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
No.2839✨✨ 《2025年No.40》 〖わかさいも本舗のケーキを求めて♪〗 今年の節分は例年より1日早く2月2日でした^^; 職場の「お着き菓子」を買うついでに節分のケーキも物色しようと…ショーケースを除くも2月3日のこの日は、節分らしいケーキは1個もありませんでした(;;) 気を取り直して ✴️プリンパフェ 私用に1個購入です❣️ プリンパフェというのでプリンがメインのケーキかと…でも、プリンは小さくて見えてる部分だけでした^^; お着き菓子用に ✴️おいしいまんじゅうミニ 8個入り×3 今まで“わかさいも″をお着き菓子としていましたが、コスパの関係から「おいしいまんじゅうミニ」へシフトチェンジです✨ 味見してみると「おいしいまんじゅうミニ」は レギュラーサイズのおいしいまんじゅうより1口サイズで食べやすいですよψ(´ڡ`♡) ミニを発売してくれてありがと~ヾ(〃^∇^)ノ♪ 2月3日✨ #わかさいも本舗 #登別東店 #プリンパフェ #おいしいまんじゅうミニ #わかさいもはお豆から作られる #北海道銘菓 #新千歳空港にも店舗あり
素材が本来持っている自然の味を生かす、手作りの洋菓子のお店
今回はいつもの弥生店じゃなくて白樺店に行きました。やっぱりスイートポテトですけどね( ◠‿◠ ) 美味しいですね。
ケーキだけではなく、パンや焼き菓子、自家製ジュースもあるケーキ屋さん
お誕生日などの特別な日のケーキはやっぱりここ! クリームが軽くてさっぱりでスポンジ生地もとっても美味しい、大好きなケーキ屋さん
北海道 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!