更新日:2024年12月30日
<旬の味をお届け>心と体にやさしいお野菜たっぷり自然派ビュッフェレストラン
#六丁目農園 #ブッフェ お客様との同行ラスト昼食はこちらの話題店 仙台駅からは車で30〜40分ほど、 地下鉄東西線の最寄り駅【六丁の目】からも 徒歩では厳しいので、車必須です^^; 大人は2,280yen/人、90分制 立地など説明しましたが、ものすごい賑わいで 確実に予約必須です! メニュー60種類くらいあるようで 無農薬の野菜を主軸に和洋中 様々な手作り料理が食べられます お客様の新幹線都合があり わずか30分で退店しなければならず 盛り付け考えられませんでした笑 伝わらないかと思いますがどれも美味しかった⭕️ 女性客が99% オジサン3人はだいぶ目立ちました(TT)w #仙台 #仙台グルメ #ブッフェ #バイキング #自然素材にこだわり #無農薬 #ランチバイキングはメニュー豊富 #予約必須
野菜たっぷりのトッピングも人気、仙台にある熊本ラーメンの店
【‘24.12.30】レビュー188 前々から言っているけど熊本ラーメンとして私は認知していません 関東圏ではありますが、熊本ラーメンを散々食べ歩いた身分としては比べるち数段落ちるし、熊本の人が食べたら怒りそう メニューも熊本ラーメンっぽくないし でも熊本ラーメンという枠を外せば良いラーメンかと 麺やスープをきちんと作っているのは間違いない チャーシュー麺 唐揚げ丼 替玉 スープは脂の量を指定できますが、チョイ脂っぽい 煮込まれすぎた豚の軟骨がチャーシューとなっていますが、ぼやけている感が残念なんですよね コクうまニンニクで引き締まります でも麺は美味い 唐揚げもなかなかの出来
長町駅近くの海鮮料理のお店
天丼と子供向けのランチを注文。 天ぷらはタレを自分であとがけするスタイル。 衣が白いですね。あら汁つきでした。 うどんも美味しかったです。
塩加減の絶妙なチャーシューが口の中でとろける、コスパの高いラーメン店
カウンター席が10席程度と テーブル掛けが2卓のこじんまりとしたお店。 豚ラーメン780円を食券にて注文。 二郎系のラーメン。 10分くらいで出てきました。 具材は、もやしがこんもり、 少量のキャベツ、分厚いチャーシュー2枚。 特筆すべきは、チャーシューで、 極厚で1cm以上! ボリュームあり過ぎ❗️ スープ味は、しょうゆベースで、 思いの外、こってりした感じはなかったです。 極太麺なので、少しスープが、 小麦粉の味に負けている感じがありますが、 逆を言えば、しっかりと小麦の味がします。 途中からニンニクを足すと、 パンチのある味になり、 一気に書き込みました。 かなり、食べ応えのあるラーメンで、 味も含めて、なかなかの満足度高めなお店。 #極太麺で食べ応えある #チャーシュー多め
仙台名物、肉厚でも歯切れの良い食感と旨みをもつ牛たんが味わえるお店
- ̗̀ ♡ ̖́- 『マユミシュラン✨️利休』 仙台と言えばやっぱ牛タンですよね。 そこは食べとかないと… しかし、毎回仙台に来て牛タン食べるとなると 馬鹿の一つ覚えみたいにいつも「利休」ばっかり 他に分からないから今回も1番有名な店「利休」へ。 でもやっぱり…う、美味いね✨️ 間違いないよね「利休」は❣️優勝 厚切りの牛タン♥️ 噛めば噛むほど旨みが溢れ出して、麦飯が止まらない 麦飯にはとろろが必須☝️ってことでとろろを追加♪ 骨付きの牛テールと白髪ネギがたっぷり入った テールスープも旨すぎる あ~なんやかんやゆーて牛タンしか勝たんな…… 仙台の牛タン屋さん、色々あるけど他に美味しい店知ってたら教えて欲しい ヤバい…腹パンパンで苦しい 最後の一切れの牛タンをガムの様にいつまでも噛み締めながら店を後にしたら空には大きなお月様 今宵も仙台食べ尽くしたった · · #牛タン #スープ #宮城 #仙台 #マユミシュラン✨️
川崎のソウルフードのニュータンタンメンがメインメニューのお店
気にはなっていたけど、行く機会がなかったお店。涼しい夏の夜に初めて来店。 器のサイズにびっくり。ニンニクがごろごろ入ってるスープを飲んでみたら、しっかり辛くて汗が一気に噴き出します。ツルッといた麺はこしもあり、スープと合います。 テーブルをみたら、ご飯と餃子のセットを頼み、ご飯にスープを垂らしながら食べるのがオススメとの案内が。試したら、いくらでも食べれてしまう美味さ。また来たくなる予感です^_^
世の中にないラーメンを追求して生まれた丸源の本気が詰まった看板メニュー「肉そば」
リーズナブルで美味しいラーメン! 熟成醤油肉そばとチャーハンセット しっかりとコクのあるスープ。 お肉たっぷりで味玉もトッピング。 チャーハンはアッツアツ! 美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした!
辛さが自分好みに調節できる味噌ラーメンが絶品。山形発祥の有名ラーメン店
みそノン辛
ナンの大きさが半端ない、辛さが選べるインドカレー店
長町はしご酒のシメはコチラです。 カレーが2品付いたガネーシャセットを2人前。 これをアテに赤ワイン。 単品でも混ぜても美味しい。 結局ナンを食べきれず、持ち帰らせていただきました。
天ぷらはサクサクで、ネタはでかい、お蕎麦もツルツルで大満足の蕎麦屋
仙台市太白区泉崎にある登喜和さんに来ました〜。今回は天ざる(1,700円税込)を手打ちに変更しての注文です。昔ながらのお店!舞茸や季節の野菜が入った天ぷらと2段に重なった手打ちの外一(といち)蕎麦が美味、食べ応えもありますね。唐揚げをテイクアウトする方も多いですね。ごちそうさまでした〜♪ (*^^*) #登喜和 #天ぷら蕎麦 #手打ちそば #外一そば #ランチ #仙台
こだわり餃子と焼めしがおススメ。家族みんなで楽しめる中華料理店
中華ごはん エビチリが食べたいなと思ってたけどメニュー見てて少しブレた 油淋鶏セット1,310円 ごはんにぴったりで結果オーライ 14時過ぎに行っても満席で待ちが続いていて連休最終日だったことを知る
お好み焼本舗“自慢の逸品”を食べ放題!1980円~ご用意しております!
まずここは、土日週末は待ちます。平日オススメでしょう。 そして、お好み焼きから、もんじゃ、これねーたまんないくらい美味しいのです。もちろんここは食べ放題! 少し払えば肉もいただける。さすがキングのグループです。 肉はほんとうまいわー #お好み焼きなら
大きめサイズのおにぎりはテイクアウト、またはセットでイートインもできる
今日は仙台です。 地元人おすすめのお店に来ました。 おにぎりプレート700円。 山菜おこわ+すじこ、にしました! やはりプロが握るおにぎりは格別。 むっちゃうまい。 日本人は米だな〜 あらためて幸せを感じました。 ちなみに、割と大きいです。 腹一杯、午後も頑張るぞ!
季節の野菜やキノコを使った天ぷらも美味しい、雰囲気のよい蕎麦屋
だしそば 970円也 +天ぷら420円 天ぷら不要。だしそばだけで良し。 細めの田舎そば、蕎麦湯最高!
荒井にあるコーヒー専門店
友人の行きつけのカフェに連れてってもらいました! コーヒーと知らずに飲んだらコーヒーとは思えない暗い、香りと爽やかさが心地よいコーヒーとサクサクのスコーンが美味しかった!
ボリュームもあって、コスパもいい、メニュー豊富な仙台市の定食屋さん
昭和の喫茶店って感じなので 無条件で☆☆☆笑。 Aセット(ハンバーグ)900円を100円プラスしてカレーうどんに変更した。 ハンバーグはちょっとちっちゃい。 でも、美味しいです。 それより、カレーうどんが秀逸だった。ある意味、カレーうどんの名店かも。 珈琲はひとり1杯サービスです。
ふわふわの親子丼に、厚焼き玉子など、たまご料理がメインのお店
ミックス濃厚です。 さっぱり行きたいなーと思う方は濃厚なのでご注意を 濃いい味で堪能です。
オイルに溶かしたスパイスで辛さが調整出来る、チキンカレーがおすすめの店
カフェのカレー恐るべし! 「チキンカツカレー」と「焼カレー」をいただきました。 「ミニサラダ」を追加。 すりおろし野菜とココナッツミルクとニンニクが効いたオリジナルカレー、美味し! 焼カレーもたっぷりのチーズの下に半熟たまごが潜んで2度美味しい。
ソフトクリームたっぷりのシロノワールが人気、ソファ席が自慢の喫茶店
エッグバンズとカツパンを食べました。 どちらもパンが外がカリッとしていて中がフワフワ、カツもサクサクで美味しかったです。
美味しい珈琲と癒しのくつろぎ空間
なんだかのドリアとなんだかのグリルチキンです。あとコーヒーとハーフパンケーキをつけたのですが、それの写真を撮る前に食べてしまいました。 ここは全てが大きいのだ!なんだかのドリアも大きい!お腹いっぱいになる! なんだかのグリルチキンは、なんだかの岩塩の味付けが売りのようですが、物足りないので塩胡椒をもらいました。連れは、やめなよーって言ったのですが、金払ってるんだから、美味しく食べたいのだ!!!! パンケーキも美味かったぞ。 このお店はとても落ち着いていて、居心地が良い!!またくる!
若林区 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!