更新日:2024年11月12日
ずんだスイーツならこのお店、いつでも大人気の甘味処
出会いは高校生くらい? 萩の月以外も…と購入して以来好き。 変わらない味に安心感。 仙台や松島行くと必ず買ってしまうのだ!
松島海岸駅そばで、甘味や蕎麦などを楽しめる甘味どころ
瑞巌寺の境内で、流れる水音聴きながら、まったり休憩できました♪ この前のコンサートの時に嵐のメンバーも来店したようで、何ソフトを食べたか貼ってありました。とうふソフトの名前にも惹かれましたが、抹茶と粒あんの組み合わせは永遠最強です♡
焼きたてのお煎餅が絶品の甘味処、海辺の風を受けて爽やかに
仙台滞在1日目、本塩釜駅の「すし哲」さんで日本一のお寿司を堪能したあとに伺いました。大きいお煎餅は、お店の中で店員さんが焼いてくれていて、出来立てを提供してもらえます。側には暖かいお茶のサーバーがあって、お煎餅をボリボリ食べながらほうじ茶を飲ませていただきました。お土産に割れ煎餅と、ぬれ餅を購入しました。特にぬれ餅は絶品で、しっとりしていて小粒でパクパク食べてしまいました。もっと買っとくんだったなって思いました。
お茶にぴったり合う甘すぎない団子やお餅がとにかく美味しい甘味処のお店
【塩釜、午後には売れきれてしまう人気和菓子屋のお団子】 塩釜で有名な和菓子屋さん、五色だんごが有名なお店です。 朝9時からやっているらしく、東塩釜の市場から戻ってすぐに伺いました。 店内でも頂けるのですが、テイクアウトで折り詰めをいただきました。 持ち歩いている間に寄ってしまいましたが、、 みたらし、黒ごま、白あん、黒あん、ずんだの五色。個人的にはずんだと黒ごまが美味しかったです。ごちそうさまでした。 #塩釜 #本塩釜 #西塩釜 #和菓子 #テイクアウト #イートインできる #五色だんご #人気店
松島の絶景を眺めながらほっこりお抹茶を楽しめる甘味処
日帰りツアーで松島(日本三景)へ。 フェリーでちょっと酔ったかな?フェリー乗り場から程近い此方で松島の景観を眺めながらお茶とずんだ餅を頂きました。 松島初訪問でしたが良かった♪ 海の見える宿にお泊まりも良さそうです。
食事もいただけるお茶屋さん。大切な人へのお土産も充実
お茶やさんの抹茶ソフトクリーム♪ 牛たん食べたら目の前に!行くっきゃない しかも今どき税込180円 発売時の価格そのままらしい ふつうに食べると324円 サービス精神が素晴らしい! きもち小ぶりだけど必要十分なサイズ しっかり抹茶 目についたあんこパンも翌日の朝食用に購入 「餅入り」にグイッときちゃったわ パッケージにはさくらちゃんがすきなあんこパンちゃんって書いてある さくらちゃんって誰? もっちり生地にお餅でさらにモッチモチ♪ こしあんが程よく入ってとってもおいしかった こちらのお店はお食事処併設でした
塩竈神社境内のお茶屋さん。 焼き芋アイスモナカのせ 良く火の通ったトロトロの焼き芋にアイスとモナカ 焼き芋滅茶苦茶美味いし、バニラアイスも美味しい。 それらを最中に乗せて食べるともっと美味しい。 写真撮り忘れましたが伊達茶のかき氷(餡子、アイス、白玉、お茶ソース付きの方)も美味しい。 ふわふわ系では無く粗く削ったザクザク氷に色々付いてお得感が強い。 食べ進めると嬉しい仕掛け有りです。
松島・塩釜 甘味処のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの甘味処のグルメ・レストラン情報をチェック!